泉山の草木花

ひそやかに咲く花々や、やさしさに溢れた植物を皆さんに紹介したいと思います。

やまふじ

2013-04-27 | 樹木
  やまふじ/山藤  マメ科
今の時期、野山のあちらこちらに、樹冠を覆って咲く、ヤマフジを見かけます。
こんなにもたくさん自生していることを、花を見て知ることができます。

藤棚に多く見られるのは、ノダフジ(野田藤)で、
花房がヤマフジよりも長い特徴があります。
ヤマフジの丸っこい花房は、ボリュームがあって、
手のひらで包んでみたくなりますね。

面白いのは、ノダフジは右巻きにつるが伸び、
ヤマフジは左巻きです(上から見て反時計回り)。

このあたりでは、ヤマフジの方が圧倒的に個体数は多いのですが、
でも、ノダフジも所々で見かけます。
並んで自生しているところを見たことがあります。

いずれも香り高い、上品な花ですね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。