今週の出だしはえらく晴れていた筈なのに、今日は雨。しかも。昼からの降り出しにわかってはいたもののやっぱりあの雨が降る前の気圧の変化による偏頭痛だけはどうも慣れないモンだったりする。それにしても蒸し暑かったし。
そんな天気にも関わらず、我が東雲家のガレージにちゃっかり巣を作ってしまったザビーズ(折角カブト観てるし、蜂の名前はザビーにしておこう)この事を親父殿に話すと蜂の習性として、どうやら2つの巣を作るんだとか。
実は去年の冬にも同じように、我が家の庭で巣を発見した事があったらしい。どうも親父殿の話によれば去年の冬頃、庭先の手入れをしていた際、草むらをいじっていてその弾みで茂みにあった蜂の巣を持っていた鎌でばっさりと潰してしまったらしく、その時蜂に刺されたんだとか。
まぁ幸い大事には至らなかったらしいのだが、家の周囲をよくよく観るともう1つ蜂の巣があったらしく、今回の件にてそんな事を話してくれた。実際今回の件に関しては場所が非常にマズイ為、今度の休日には蜂の巣撤去という方向で決定した訳だ。
しかし蜂の巣だけでここまでネタになるとは思わなかった訳だが、ガレージという絶好の場所を確保したザビーズはこの雨にもなんら影響なく巣にぶら下って雨宿りって状態を漏れなくしてくれるらしい。
しかもトドメとして、東雲家の庭には「藤」の植え木鉢まである始末。それにこないだ、クマン蜂までご丁寧にいるとなれば、正直言っていつザビーズvsクマンバチなんて抗争が起きてもおかしくない状況だ。出来れば早い内の解決が望まれる。
そんな天気にも関わらず、我が東雲家のガレージにちゃっかり巣を作ってしまったザビーズ(折角カブト観てるし、蜂の名前はザビーにしておこう)この事を親父殿に話すと蜂の習性として、どうやら2つの巣を作るんだとか。
実は去年の冬にも同じように、我が家の庭で巣を発見した事があったらしい。どうも親父殿の話によれば去年の冬頃、庭先の手入れをしていた際、草むらをいじっていてその弾みで茂みにあった蜂の巣を持っていた鎌でばっさりと潰してしまったらしく、その時蜂に刺されたんだとか。
まぁ幸い大事には至らなかったらしいのだが、家の周囲をよくよく観るともう1つ蜂の巣があったらしく、今回の件にてそんな事を話してくれた。実際今回の件に関しては場所が非常にマズイ為、今度の休日には蜂の巣撤去という方向で決定した訳だ。
しかし蜂の巣だけでここまでネタになるとは思わなかった訳だが、ガレージという絶好の場所を確保したザビーズはこの雨にもなんら影響なく巣にぶら下って雨宿りって状態を漏れなくしてくれるらしい。
しかもトドメとして、東雲家の庭には「藤」の植え木鉢まである始末。それにこないだ、クマン蜂までご丁寧にいるとなれば、正直言っていつザビーズvsクマンバチなんて抗争が起きてもおかしくない状況だ。出来れば早い内の解決が望まれる。