何を突然思いついたのか急に神戸の風に当たりに行きたくなって夕方に
なってから神戸へひょっこり行ってきました。
不意に神戸市長田区にある鉄人28号の像を拝みたくなったので。
なんの下調べもしない状態で阪急に乗って、一先ずは新開地の駅で下車。
で、問題はそっからだったんですよね。
軽くプチ迷子になりながら、駅員さんに思い切って
「鉄人の像見たいんですけど、どこで降りたらいいですか?」と確認。
「このまままっすぐ行って西代(にしだい)の駅で降りてから10分
くらいで着きますよ」
と、言われまた先程乗ってきた路線を今度は三宮行く線に乗り換えて
西代行きへ。
無事、西代の駅へ到着して電車から真っ先に見えたのは鉄人のパネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/62ae3965b937f5eab85fa71be1741a93.jpg)
駅のプラットホームからばっちり見えたのを乗車中にチェックしたのを見逃しはしませんでした。
こうして改札を出て、最初に見えた地図で確認するとちゃんと鉄人のある場所を発見。
何枚かに分けてデジカメで地図を撮影しながら、一路JRの新長田駅まで歩く事に。
今回は逆走しないで無事に目的地へと到着出来ました。
過去、日本橋を訪れた際に間違って心斎橋方向へ歩いて1日彷徨っていた事があったので。
到着すると駅前の広場前に地図があったり鉄人はこちらです、という
パネルがあったりとよっぽど聞かれる事多いんだろうな~と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/6941a0727c3f299cfc07305858064c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/92f4a82e9ef8ace0837a65f545d549b4.jpg)
お陰で駅に着いてから迷子にならずに済みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/bc1bdc40ec8a0c07070402499b0a1454.jpg)
ちゃんと鉄人ストリートなる通りがあって商店街を抜けると鉄人28号の設置している
広場に到着。
時間は夜8時を過ぎていたのに、ちらほら撮影する方々が。
やっぱ観光名所化しているんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/db77d756ffc9f40f76ea8df28b8c56ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/1f06886921894dffb36935db1c982e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/7a047d3b0571263b90767746edc20219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/8ac5229e09b9d17ba11123ee1e40db08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a5/4d2b75df8e42f72f7bd1de2a786196f4.jpg)
何枚か撮影してから今度は地下鉄に乗って見る事に。
海岸線の新長田駅構内にはこんな看板があったりとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/ea8b20402adfb0b44403fb1598ce39e9.jpg)
いつも神戸に遊びに行く時は、お決まりの場所を歩くので地下鉄に
乗る機会が早々無いので折角ですし、この機会にと思い利用。
地下鉄海岸線は完全に横山光輝ワールド全開で、ファンなら一度利用すべきだなぁと。
あまり知らない自分ですらも、ちょっとテンションが上ってしまいました。
そんな事をぼんやり考えながら電車に揺られる事、10分程で
ハーバーランドの駅に到着。
ここまで来れば、なんとか歩ける距離なので下車して
ハーバーランド内を徘徊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/c41b309c5716e145d61049e377bdbe4a.jpg)
駅出てすぐぐらいに、イルミネーションの綺麗な出口を発見。
カメラ片手に気に入った角度とか風景とかを撮影してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/eaa44ba2e1315f727ebd8fc547f9e14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/0896d6cfa22b2dd254a51b2c1f693536.jpg)
ま、ただ土曜の夜一人で撮影してる姿はさすがに浮いてましたけど、
そこは気にしない気にしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/5794eac782d1777c7d16acb618fe32a8.jpg)
こうしてここで優雅な夕食を取る事に。
優雅なと言っても場所だけで、ご飯はコンビニで購入したおにぎり
ですけどね(笑)
潮風に吹かれて食べるご飯はおいしいですよ。
その後は毎度お馴染、いつもお世話になってますガンダムBARアクシズへ入店。
ご存知無い方に簡単に説明すると機動戦士ガンダムのシリーズに
登場するキャラクター名やキーワード等の名前が付いたカクテルや
フードメニューを提供してくれる店です。
店内ではガンプラが数多くディスプレイされてます。
そのアクシズでは自分が来店する時はいつもGガン12巻が
流れているので、カクテル呑みながらGガンを鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/2bac1cf5a364b8ca6450699eec89c77a.jpg)
個人的に贅沢な時間と読んでおります。
そして全45種類のカクテルを制覇するとスペシャルなカクテルが登場するのです。
今回はその中から3種類を選択。
Gガンをやっていたので名前だけでグラハムスペシャル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/4049baf70fa9e1748858cab337b3ca3c.jpg)
お次はブルーコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/60da6eea401a94aa2f6967278e185c09.jpg)
最後は地球光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a9/c02f85b19de65747b23d9c7c0cb8e5e9.jpg)
こんな感じでカクテルを堪能して最終話の告白シーン見て満足したところで帰還です。
実際片道に1時間くらい掛かるので終電が何気に早くって。
こうして26日は幕を閉じました。