日々の出来事

東雲暁良(シノノメ アキラ)の日常

最後の投稿から…

2023年03月10日 | 携帯・家電

4年いや、5年くらい経過してました…

最近はブログよりTwitterの更新メインで防備録も兼ねてやっぱりブログも

大事なんだと気付きました…

Twitterほど更新頻度は高くないですが、ゆるゆると続けられればな、と


少し不思議な光景ですが

2011年02月05日 | 携帯・家電
 ノートPCを使ってそれなりに年季が入ってきたのか、Bのキーがパカリと壊れ、Uのキーは浮き気味、さらにはEnterのキーに至ってはグラグラというトリプルコンボをかましてくれたPCだったので、キーボードだけを買うことに…。

 買って取り付けてみて一言目の感想が使いやすい。こんな感じでデスクトップのキーボードをノートPCにつけるという摩訶不思議な状態が今のPCです。なので画像はその結果となっております。

 因みに今の自分のPCの状況と致しましては、メモリが重くて立ち上がらずメモリを増設して稼動。次にバッテリーパックが寿命切れて立ち上がらず、店で外して貰って稼動。着実に崩壊の道を少しずつ辿っているそんな毎日だったりします。

 お陰でこまめに画像は移動真っ最中だったりします。PCは本当わからない事だらけフィーバーですね(汗)

 一旦、オフ会の募集は5日でストップとさせて頂きますが、個人的に東雲に連絡を取れる方のみ9日24時まで募集お待ちしております。

 初主催のオフ会なので、やってみないとわかりませんが、取り敢えず当日は五体満足で出没してきます。一応、迷うと問題大有りなので下見だけはしてきました。最低迷わないような場所にあってほっとしましたが(苦笑)

あ、それと以前紹介しましたGガンのコンセプトカフェなのですが、いよいよ本格始動したそうなので、よろしければ、こちらからどうぞ~。

流派!東方飯店
http://g-cafe.cielomo.com/

ブログも日々更新中なので宜しければそちらもご覧下さい。



 

疾風怒濤な日々

2009年06月06日 | 携帯・家電
 ゴングが鳴って今からラウンドが開始した感じです。ま、ただ急ぐのは大事かもしれませんが、焦っても仕方ないのでここは冷静になって一先ずは落ち着いた状態で色々と処理していけたらそれに越した事はないですね。

 いや、すでに意識はこの羽を広げた飛魚みたいに飛んでますが。

 怒涛のC76の結果に関しては色々なところで悲喜こもごもですが、それ以上に同じ日に話題になったのはエヴァ携帯でした。実は弟サンに頼まれて予約をしに行ったんですが、なんとすでに開店から予約待ちの方で席が埋まっている状態。

 そもそも人の携帯の委任状を持っていった事がなかったので、ちょっと前日にレクチャーされて行ってきました。
 
 予約された方では1人だけいけたらしいのですが、自分の番になって受付のお姉さんに対応して貰ったんですが、結局回線がパンクしてしまって月曜まで結果わからず。恐るべし、エヴァ効果。
 
 それ以上に大変だったのはPCに向かって頑張っていたショップのお姉さん。対応された方はみた感じ普段ここまで集中して画面と睨めっこした事ないだろう的な方だったので最後の方とか顔と声が死にそうな感じに。

 近所にローソンがあるのですが、そこでもいつの間にやらあったクリアファイルも1週間足らずで無くなってましたしね。

 で、このエヴァ携帯の予約は月曜まで結果待ち。ただ、自分が対応待っている間、正直頭ん中はC76の当落の結果がどうなるのか気が気じゃなかったので、頑張って待っている弟サンには大変申し訳なかったんですが、ごめん気持ちはすでに8月でした。

 とは言え、一旦保留になったとは言え実際待ってはいたのは東雲当人なので、結果がこれはこれで気になります。月曜の日にいい結果が聞ければいいんですが…。

 


目覚めはともかく

2008年09月29日 | 携帯・家電
 急激に冷え込んだなぁ今日。それは季節の流れとして納得。なんせ昔から「暑さ寒さも彼岸まで」なんてって言葉があるぐらいだから妙に納得してしまった。なんか一気にこう布団の恋しい季節になった気がするねぇ…。

 そうなってくると食卓に登場してくれる果物も3つの季節が混在する感じに。ブドウ・柿・リンゴ・ミカン…。で、本日の画像は柿。ミカンはまだ青いけど、この青さに負けないくらいの甘さだったりするので、時々当たりなんかがあったりして。これで急激に冷え込むと甘いとか温かいモノが恋しくなってしまうよな~。

 こんな調子だったりするので、ちょっと油断すると時間なんてあっという間に過ぎてしまうようでして、昨日の夜に目覚ましをセットし忘れていたまんま熟睡。案の定、寝坊して遅刻…_| ̄|○|||。少し気が緩んでしまってたんだろなぁと。こういった気候のいい時であればある程、気が緩みやすいから気を付けないと。

 いつも携帯を目覚まし代わりにするんですが、昨日は起きた時間が違ったのでその流れで完全にオフにした状態で、電気点けて寝てしまったらなんと見事なまでに熟睡。基本東雲という人間はどこでも寝れる人種なので、この神経のず太さが仇になったかもしれん。

 それはそーと、ぱたぱたとアニメ系の番組が終わってしまいましたな。まぁ結果はそれぞれあると思うんですが、マクロスFやR2も結果は結果。これはこれで納得して受け取ってみようと思います。感想はまぁ観た人の感性にお任せする方がいいよな~って感じで。

 なんにだって始まりがあれば終わりがあるのだと。でもまぁ、生活の中でどこまでが始まりでどこまでが終わりなんてないんで、いつでも始められるし、いつでも終わろうと思えば終わるモンでしょう、何事も。

 

面倒くさいの虫が騒ぐ

2008年09月19日 | 携帯・家電
 いそいそとこれから明日から2日間の横浜行きの準備に取り掛かります。なんせここ2週間がバタバタしていたんで、予定組んでみたものの計画表を作るのが精一杯だったりすると着替えとか細々した準備が全て後回しになってしまう悲しい性だったりします。ま、夏休みの宿題とかを後回しにして直前になって焦るそんなタイプでしたからね~昔から。

 で、ちょっとずつテコ入れしながら、準備していたりするんですが真っ先にやり出したのが、何を隠そうデジカメの電池の充電と携帯の充電。どっちもカメコ故の行動だったりする自分がなんとも悲しかったりします。

 夏コミとかイベントとかなら、それなりに気合入れてる分それなりにやる気もあるんですが、如何せん今回は母上様の引率…。正直カメコ精神が無かったら、間違いなく別の事してダラダラ過ごしていただろうな、と。

 そんな訳で本日の画像は新幹線の切符です。今回は出資者がいる分、往復新幹線。本当に乗り換え無しで行けるだから楽で助かる~。今度冬祭りの時はまた帰りだけ18きっぷの活用を現在検討中。なんせ前日はちょっとやる事があるんでそれ終らせてからの出陣になるので、帰りをのんびり18きっぷの旅ってのを堪能してみるとしますか。

加減知らず

2008年09月15日 | 携帯・家電
 そういや今日はしとしと雨模様ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?本当ならお月見とかいった風情なんでしょうが、そういう訳にも行かず生憎の雨の中って具合でとてもじゃないがお月見って雰囲気は昨日までなんだろうなぁと。

 住んでいる土地柄、こういった和の行事には接する機会が多いのは大変有り難いと言えば有り難いですし、気が向いたらデジカメ持ってあちらこちらに出向いてみたいと思うのはカメコの常でしょうか(笑)

 ついつい、調子乗ってシャッター切り倒している自分がおりまして、どうも出掛ける時は必ずと言っていい程カメラを常備してる始末。それがダメなら携帯で、と。ただ撮影禁止って場所はさすがに控えるけど。

 そういった調子なんで、今週末はいよいよ横浜出陣ですが、一体何枚撮影する気なんだろう…自分は。本当に今年は、東に遠征する機会が多い年だなぁとしみじみ実感する今日この頃だったりします。

 今日は全国的には祝日だったりする訳で休みの人多そうですが、そんなの貧乏暇なし人間の東雲には関係非ず。しっかり休日出勤してきましたとも。逆にここで休日出勤しておかないと明日からの仕事が死にます。

 お陰様で丸1日寝潰すって事態が避けられただけ良しとすっか。

 そんなこんなもありまして、本日は起きていたって事で片付けを少々こなしている最中にいらん紙類を調子こいてシュレッダーにかけていた最中に、枚数を詰め過ぎて漏れなくスパークさせ機能停止。多分、ムリに稼動させてしまったんでモーターが焼き切れてしまったんだと思う…(汗)

 月末辺り、時間ありそうな時に修理に行ってきます。

桜が開花してました

2008年04月04日 | 携帯・家電
 ちょっとバタバタしてる間に、すでに4月になっていたのだという事実。出来るだけ更新しようと思いながら、今日になっての更新とは…。まぁ全く1ヶ月とか1年以上とか更新しないよかマシかな、と。

 あちらこちらで桜の開花が伝えられているようなんで週末は仕事場のメンツで花見をしようとかいう計画も上がっていたモンの、結局今日の天気予報で決定した為に中止という方向に…。実行とはいかないだけに中々今の時期の気候に安定感は皆無なんでしょうか(苦笑)

 去年は今の時期って、ちょっといつもより時間があったので、桜なんかも見に行けたし確か写メも撮れていた筈なのに、今年は外出もままならない状況なだけに休みになれば寝てるよな~この1年は特に。

 携帯がてらに思い出したんだが、今週から始まったケータイ捜査官7って何気に面白そうなんですが。個人的に7の動きが中々イイ。携帯って実際に投げたら後でキャッチしないとえらい事に…。このドラマの場合はちゃんとトランスフォームするのでそこいらは心配ないけど。実際今のネットが普及してる世の中だったらこういうケータイの1つや2つ存在しててもおかしくないのかも。

 最近はまたちょっとばかし、やる事があったりなかったり。そのお陰でネットを触る時間ってあんまりないよな~とか。なのでニコニコとか控えめになっております。それでも観れる時は観ていたりなんかして。投稿作品を鑑賞すると好みの傾向なんてのはだだわかりなんだが、絶対好みは集中してくるのがまるわかり。ぶっちゃけサ●ライズ(ペットフードの会社ではありません)に貢献してるような気がしなくもないかも。

 現在はまたアングラというか、オフでの活動をひっそりのっそりと活動してます。ちびっとだけ宣言しておくとヲタ的な事なんですが、4月20日に何かのアクションを起こすのでその準備に絶賛取り組み中とだけ今の時点で申しておきます。で、本日の画像はそんな準備用に買い物をした時に発生したレシートでおます。この数字だとしたら、ある携帯にこのコード打ち込んだら漏れなくライダーに変身出来そう。

腕時計は酢醤油の匂い

2008年03月14日 | 携帯・家電
 今日は白い日ですな。とは言え、先月の方がすっごい盛り上がっていたんだけど、白い日の方はあまり盛り上がらない感じがするのはどうなんでしょうか?正直言うて結構イベント毎は好きなんですが、1人で盛り上がって1人で終了するとか、ドモレイ本を描いた時にネタになるなぁとかその程度だったりします。ドモレイの場合はレインがイベント毎に盛り上がりそうなんでそういった角度でネタにしてます。

 さて先ずは、この頓珍漢なタイトルの説明について。このネタに関しては興味が無ければこの文章のトコロはすっ飛ばして頂いて貰って結構ですよ(笑)

 今、仕事中にしている腕時計を2・3日前の昼食の時にマリネに使用している酢醤油が掛かってしまってその時はちゃんと洗っていたつもりでも、今だに匂いが取れない事実。恐るべし酢醤油。香水やらコロンやら何も付けないし、ましてやタバコの臭いなんて以ての外なんでこういった匂いは嫌いではないんだが、それでもやっぱりなんだか凹んでしまうのは自分だけでしょうか。

 この間のマリコ姐さんとの会話で長崎の話が出たばっかりだったんだが、たまたまTVを点けたらちょうど長崎はグラバー園とかやっていて思わず見入ってしまったよ。今はグラバー園でもコスプレ出来る商売があるのだと初めて知りました。つうか今はどこでもああいったコスプレのサービスしてんだと。どうせなら靴も服に合わせて欲しかったなぁ。
 
 その時代の衣装って事でドレスと軍服をそれぞれ男性・女性と着ていたんだが、ドレスの方は運動靴…。せめてパンプスにして欲しかったな。そこはレイヤーというかカメコのこだわりだったりするだけになんとも惜しい話。今度もしグラバー園に行く機会があるんだったらその時はブーツ履いてカメコとして色々撮影出来たら楽しいだろうなぁと密かに野望を秘めたりなんかして。

 因みに本日の画像は烏賊。しかも物凄く硬い烏賊で噛んで食べるの一苦労って代物。噛めば噛む程強くなるとはいえ、顎の力は一層増しそうな予感・大だな、こりゃ。

試行錯誤の末

2008年03月11日 | 携帯・家電
 今のノートPCにしてから約1年近くになるんだが、今もってPC機能全てを把握していないモンなのでちょっとしたトコロで全くわからなくなり詰ってしまう人間東雲です。ちょっと触ってすぐにローマ字入力ではなくかな入力状態になってしまい、あーでもない、こーでもないと色々触ってみてようやく復旧。こうして今ようやく入力可能となりやした。

 本当PCを触り慣れている人間からすればなんて事ないトラブルでもPCビギナーの当方からすれば、ちょっとした事でも第一級的問題だったりする。そうやって去年もネットの事で電気屋に持っていったりなんかしたのが少し昔のようにも思えます。

 問題なんて解決すればなんて事ないのに、それまではやっぱり苦労するモンです。特に慣れていないモノであればある程。特にこういったPC関係も東雲当人にとっては数ある難問の1つなだけにまだまだ越えなければならないモンだったりする。いやはや、慣れの一言で片付けてしまえばそれまでなんでしょうが、やっぱりそうも言ってられないのが初心者の弱音でしょうか(苦笑)

 まぁそれでもどうにかこうにか、こうして文章を打ち込めるようになっただけ、自力でどうにかこうにかしながらでも戻せただけ全くPCやってなかった時よりかは幾分マシなのかなぁ…とか。実際のトコロは謎ですが。

 さてこんな珍騒動を巻き起こしましたが、本日の画像はパンプキンスフレです。なんとなく、甘い物が我が家に集中している中での消化物の1つ。でも甘いモノは歓迎だったりするんで、こうして食べれる事が幸せなのかもしれない。明日も何か甘いモノを口に出来るようもう寝ます。

空は満月。充電出来ず

2007年05月02日 | 携帯・家電
 最後に更新したのっていつだろうと改めて、己の日記で確認したらなんと先月26日。いわば、嵐の忙殺期間前の話だったんだなぁと。お陰様でここまで間が空くとなんだか毎日更新していたのが、ちょっとウソのようにも思えたりなんかして(笑)

 実際、のらないとなんか更新する気が無いので、ぶっちゃけいつも気侭にやってみたりしとります。タイトルからしてなんのこっちゃって話ですが、つい2週間程前に携帯の電池パックを交換して今度は長持ちさせようとあまり充電しないようにしていたのが運の尽きだったのかも(苦笑)

 前は使ったら、その日の内に充電していたんだが、さすがに今回は電池がかなり減ってからにしようとスローペースでの充電に切り替える。なので昨夜、充電したつもりが朝起きたら充電出来ていない事実が発覚。実は携帯の充電器のコンセントをいつも差し込みっ放しにしているのだが、昨夜に限って掃除機のコンセントを差し込んだモンで、その後ほったらかしにしたままいつもの調子で寝て朝に迎えたという訳である。なので画像はそんなまぬけな事をしでかした携帯の充電器のコンセントなのである。

 さすがに仕事で携帯の電卓機能を使って仕事しているだけに、休憩時間に携帯を触っていたら電池切れを起こしてしまって正直焦ってしまったが、電卓機能以外に携帯を使う仕事ではないので、その辺りは救いだったかも。