日々の出来事

東雲暁良(シノノメ アキラ)の日常

特撮記念年間

2006年03月25日 | その他
 え~本日は休日出勤であった為、あんま家でグータラしてなかったたなって感じかも。そういや今日でまずふたご姫が終わりか?と思いきや、今度はGyuってシリーズモン好きですな。テレ●系。まぁ変身モンみたいなモンだし、ある意味では対プリキュアか(笑)
 そういや今年って、特撮に関して言えばちょうど記念の年なんだそうな。これはウルトラマン観て知ったんだが今年で40年。そりゃ確かに元気でしょうな~。こうなると、先ず戦隊モンが今年30周年。ライダーが35周年。ウルトラマンが40周年。
 そう考えると今45~50歳代の方々で、人によっては全部リアルタイムで見てる人っているんだから、それはなんだか羨ましい話である。でも、放送時間帯とかバラバラなんだからある意味では今の方が贅沢なのかもしれん。
 まぁこれにリューケンドーが何に分類されるのか、今だに謎だけどね。因みに、セイザーXはすでに超星神シリーズとしてジャンルが確立されてんだから、ある意味独立したモンなんだけどさ。
 ただ、まだ初代が登場した時代ってすごくそれが斬新で初めてだったから、こうして長い時代の中で受け入れられてきたけど、これが新しい今の時代ならどうなんだろうって話だ。
 中々、難しい話である。息の長いシリーズにするなら、それはそれで何かしら特色無いとなんでも消されていくのがセオリーだしな。でも、まだ幸いにして特撮によっては1年って長い期間、放送してんのである意味浸透していくのかもしれんなぁ。最近のアニメってどっちかっていうと、クールが短くてすぐ終わってしまうんで、そう考えるとなんだか貴重なのかもしれん。
 でも、ネクサスが放送打ち切りになったのは結構今だにショックでしたがね(苦笑)なんていうか、あっこまでアホらしい程悪役に徹してた溝呂木さん、東雲のお気に入りだったんで(笑)
 まぁ今日出勤だったんですが、ウチの両親はスキーへとお出掛け。伊吹方面へお出掛けしたらしくそのお土産に今回の写真のアップはそれですわ。掌サイズの相当大きいクッキー。勿体無くて食べれません(笑)
 因みに今回の本文とは全く関係ありませんね(苦笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿