日々の出来事

東雲暁良(シノノメ アキラ)の日常

2週間振りに

2006年08月27日 | 特撮
ようやく高校野球からの時間変更も一切無くなって、2週間振りのリューケンドーと超英雄時間を鑑賞する事が出来ました。リューケンドーだけは高校野球にも左右される事なく毎週放送されるだけに、こう言った時のテレ●系の凄さって改めて感じたかも。実際話は結構ベタな王道を突っ走っていて、特撮のノリって本来はこんな感じなんだと実感。どちらかいえば、こういうの好きだったりなんかして。

 まぁそんな訳で特に2週間ぶりって強調したいのがボウケン。2週間振りなんでオカエリーって感じなんだが、2週間振りに登場したチーフは女装してました。イキナリの右ストレートに最初はどう反応していいのか微妙に迷ったけど、これもありかなぁとか(笑)
 しかもシンデレラのガラスの靴がプレシャスで、今回のメインはさくら姐さんときましたってのがなんともツボだったりするしね。6人の中でもチーフと並んでまさにOKな方だったりします。個人的には菜月よかさくら姐さんの方が好き。
 
 まぁざっとシンデレラってどないな話やねんって説明の時、シンデレラは菜月で、継母がチーフ、その姉妹達を真澄と蒼太、で、一番の王子様がさくら姐さんっていうなんとも言えないキャスティングを披露。ここ最近の東●は女装がセオリーなんでしょうか?

 でもそれってさくら姐さんが一番、漢って書いて「おとこ」って読むって取り扱っていいんだよね?ね?因みに映ちゃんは魔法使い役で登場。でもよく考えてみれば、人数的には男性陣の数がばっちりガッチしたからってのはあるかもしれん。
 
 さらに今回の男性メンバーの女装に関しても各種方面から素敵なコメントなり感想なりツッコミが山のよう。そらそうだ、わかる気はするけどああいったノリも大事だしね。ただ今回判明したさくら姐さんの過去。お嬢様だったとは…ここもベタな設定かもしれないけど、いいねぇ。個人的な予想ではチーフが王子様って設定だとオモタんだが、やっぱそうはいかないらしい。

 確かにチーフでは王子様ってキャラじゃないしね。ってな訳で東雲は個人的カプとして男女なら赤×ピンクで、BL路線なら赤×黒かな?伝説の第1話の名セリフで王道はこうなっているらしいんだが、銀が入って何かしらで動いている事は間違いなんだろうけど。でも、また来週が楽しみ~。

もうじき

2006年08月26日 | 特撮
 夏が終るんだなぁとか考えながらも今日は何もせず。そしてさらには、明日も何もせず。そういや、今日はメビウスとブラッドプラスの日なんだが、最近特に観れてない気がする。ブラッドプラスなんかはもう話なんか全くわからない状態で来月最終回迎えてしまうんだよな…。
 
 土曜って前は結構特撮なりアニメなり観ていたんだが、今は全くって程観れてないのが実のトコロだったりしてますねん。でもメビウスとかここ最近で流れている映画公開のCMとか観ると観に行ってみたいとか思ってしまうのはオタクの性なんでしょうかね(笑)

 それでも特に変わり無いのは深夜枠のアニメとか~。種・運命とかはガッツリ観てたりとかしてるんだけどさ。それもラクスちゃん目当てでしか観てないから、それ終ったら東雲の夏も終ったも当然でしょうか?だから秋に期待は牙狼の新シリーズとか結構期待してたりなんかしてまっせ。
 
 結構牙狼って深夜枠向きの特撮だったりなんかして。なんせ先ずグロイ。さらにはエロイ。でも、このグロさエロさに加えてぶった斬り具合はまぁ面白いし、ザルバと甲牙の関係とか結構好きだったりしますねん。剣技とか観てて好きだしね。また新シリーズに期待してみたりとか。個人的には零もう一回登場してくれる事も期待してたりすんのよね~。

やっぱり

2006年08月25日 | 特撮
 本日の夕食はこちら~。今回はウチの母上様がどうやら大阪の方に出ていたらしく、その流れって事で惣菜っぽい弁当になりましたな。でも、この弁当って前も食べた事あったような?まぁいいや。上手かった事には変わらないしね(苦笑)基本出されたモンは何も言わずに食べてしまうのが自分であります。
 
 まぁそんな訳で、今日は久々にMステなんぞ観てみたんだが、さすがはABC。トピックスで取り上げられていたのが、30周年記念アルバムの戦隊モノのOP・EDの主題歌フルコンプリートアルバム。因みに発売は今月23日、つまり8月23日に発売だったんだとか。
 以前にも25周年記念アルバムって事でOPだけフルコンプリートされていたアルバムは発売されていて、それを借りてきてMDに落として貰った事はあったんだが、今回はなんとEDもフルらしく微妙に揺れてます(笑)しかし、気になるのは値段だ。
 レンタル出来るなら、そんなに苦にはならないんだがこれを買うとなると正直痛いんですよ、やっぱ(泣)そんな金あるんだったら、ぶっちゃけ南港で開催されているあのヒーロー大作戦に行ってみたいし。どうも誰も誘わず、自分で行ってしまいそうな勢い・大(汗)

 でもぱっとCM観ただけでも、デカレンジャーに登場していたデカパトとかあったんだよぅ。多分っていうか絶対お子様が圧倒的多数でいらっしゃるんでしょうが、大きいお子様だって行きたいんだ。えぇ歳こいて何やってんでしょうか、ワシ。だけど、オーサカキングも行ったんだ。だったら今年の夏の〆としてはこちらも外せないし。

処暑

2006年08月23日 | 特撮
 本日から二十四節季の1つ「処暑」と言いながらもこの暑さはなんなのだろう…。つうか最高気温36℃でっせ。でもそれ以上に明日の最高気温が37℃かぃ。そう思うとこの暑さ、中々侮り難いモノがあったりなかったり。
 まぁそんな暑さの所為による夏の疲れと日頃の不摂生が出たのか、本日は30分前倒しで出勤しなければならないトコロが、ぶっちゃけ寝坊して遅刻…。目覚めが本来の出発時間の10分前。そらあかんがな。

 さすがに今回はもうあかんと感じたが、それでも仕事に集中。そして仕事も昼頃になってから、昼食。安心して一心地着いたトコロで、また午後からの仕事に取り掛かった途端、不意に頭の中に思い出した事が1つ。

「今日、カブトとプリキュアの日…」

 まさか仕事途中になって思い出すとは。確かに記憶はしていたのだが、今更ながらビデオデッキのタイマー機能が作動しなくなってからはリアルタイムで見れるモノは極力観ていたが、朝10時って時間は落ち着いていなければ、絶対忘れている時間なのであります。

 逆に言えば、いつもその時間に放送しているならそんな事も無いだけになんか悔しいかも。まぁ、今日は遅刻していたって焦りが先行していたからな。これで覚えていた方がすげぇヨ。

 その事実に気付いた時はマジに凹んだが、凹んだと言って仕事量は減る訳もなく踏ん張るしかないんだよなぁ…。ただ、種・運命のSPの時にはバッチリだったからなんか悔しいっちゃあ悔しいっす。
 なんせそのSPにはラクスちゃんがあんまり登場していないからそう考えると今日のカブトなんかは、パワーアップ版のカブトが登場しているから、それ見逃した方が悔しかったし。

ボケながらも

2006年08月18日 | 特撮
 今週は今日出勤してまた休み…。リズムが妙に掴み難いずらいのが難点だったりする。それに加えて考える事なんてロクな事ないしな(汗)結構、学園ヘヴンとか気に入ってしまっていたので、いらん根性入れてリアルタイムで頑張ってみてしまうそんな自分がいたりする。
 
 やっぱりヲタの根性はこういったトコロから垣間見てしまうんだろうか?謎は残る。そういや後、2週間ほどで夏休みが終了するのが、まぁ一般的な夏休みってヤツなんだが、最近の小学生はもう来週の月曜から2学期開始なんだとか。
 
 なんでも、時間数がそどうとかこうとか、割合大人の都合に振り回されている子供は、と思いたいのだが、そんな大人を見て成長しれば嫌でも冷めた子供が多くなるの分からないでもないかも。
  
 以外と子供って大人の行動を見てるからな~。それでも地蔵盆などのイベントがあれば、はしゃいでいたり、蝉取りに勤しんでみたりとか、近所でそういった光景を見掛けると、まだまだ日本も捨てたモンじゃないかもなんて思ってしまったりして(笑)

 そういや、東雲がそんなガキ時分だった頃の特撮ってなんでも分かりやすかったんだが、幼な心に仮面ライダーRXってグロかったなぁって記憶だけ妙に印象的に残っていたりしてますねん(汗)なんか手術シーンとかなんか暗いなぁってイメージあった。
 
 なので、ぶっちゃけ戦隊モノの方が好きだったりしてました。戦隊モノはまだ分かりやすかったんだけど、鳥人戦隊ジェットマンとか超獣戦隊ライブマンとか戦隊モノも思い返してみると、暗い話多かった気がするなぁ…。
 

嗚呼、夢見心地

2006年07月17日 | 特撮
 本日は一日雨。そんな時は貯めていたビデオを観るに限る。そんな訳で完徹をしてみたり~とか。てな訳で朝からネットとテレビとビデオをダラダラしてみたり~とか(笑)

 まぁ噂の(?)兜22話を観たんですが、いい具合に影山さんの壊れキモ素適具合に感服。前もってマリコ姐さんから話は聞いていたんですが、中間管理職も大変だなぁと思わず、同情。しかし、あっこまでいくと微妙に肩とか叩いてあげたい。
 さらにはガタックに変身した加賀美君。でもってこの武器「ガタックダブルカリバー」を観て、一言。これって「剪定バサミやん…」名前はカッコいいんだけど、ぶっちゃけそう思えてなりません(汗)
 なのでこれから、東雲の中ではガタックダブルカリバーを剪定バサミと命名する事に決定してみたり(笑)

 まぁそんな訳でこれから兜は剪定バサミと共に、見守っていきたいなぁ…と。ぶっちゃけ、加賀美パパの発言がある意味、名言に聴こえるそんな素適な番組、兜として東雲の中で生温かく見守っていこうと思います(笑)

 さて今日は生憎の天気だったんだが、完徹していたつけが来てしまい昼頃にはダウン。本日の昼飯はピザだったんですが、すでに食べてる時点で夢見心地。そのままダウンしてしまったよん(笑)まぁでも、今日はここ最近でもかなり温度が下っていただけに、昼寝気持ち良かったなぁ…(しみじみ)

2週間ぶりに

2006年07月16日 | 特撮
 なんだかんだで、タイミングをもの凄い勢いで逃して早2週間。ようやく本日超英雄時間とか観れた~。でもって、時間なんて結構いい加減なモンで、観たのはなんとボウケンからでした~(笑)しかも、半分過ぎた辺りから。個人的には、ボウケンシルバーのユニフォームよか、野菜かじりっ放しの黒のアシュを追っていた時の格好の方が良かったんだけどね(苦笑)
 それでも、来週は真澄と変な血統をする模様。それにしても、玉鉄のシルバーと今回映ちゃんのシルバーといい、本当捻くれっぷりに関しては呆れる程「馬鹿」だよな…(苦笑)まぁだから、ボウケンにおける元祖真澄クンは気に入らないご様子(笑)ま、来週が楽しみだなぁ~。

 が、しかしえらく延びる延びるってオモタのが、カブト。個人的には加賀美パパ、いい味出して気に入ってます(笑)やっぱ、カブトの話のテイストにああいったキャラってすごく大事だと思うし。それに部下の三島さんとか、中間管理職は色々苦労も多い御様子。上司も変だし、部下もどないしようもない。こら、えらいこっちゃ。
 個人的にカブトで一番素適な方は岬姐さんとひより嬢が好き。と、言いながらまだ先々週分のメイドさん姿のひより嬢は観れてなかったりして。
 今週の最高の言葉は「かけ蕎麦」でしょうか?東雲も好きでよく食べてます。ただし、関東と関西とでは味が違うので、食べ比べてみるのもいいかも~。

Wアニバーサリー

2006年07月15日 | 特撮
 行けはしないが、来週22・23日の両日はスーパー戦隊と仮面ライダーシリーズが東京ドームにやってくる。なんだか、両方ずっと観ている人間にとっては正しく憧れのイベントなんですが、如何せん地方に住んでる人間にとっては、すごく遠い訳ですよ、東の京ってヤツは…(汗)
 なんか行くまでに一大決心ってのがないと、中々行けない場所なんだよな…。ただでさえ、グータラで動く事が皆無な人間にとっては、家から出るという行為がそれこそ、気力が無いと出来ないというか(笑)涼しくなったら考えてもいいんだけどね。

 まぁそんな訳で、地方住人の東雲ではありますが、せめて今年は超英雄時間だけではないけど、記念強化年間ってのが結構あるんで、その内の1つスーパー戦隊なんかのイベントが、ATCにて開催されっから行ってみたいよう…とか。
 だって、今回は戦隊モノはチーフにハマったしね。毎年どちらかに興味ができるらしく、さすがに2ついっぺんってのは今のトコロないしな…。
 去年はヒビキさんだったし。そのお陰で今年の春は吉野行ったくらいなんで、その勢いで屋久島は押さえておきたかったりもするしねぇ。

 ま、そんな戯言はともかくとして、ATCの今月28日から始まるイベントには正しく後ろ髪惹かれる思いが強いんでさぁ。

響鬼情報?

2006年07月14日 | 特撮
 34℃か…とかそんなん考えながらも、特に1℃最高気温が上がったからと言って、なんら変わる事もないんですけどね。

 一体、仕事場の電気代って幾ら掛かってるんだろう?という素朴な疑問は、そっちのけで毎日、扇風機様が頑張っております。最近は暑さに影響されてか、食欲がちょいと下降気味…。そりゃ、水分ばっか補充してたら胃液薄まるし、当たり前の話か(笑)
 そんな仕事場では毎日ラジオが流れておりまして、その中で東京地方を紹介するコーナーが。そして先週に引き続き、今週も秋葉原に関してのレポートが、DJによってとうとうと語られてたりする。
 
 アキバってたら、今や一大観光スポットと化してるらしい。でも、その辺りは適当に聞いていたんだが、その時「仮面ライダー響鬼」という言葉をDJが発した言葉に、明鏡止水を会得したドモンのようになった東雲(この際、仕事には一切集中していなかったのか?というのは愚問である(笑))
 ただし、この放送中はフォークリフトが傍を通っててあまり聞き取りにくい、って惨状はあったが(泣)
 なんとアキバの傍にあの立花(字間違ってたら、スンンマセン)のロケとかこの辺にあったとの事。甘味処としてあった場所が立花ですよ。その甘味処は実在すんだとか。そりゃあ、吉野まで行ったんだし、行ってみたい。
 今度東の京に行く際は、アキバに加えて池袋・中野とここも抑えておくべきでしょう。それに、やっぱ新宿もね(笑) 

いよいよ

2006年05月23日 | 特撮
 梅雨の始まりなんだろうかと、今日の天気なんかを見ているとそう思ってしまう。特にあの雨はなんとも言えないモノがあってすでに、梅雨を何気なく意識してしまいますって、やっぱり。
 でも梅雨に入るのは、来月の8日からと天気予報で言いながらもついつい「ホンマかい?!」とさり気ないツッコミを入れたくなってしまうのは、やはり関西人としての本性なんだろうか(笑)
 ただ、今日みたいにちょっと湿気が高くなると、どうもしんどさが倍増してくれるらしく、昨日の夜はあまり寝付けなかったし(泣)その所為か、どうも夜9時~10時あたりが最近眠いって感じですワ。
 
 そんな感じの天気とは裏腹に、頭ん中は常にピンク色に染まりまくっているらしい…。どんなにしんどくてもダルくても、日曜朝の特撮3連チャンとか、なんだかんだで観てるしな~。個人的にはどの作品も落とせなくて困っているけど、嬉しかったりとか…(笑)
 ちょっとだけ話すが、実は戦隊モノ見てて赤にいったなぁと感じたのは30作品ある中でボウケンジャーが初めてだったりするし。一応歴代の戦隊モノの中では、ガオレンジャーのシルバーくらいでしょうか?ってくらい普通に戦隊モノは観ていたくらいで。しかも見かたが赤黒という腐王道的カプは初めて~。
 でも一応マトモなカプでもいけるが、やっぱり楽しいのは腐ってる方の思考の方が楽しいでぇす(キッパリ)東雲の場合はぶっちゃけ、リバとかなんでも来いってな感じでして、そこに限界はないんだと悟った●歳の冬…。人間は常に目の前にある限界を超えていける生き物なんだと、その時深く実感してしまった(笑)