日々の出来事

東雲暁良(シノノメ アキラ)の日常

利便性

2006年04月13日 | その他
 今の東雲にとって、もはや生活いや人生の一部となっているPCやネット。昔なら友人になんでそんなにやっているんだ、と不思議に思ったのもいつの事やら…。気が付けば生活の大半をネットで過ごしているのだから、こうなるとネット・ジャンキーと言われてもしょうがないのである。
 さてそんな東雲の母上様であるが、以前ならなんでもアナログ的な事を元に何かと気になった事など調べてはいたんだが、どうも最近そうではない動きをしばしば見せるのだ。
 まぁ大体ウチの親父殿がPCを触っていない時間帯には大抵PCの前に陣取って、触っている事の多い東雲。そんな東雲を発見するや否やこう一言。
「なぁ、これ調べといて~」

 以前ならこのような事はまずあり得なかったのが、今ではすっかりその便利性と有り難味をしっかり痛感したのか、こんな調子だ。
 確かに外出する機会が元々多い母上様ではあるのだが、こうも頻繁にネットに対しての利用度が高くなっているのは正直驚きを隠せない、というのが本音である。今のところは老眼と日々奮闘している為、ちょっとした事に老眼鏡を掛けたがらない母上様ではあるのだが、どうもこの調子では、性格を考慮すると自分から触りたいと言い出すんではないんだろうか。
 変に拘りがあって、触らないと言っているだけに、いざやってみるとそういう人間の方がドップリと浸かってしまうという傾向が非常に強いのである。その反動が強ければ強い程、尚更の事。
 
 今から母上様が変にネットの便利さ・面白さに気付かないでいれば、と願う複雑な心境だ。

22cm

2006年04月11日 | その他
 これが靴のサイズであれば、そんなに大きいとは感じなかったであろう。だが、しかしこれが直径22cmとなれば、話が別である。

 本日、ウチの母上様が通販で申し込みなさった野いちごのパイを食す。これがなんと22cmって大きさだから、すごいときたモンだ。大体、普通ケーキやパイなど、洋菓子を店で購入すると1ホールが18cmくらいなので、その大きさは少し大きめだ。
 しかもとても良心的に中身がびっちり詰められているのだから、その食べ堪えもハンパではないのだ。さらには、パイの歯ごたえも中々のモノなので、1切れ食べ終わる頃には、顎が鍛え終わった感が満載なのである。

 中身はいちごがそのまま、デカイのが入っていて結構食べ応えがある分、食べるのには相当苦労しそうな1品であった。が、これはこれで非常に食べるのにある意味楽しみと大変さを兼ね備えたパイであった。
 まだ完食するまでには時間が掛かりそうなので、当分はパイを食べる事に関しては随分と楽しめそうだ。

ピザ

2006年04月10日 | その他
 なんだが今日はひどい雨だなぁ…と少し凹み気味になっていたんで、今一つ仕事に身が入らず。どうもこの天気はしばらく続くらしく、雨自体がNGな東雲にとっては非常に不安である。

 さぁて今晩の夕飯は、と思っていたんだが、実はピザになりました。最初は仕事場にある、焼肉屋にするか~とか話していたんだが、天気が微妙…。ちょうど仕事が早く終わって帰宅したのはいいんだが、なんとも言えない天気に悩む悩む。
 実際、距離が近いとも遠いとも言えない場所にその焼肉屋があった為に自転車を野外に停めなければならないのはどうしても避けたかったのだ。そうなると、焼肉を食べ行くという訳にも行かず、結局は家でピザをデリバリーしてもらう羽目に。

 結局はピザをデリバリーしてもらったんだが、その際注文した時、ついでにオリエンタルサラダとパスタも一緒に注文。これはウチの母上様が「マズイ」の一言、感想を洩らす。東雲はそうではなかったが…。
 程々の味だったんで別に文句も何も無かったんだが。ただ強いて言うなら、捨てれるモノを注文すると後片付けが楽なんで洗い物しなくて助かるんでありますが…(汗)ただし、高カロリーが玉にキズ(でも、やめられないのが欠点♪)

 最近どうも写メを撮ってはアップするのにハマってます。でも、パケ代に苦しまないといけないのと、画像の悪さにそろそろ携帯を変えようかどうか悩んでる今日この頃。さてはてどうしましょうか。
 こんなんで悩んでいる東雲は本当に能天気でしょうかねぇ(苦笑)

昼夜逆転

2006年04月09日 | その他
 体には悪いとわかってはいても、ついついやってしまう昼夜逆転。でも深夜放送がある以上これだけはやめられなかったりするんだよなぁ…。そういった事から自分の中で歯止めが利かないんでぶっちゃけ性格、悪いかもしれん(汗)
 今日はマスターズがあったんで、エウレカやってた時間帯はなんら影響ナッシング。でも深夜放送は最終回が近いモノをすかさずチェックしてました。こっからはネタバレになるんで(どうだろ?)興味ない人・ネタバレNGの人はスルーして下さいな。
 
>地獄少女
救われて欲しいのはお嬢の方だったってオチですな。あんな過去があったとは…。

>ブラキャ
まぁ大体そうなるわな、フツー。ってかベタだなぁ~どこまでも。全員集合はお決まりなんでしょうか(汗)

>びんちょうタン
可愛いです、ドコまでも。びんちょうタンは是非あのままでいて欲しい。でもそれ以上に音頭が頭から離れられない…。

 これをリアルタイムで観た自分ってやっぱダメ人間でしょうか(笑)そのまま根性がなく、一度バタンQ~。そのまま撃沈して、午後起床。ネットを適当にしながら、合間合間で超英雄時間を堪能。

>ボウケン
明石隊長とさくら姉さんの私服が見れたのでそれで満足♪偽者登場はやっぱヒーローモノの鉄則。

>カブト
 やっぱキターって感じ。あの愛の告白はまさに爆笑モノでした。先週の次回予告を観た時点でスタッフ狙い過ぎダロって感じてましたが、まさに爆笑モノ。もうねぇ30分ずっと笑っていたよ。それにしても3人目もまたえらく…ねぇ。
 なんていうか、加賀美君がいい具合に絡んでいき、さらには天道がもっと俺様を貫く。こうなると正直どっちがどっちを貫いてくれるのかすごい楽しみ~♪今のトコロは五分と五分というバランスを取ってます。
 でもドレイクって名前、なんか別のアニメかマンガに登場していたような気が。
 う~ん、なんだったんだろう?ま、いっか。来週はカブトムシとトンボ対決だから、楽しんでみようっと。

>マイメロ
 いや、あれはナイスです先輩。でもその内順応しそうだなぁ…。それはそれでオモロイかもしれん。是非とも幾度となく登場して下さい、待ってます(笑)



本日到着

2006年04月07日 | その他
 先日の日記にて、試しに頼んだモノがあるとカキコしていたんだが、それが本日ペリ●ン便にて到着。アマゾンにては、初の買い物それがあおくび大根のマンガ2冊とあおくび大根の本1冊だったりする。
 元々、あおくび大根を教えてくれたのは友人のMだったりするんだが、実はそれまで全くあおくび大根の存在すら知らなかったのだ。それを誕生日のプレゼントにくれた訳で、それがキッカケで知った訳だ。
 だが、こういったキャラクターモノは、かなりたくさんグッズが出ているんで、そういったのはあまり手を出さないようにしてるし、正直使い勝手も悪いので本だけにしておこうかな、と。
 かなりシュールなネタではあるんだが、内容は相当笑える。なんだかこのあおくび大根の本を読んでいる内にあまり他人のように思えてこないから不思議だ。 そして東雲の自画像を描け、と人から言われれば間違いなくあおくび大根を描いてしまう事は間違いないのである。
 昔からこういった感じのキャラクターが好きで、今では数多く愛するべきキャラクターがいればいいなぁと思う感じだ。ハニワに始まり、超・兄貴のうみにんや某ゲームのあいつ。さらにはFFシリーズのサボテンダーや最近ではらいよんちゃん、そして京ちゃんも捨て難いし、さらにはZAQなんかもお気に入りだ。
 どういう訳か無表情なキャラを好む習性なので、何かこういったキャラがある、知っているという方、是非とも東雲に御一報の程宜しく。

なんだか

2006年04月06日 | その他
 正直すごい眠さ満載です。やっぱ春なんだろうなぁ~とそれだけは良く理解出来ていたり、いなかったり…。
 ここ2、3日からなんですが、どうもテレ●系とかの画像がもの凄く乱れて観にくいのなんのって。以前にもこんな事があったんで、なんかまたかよって感じ(泣)
 前回起きた時は今程そんなにテレ●系の放送ってここまで時間が被ってなかったし、番組数もそこまで多くなかったから影響を感じずに済んだんだが、今回は全然違い過ぎ~。昨日のhack rootsのEDが流れるまでそこまで画像が乱れっぱなし。
 そんな時ってなんだか非常に悲しかったりする。これから春の新番組が色々始まり、目白押しなこの時期に何さらすんじゃ~妨害電波。これ以上に、自分にどないシロと言うんとですか…。
 辛うじて音声が聞こえてくるんで、なんか見方を変えれば、CDの延長線上みたいな感じでしょうか?それでも辛い事ぁ辛い。新番組が始まるだけでなく、テ●東系は今も放送しているアニメ・特撮は数多く。早く復活してくれねばTV人間としてはなんだか、生活の1部的にかなり困る。
 今はなんとかなるよう願うばかりではありますが…。これってどのくらいで復活すんだろうか?

最後はいつ?

2006年04月05日 | その他
 今日も朝からしとしとと降るわ、降るわの雨三昧。なんかこうも毎日雨が降ると、なんだかちょっとやな感じになってしまうのは、どうも困る…。雨がイキナリ降られてもいいように傘を置き傘にしてるからいいようなモンの、やっぱりイヤなモンはイヤでっせ。
 まぁそんな天気とは裏腹に少しだけ早く帰れたのは何よりかと。まぁそんな日は、こうしてネットに向かっていられるのが幸せだと感じる今日この頃。

 最近はどっか外出したいとかメッキリ思わなくなってきました。どっちかっていうと、こうしてネットさえ出来ればいっか~なんてノリ満載。益々、ネット依存度が高くなっていく自分がなんか…ねぇ。
 それはそうと、本日久々に家族で外食をしてみました。ただし弟サンは本日仕事の為、欠席でありますが。うどんとソバの店でして、トロロのうどん美味かったです。基本、東雲家の人間は弟サン以外が全員和食カモ~ン派。なので、大概スーパーで惣菜を買って来ても食卓に並ぶのは野菜・魚類が大半だったりします。
 夕方からは冷え込みがひどかったが、麺類は美味かった~。外食も東雲個人ならば、する事はするんですが、家族で外食は本当最後はいつ?なんていうくらい久々でした。まぁたまにはいい感じかもしれないかと。

さっくりと

2006年04月04日 | その他
 今日はなんだか蒸してるなぁ~なんて呑気に考えていたら、雨が急に降り出してしまい、それはそれで納得。だけど、本当に暑いくらいだったなぁ、雨降る前。
 そんな今日ですが、朝は別にそんな気配すらなく天気予報でも夜からといっていたが、すでに夕方の時点で降っていたら天気予報なんてのはアテにならんもんだな。でも、春の天気は気まぐれなんでしゃあないっちゃあしゃあないか。
 でもこんな天気に触発されたのか、またもや夜になって鼻血が…。ここまで影響されると少し笑えるモンでっせ。ま、朝は平気だったんだけどさ。そんな朝からは昨日録画した舞-乙HiMEの最終回見てました。こっから感想。

>舞-乙HiME
 まぁアリカがああなるのはともかくとして、それはそうと全乙女集合ですな。ナツキがようやく最終回にて武器使えるようになったんで良かったかと。
 最初観た際は、誰がどう変わっているのか気にしながら見ていたんで~。ハルカが前作ではオトメになっていなかったんで今作ではオトメになっていたのは、やっぱ性格もあるんだろうか。
 でも、五柱が全員揃ったのは最高。マテリアライズの際、ローブを纏うシーンは中々気に入ってます。
 最終的にはニナちゃんは恋愛を。アリカは夢を取った訳で、今回は主人公は恋愛ってよりも信念を取った感強し。
 でも一番ビックリしたのは、ミスマリアがすごく強くて尚且つ若い姿になっていたのにはびっくり~。恐るべし、パラレルワールド。

 だけど、今回の日記のタイトルは別に舞-乙HiMEの感想だけを言いたかった訳ではなく、実はネット触って初となるアマゾンを利用したって事でしょうか。今更なんですが、アマゾンでの通販は初めてだったりするんでさぁ。何を注文したかは、後日物が届き次第、ご報告~。今回注文したのは本です。
 でも、あんな感じになっているんだという事は今回初めて知ったので、どうも調子に乗ってまた注文しそうな勢い満載です(苦笑)
 

調子に乗って…

2006年04月03日 | その他
 寝てません。ぶっちゃけ貫徹です。お陰で異様に今、眠い。なんせコス作成の傍ら観出したビデオが最終回とか、新番組とか、ボウケンとか、カブトとか…。Fate観出してからがダメだったんだろうなぁ。一度日火が着くと止めれない、ある意味欲望に忠実な人間ですから(苦笑)その割にコスの進み具合はと聞かれるならば、それは非常に耳が痛い話であります。
 とにかく、止められなくなってしまい特に最終回系はひどいモンだ(泣)まぁその影響か脳ミソの活動が今日1日マトモに応対していたかは謎であるが(汗)
 それはそうと今日で舞-乙HiME最終回なのが非常に残念なんですが。それでも1時間設けて放送してくれんのでそれでいいっかなぁ~とか。
 
 まぁそんな訳で昨日はボウケンだけ根性で観たんだが、この日記を更新した後は漏れなくカブトでっせ。ここからは観た番組の感想なんで、ネタバレNG・興味の無い人はスルーしておくに限るかも。
 
>カブト
 まぁついに、加賀美ザビーが誕生と思いきや30分後にはザビーが気まぐれなのか離れていったし。基本このカブトシリーズにはよく豆腐が登場すんだなぁ…。それにしても人の店で勝手に厨房とか使ってよくクレームが来ないのかとそれが疑問になりません。つうか選ばれたはいいが、夕焼けの事故跡に天道・加賀美2人で訪れての加賀美君のアレは聞く人によっては告白にしか思えんよ…。ライダーシリーズにおいてまたしても、黒ゴキワーム登場。剣・響鬼・兜と3シリーズに渡ってゴキ出すの大好きな●映。
 そして次週はトンボが第3ライダーとして登場。今までトンボライダーっていたっけ?キャラの扱いがどうなんのかが、楽しみ。つうか、あの天道君の発言が非常に気になって仕方がない(笑)

>マイメロ
 やっぱ最強だったねぇ、マイメロママ。この一言に尽きる。

>リューケンドー
 話が総集編的なのはともかくとして、来週には黒くて斧兼弓使いのひねくれ野郎が第3の仲間として登場すんらしい。後、敵も登場すんだけどそんなんどうでも良くってなんか設定がすんごい剣に被ってしまってしょうがないんよね。だって先ず主人公は青が基調で剣使い。そいで、先輩としてさん付けで赤が基調で銃使い。第3のキャラが黒で弓使いでひねくれモン。これで4人目が杖使って基調が緑だったらマジに設定被るって気がすんだけど。

>ガロ
 ついに最終回だよシリーズ第1弾。一先ずは第1シリーズが終了、らしい。それにしても最後の最後で甲牙が無くとは思わなかった。そちらにビックリ。つうかゴンザさんがいい味出してたよなぁ…。正直、ソウルメタルの剣を持てるなんざ思わなかったさ。なんかオチは見えてはいたけど、それはそれで良し。基本特撮はそうであってくれたらいいし。ザルバって一番いい男だよな~。因みに旧・魔界語で「友」って意味だったとは。なんかねぇ納得して終われたからいっか。

>クラスター
 こちらも羽。なんでいつもこういったラスボスは絶対の裸なんでしょうか?アゲートがベスビアの我が侭の為に人体実験に付き合わされて、元の姿に戻ったら突然黒い羽の生えた姿になっちゃった。
 結果的には、クロムが生き延びてクロム団(又の名を鈴木団←命名は友人M)は1人がお亡くなりなっただけで、全員生き延びたみたいだ。まぁハッピーエンドでいいんじゃない。でも、なんかねぇクロムはシン・アゲートがステラみたいに見えたのは東雲だけではあるまい。さすがは発売元・バン●イ。

>エウレカ
 もうね、文句無しの最終回だった。これが本当のハッピーエンドではないか、と。レントンが一人前の漢になったって成長記録は非常に微笑ましかったヨ。
 エウレカも可愛いんだけど、ドミニクの元で照れるアネモネも可愛いかった。うん、あの顔は良さげ。タルホ姐さんは最後の最後までいい女だった。あの方がいなければ、絶対ホランドってヘタってよな(苦笑)でも、良く考えれば14歳の普通の少年だったレントン少年がここまでいけんだからすごい。
 
 今週からまた新番組が始まったり、時間変更があったりと正直どうなるんか今から楽しみでありますなぁ~。

雨の日曜

2006年04月02日 | その他
 文字通りそうなりましたなぁ…。まぁそんな訳で何かしてたかというと特に何もしてませんねん。まぁネットでパズルゲームをやってたくらいかな?なんで今日はまだボウケンしか観てねぇし(汗)
 いや本当のトコロ、今日晴れていたら出掛けてたんだけどね。ただ、この雨だしねぇ…。面倒くささが輪を掛けやがって結果的に出ず仕舞いでした(笑)
 まぁそんな訳で今回は朝からずっと寝てて、昼前に起床。何回か電話が鳴ってたのは記憶にあるんだがねぇ。で、3度目に鳴った電話でようやく起床な訳ですよ。因みに電話の主は東雲とは全く無関係でウチの母上様のだったさぁ。
 そのまま、ネットでブラブラ遊んでてひたすら、違う意味で情熱を注いでいた気がするなぁ…。コス作成はね、やらないと~って思うんだけど、今一つ自分の中で盛り上がらないからしゃあないし、それはそれで諦めてまたやる気起きたら頑張るわ。

>ボウケン
 もう赤と黒のコンビしか目に入ってません…(欲目かよ)なんかねぇ、いいじゃない赤・黒。咄嗟に邪竜一族からの攻撃も黒が庇ったしねぇ、赤を(笑)そんなんばっか。そして今回で登場したのが、どうもボスさんが元・人間だったよ、説。なんとなく海賊チックだった気がするんですが。
 っていうか、6人目の仲間かよ?って感じもありながらとかさ。それはそうとヨーロッパ人だとして、よく日本語が通じるよな。まぁそこは大人の事情って事にしておきましょう。
 次回は全員の私服が拝めるので楽しみ~♪

>カブト
 まだOPまでしか見れてないんだが、加賀美君ついにザビーになってましたな。今作、このまま加賀美ザビーとしての地位を確立するんであれば3人目はひよりちゃんか?そっちの方が非常に気になるんですよ。今更ながらそちらに期待しまくってます。
 いいんじゃない、3ライダーの1人に女の子いてもさ。現に前回の響鬼でもあきら嬢が鬼になった事もあったし、朱鬼もいたんだしさ。

 それはそうとこんなサイトを発見。ネットでブラブラしてたらこんなんありました。 
  http://www.punie.jp/ 
 またある意味ディープな…。なんかねぇ、好きな人にはたまらんのでしょうなぁって感想を持てそう。
 今日は観たい番組が多かったので、弟サンのデッキを巻き込んで録画♪録画♪東雲の録画していたビデオには、ガロ→リューケンドー→ボウケン→カブトになってますねん。これから観るんだが非常に楽しみ。漢前いっらしゃーい。