日々の出来事

東雲暁良(シノノメ アキラ)の日常

気になるついでに

2010年03月18日 | キャラクター・ホビー
 最近CM流れている龍が如く4が気になってますが、ほんのりビックリマン熱もあったりして。時間軸がよくわからんのですが、東雲個人の見解で考えると今回新しく発表となったひかり伝→祝☆ビックリマン→ビックリマン→新ビックリマン→スーパービックリマンで、ビックリマン2000がどこに入るのかわからんと言う話です。

 懐かしいという気持ちもあるんですが、それ以上に今改めてビックリマン見直すと世界観の設定やキャラなんかがややこしい事に気が付いて、こんなの発売当時の子供とかによくわかったなぁと感心してる次第です。

 ちょっと、ニコニコを軽く見てアニメのビックリマンシリーズ全部観てみたくなってしまいました。ただ問題は近所TSU●YAにあるかどうかが謎ですが…。今日の画像は祝☆ビックリマンに因んでって訳ではないですが、星型のパンです。どうでもいいんですが、これで祝☆(はぴらき)と読むんだから、アニメのタイトルって作品を知らないとわからんモンですね(汗)

レインの誕生日です

2008年10月03日 | キャラクター・ホビー
 さてはて今日は誕生日だったりします、レインの。そんな誕生日に届いたのが本日の画像のドモンのフィギュア。やっとドモンが手元に届いた。ネット注文の関係で到着が今日になったけど手元に届いたのが今日で良かったかな、と。

 それはそうと今日はもう1つレインの誕生日なんですよね~。ケーキではなく食事しに行っていたので密かにパフェでお祝いなんかしたりして。本当はケーキの方が良かったんですがちょっと間に合わなかったのでパフェでお祝いって具合です。

 

 そして来週にはいよいよ鵜島さんのライブ。なんとか宿泊先こそ決めたモンの交通手段に関しては未確定のまま。どうにかギリギリまで引っ張って慌てないように明日あたり新幹線の切符をゲット出来たらいいなぁっていう感じですね。ちょっと成り行き上、現在は帰りは夜行を選択しようかな~って感じです。あんまダラダラしてっと、高くつきそうなんでこれからサイトから適当に飛んで購入してみようと思いますが。

少しだけ落ち着く

2008年09月26日 | キャラクター・ホビー
 なんとか1山だけ落ち着いたって感じでしょうか。秋の気配を感じるようになったら少しだけゆとりを持てたと思っていいのかもね~。まだ自分はマシなんですが、同人やってる友人は来月のイベント参加に向けてオフの原稿に忙殺中です。

 メール貰ってその必死さと切羽詰った感をじんわりと感じております。まぁ自分も原稿に追われるとこんな感じだし、このなんとも言えない緊迫感は重々承知しとりますしね。そういや2回連続参加の祭りでは東雲当人なんざ死んでますし。

 ちょこちょこと以前噂になりましたドモンのフィギュアについてネットで調べて判明。明日発売じゃないですか~。調べてみてその事実に気付くってのもどうなんでしょうか…(汗)

 最初勢いに乗じては予約だけした時は9月下旬って事だけしかわかってなかったので、いざ今が9月下旬って状態でいつ発売なんだとやきもきしていて、いざ調べてみたらなんと明日。もうちっと忘れてるぐらいの方が気持ち的にはいいのかもしれん。結構変なトコロでせっかちだったりするのでのんびり構えてた方がいいのかわからん。

 それでよくペースを崩して、ヘロヘロになっていたりするんですが、そういった際には甘いモノかな?って事で少しだけ休憩の意味も兼ねて仕事終わりにアップルパイを食べてみました。それが本日の画像。さすがに1ホールはムリなんで、3分の1ですがやっぱ食べ過ぎかもな~。

誘惑という名の魔物

2008年03月26日 | キャラクター・ホビー
 人間という生き物は誘惑に弱いよなと思う今日この頃。食玩に関しては少し手を付けるの控えようと思っているのに、これが中々止められなかったりする。フルコンプリートされていると特にそう。そしてそれをゲットしてどうするかと聞かれると、正直集めてそれで満足するタイプというハッキリ言って収納が全く出来ない、つまりは片付けが出来ない見事なまでの方程式が出来上がる、という訳だ。

で、結果がこうだ。

香港の繁華街で潮州料理を出す大衆食堂、俗に広東語で「ダーラーンディム」と呼ばれるお店をテーマにしたサンプルフィギュアが登場!!全10種のラインナップです。

 こんな誘い文句につられてしっかり取り置きしてしまったのがこちらのシリーズでその名も「中華美食体験 香港双妹 打冷」と呼ばれるものである。そういった食玩を含むフィギュアを取り扱っているサイトって結構あるんだが、それぞれのサイトでは取り置きというシステムが存在する。

 取り置きというシステムを利用すると30日までかもしくはトータル30000円までは支払い猶予というのが発生するというのである。お陰でいつもギリギリになってからしか支払い手続きを踏まないなんてポカもよくするが(苦笑)

 つい最近では真・三国無双5のフルコンプリートされたのもゲットしたばっかである。相も変わらず懲りない性分なだけに、自分的に満足するまでずっとしてそう。以前はマンガが部屋を占領していたのに、今度はフィギュアになってしまうのだろうか…。それまでにはどうにか出来る事を祈るしかない。

 さて本日の画像なのだが、かき揚げ。しっかり丼に盛ったご飯の上にかき揚げを乗っけてかき揚げ丼にしてみたんだが、春らしくたらの芽のかき揚げなんだが、画像では少し伝わりにくくて大変申し訳ないのだが見ての通りの大きさである。一応比較対象にと、箸を側に乗せてみたのが、とにかくでかいって事が伝わればいいかなぁ…とか(笑)

悪い虫が騒ぎ出しそう

2007年06月28日 | キャラクター・ホビー
 1昨年はアジアン雑貨。去年はデザート系。そして今年はフルーツ系。どうも1年1回は購入する傾向にあるらしい食玩。ただ、最初から欲しいのがゲット出来たらそこまでそんなには強く購入しようなんて考えないんだろうけど、欲しいのが無い時に限って人は俄然燃え上がってしまうモンらしい。所詮無いモノねだりをしてしまう生き物なんだからしょうがないんだろうな~きっと。

 さて本日の画像はケーキ。1ホール辺りの直径は小さいので、そこまで大きくはないからせいぜい13cm程度。でもって値段がそれぐらいで、368円~。結構前々から気にはなっていたのでいつ購入しようか考えていたんだが、この際思い切って購入して食してみたが、美味かった♪さらにその時、ノリと勢いで今年の食玩とかカフェオレとかも購入。こういった時の勢いって普段抑制してる分、歯止めが効かないだけになんとも恐ろしい話である(苦笑)

 どうも今年もまた箱買いをやりのけてしまいそうな自分がいそうで怖いな…。だけど、そういったモンを探しあててしまう自分とはなんとも悲しい性なんだろうけど、その後買うだけで買って満足してしまうタイプなんでどうにかこれをなんらかの感じで、自分流にディスプレイとか出来たらいいな~なんてのをぼんやり考え中。実行するかどうかはまた別問題だけどね。


 でもこうした食玩だけに限らず、何かを収集する人間の気持ちは本当のトコロわからんでもなかったりする。だからこそ、そんな趣味に掛ける額も自身で決めたておかないとちょっとマズイ事になりそうなんで、なんでも程ほどがやはり一番のようである。

果てなき全収集魂(フルコン・スピリッツ)

2006年10月11日 | キャラクター・ホビー
 昨年はアジア雑貨で今年の頑張って集めてみたいのが本日写メでアップしたお菓子のサンプルである。今回は洋菓子なのだが、今回一番欲しかったのがこの表紙に載っているタルトである。とは言え、中々一番欲しいモノがゲット出来ないのが、こういった収集活動においての全くの難点である。

 日本人の習性として、全部集めてしまいたいというのがあるらしい。全くもってその通りで、ついつい一度集めてしまい出すと、止まらなくなってしまっている自分がいたりなんかして(苦笑)

 今更ながら1つこの食玩をゲットした際にフルコンプリートしているのをゲットすればいいのだが(因みにアジア雑貨ゲットの際はそうした)ついついチマチマと集め出してしまうのでその為、どうも今回はフルコンプリートしているのではなく、ちょっとずつでも集めてしまいたいと思い、今回は頑張っている最中である。

 因みに東雲はこういった事は初めてなのだが、ウチの弟サンは結構やっているんだが、一体いくらこういった趣味に関して投資しているんだと気になってしまう。

 本当の金持ちというのはこういった趣味に、なんら躊躇いなく金を使える人の事だという。まさにその通りの話だ。だが、東雲当人はそんな金持ちではなく貧乏人なので日々辛抱をしなければならないようだ。

ついつい

2006年09月30日 | キャラクター・ホビー
 昨日のブログなり日記では無駄使いは止めようと思っていた矢先に、ごっそりフィギュアの買い込みを…_| ̄|○||| 

 すでにダメ人間の烙印を押されてしまっている東雲です。最近はちょっと食玩にハマってしまっている自分がおります。去年はアジア雑貨で今年はデザートのヤツ。パッケージにあるタルトのヤツが欲しくって始めてしまったのがキッカケで、止まらなくなってしまった訳です。
 
 まぁノンビリ集めているんで、急に増えなかったんだが、その反動がキャラクターの方へといってしまった…。今回はとにかく購入したキャラにバラつきがあるんだが、ラクスちゃんはつい欲望に負けて購入。他にスパロボからエクセレン・るろ剣からは比古清十郎・左乃。なんつうかラインナップはまたバラつきまくっている始末。あと、ぬらりひょんもゲットしてみた♪

 さらに後ろ髪が惹かれる想いだったのが志々雄。ラインナップ的にはマッチョと可愛いの歓迎?(笑)主人公はあまりいなかったりするなぁ…。あといれば、ベルダンディーとかいれば尚、よろし。いればいいなぁと思うのがSEEDシリーズのカガリ嬢と同じくスパロボのキョウスケ。

 で、本日の写メは購入したそんなフィギュアからラクスちゃんだったりします。ラクスちゃんの歴代の衣装でも東雲好み1・2位を争うのがこの歌姫の衣装。
因みにこの下のスカートは外せて、ミニ状態にもなったりします♪
 後は種・運命のアイキャッチとEDで使用された天女みたいなドレスも捨て難い話。また来月辺り日本橋にて購入したりする東雲の姿があったりなかったり(笑)それからカガリ嬢のオーブ指揮官の格好もス的だったりします。一番カガリ嬢らしい格好だと思うしね。

 種の時、初めて見せたカガリ嬢のドレス姿も捨て難いんだけど、やっぱりオーブ指揮官の時の姿の方が彼女らしい姿でとても好きだったりします。今度はこちらも探してみようっと。
 

その意図は如何に?

2006年09月11日 | キャラクター・ホビー
 去年の今頃は「響鬼いいねぇ」なんて言ってったけなぁとかしみじみ思い返した。実は仕事場の休憩室に、山積みになってバンダイのおもちゃが日に日に増えてってますねん。
 
 最初はプリキュアのマックスハーのキャリーコミューンとかボードゲームとか…。その後は何故かマジレンに登場したウルカイザーとか。確かにマジレン関連のモノがあった事は確実なんだが、そのホビーが日増しに休憩室を占領しているという事態はなんとも難しい現状だったりする。もう一つ言えば、ふたご姫のレインの人形があったりとかで、もうこれ以上に無いくらいオタク心を擽られまくってます。
 
 体面上は早くどかして欲しかったりするんだが、内心実はまだ休憩室にあってもいいかもしれないっていう本音もあったりする。そして今日、また増えたんだが今回はなんと響鬼グッズだったりする。
 
 ざっとなんだが、音撃弦「烈雷」とか変身鬼弦「音錠」とかディスクアニマルとか響鬼を知っているもんだったら嫌でも反応してしまうグッズが置いてあったりして正直精神衛生上、非常に宜しくなかったりとか。そしてトドメは響鬼のお面とかあったりして、一体この休憩所に置いてあるホビーの数々ってなんなのだろうと変に悩まされている今日この頃。
 
 絶対このままいけば「音叉」とか「音撃棒」とか「烈風」とかが置かれてしまう勢い大じゃないっすか(汗)正味、今は平静を保てているんだが、このままいけばどこまで正気保てるんだろうか、自分…(汗)

疲れもどこへやら~

2006年08月06日 | キャラクター・ホビー
 てな訳で昨日はそんな感じでオーサカをモロ堪能していた感じでした。今回収穫した土産一覧がこちら。まぁ言う程は買ってなかったりするし。実は今回の土産の中で写メに写ってなかったのがカレー皿。
 母上様に頼まれてゲットしたカレー皿は当人の元へ言ったので実際写っておりません。まぁ東雲個人としてはぶっちゃけらいよんチャンDVDが欲しかったから、願ったりかなったりかも。

 ナイスな感じなのは色々グッズを買うとこちらの、デカイ袋に入れてくれるという訳。因みにオーサカキングの色を象徴として黄色に黒字っていうナイスデザインなだけに素敵に無敵。ファンのツボを突いてくれているデザインとなってますねん(笑)

 正直言って昨日はあまり動いてない東雲にとっては結構疲れていた筈なのにらいよんチャングッズ見ただけで、そんな疲れもどこへ行くんだろうワシってな感じ。やっぱ暑い中頑張った甲斐があったんだと今更ながらしみじみ実感。

 さらにはちょっとわかりにくくて申し訳ないのだがストラップ状になっている物体。あれは会場でスタンプラリーをやっていたのでそれを収納できるストラップである。このストラップ、台紙を入れるとあーら不思議。らいよんキングになるって代物(笑)

 でもこれ100円っていうオーサカキングでは最安値のグッズだったんでマリコ姐さんと一緒にゲットしてきました。その節はスタンプラリーで変に連れ回してごめん、マリコ姐さん。この場を借りてお詫び申し上げます。

 ただゲットして喜んだ割には今だ見れずのDVD。早く動くらいよんチャンを観てみたいなぁ…。正直言ってそこまで頭が周ってないらしい。いい加減早くしないと違う意味でストレス溜まりそうだ(苦笑)

オーサカキングでオールOK~

2006年07月30日 | キャラクター・ホビー
 関西地方に住んでいない方にはあまり馴染みの無いモノなのだが、MBSつまりはTBS系列なのだが、そんな毎日放送主催で去年・一昨年に引き続き今年もまたオーサカキングが今年も大阪城の広場にて7月28日~8月6日まで開催しているのだ。
 そんなMBSのキャラクターとして「らいよんチャン」と言う名のキャラクターいるんだが、このキャラクターは数ある東雲の好きなキャラの1つでそんならいよんチャンをたくさん観られる機会として一つ今年はこのオーサカキングに行ってみたいなぁと密かな希望があったりする。

 いつもは人の多い所などはコミケ等々のヲタク系イベント以外では全く関心の示さないトコロであり、激しく嫌悪するモノである。だが、しかし今年は違うのだ。
 何故なら今年はなんとこのオーサカキングにて「らいよんチャンDVD」がMBSブース内で販売されるというのだ。因みにそれはCMで観て初めてわかった事なのだが(苦笑)
 あまり普段なら興味の無いモノの方が非常に多い中、このDVDは多少ならずとも人ゴミというリスクを背負いながらも購入してみたいという物欲に駆られてしまった訳だ。因みに1枚1000円という値段が果たして高いのか安いのか、現状では答が出せる訳ではない。
 だが会期中にしかゲットできないのであれば、暑さと人ゴミというリスクを背負いながらも、少し根性陀して頑張ってみようかなぁと、珍しく気合が入ったし(苦笑)