吹く風ネット

ハーモニカ

 久しぶりにハーモニカを吹いてみたのだが、吹けない。いや、単独では何とかなる。しかし、ギターを弾いているとだめなのだ。やはり10年間のブランクは大きい、と言わざるを得ない。
 プロは練習しなくても、イメージトレーニングだけで大丈夫らしい。が、ぼくはイメージトレーニングやれるほど、精神力は強くない。ましてや、ハーモニカが職業でもないのだから、そこまでやろうとも思わない。

 とはいえ、昔出来たことが出来ないというのは、実に歯がゆいものだ。そこで、今後は休みを利用して、ハーモニカの練習をしようと思っている。幸い、ほとんどのキーは揃っているので、別に買い足すこともない。まあ、金もかからないことだし、手軽に出来る趣味としては、もってこいである。

 それにしても、家の中で眠っていたハーモニカを引っ張り出してみると、かなり汚い。吹き口にカスのようなものが付着していて、そのままでは吹く気がしない。
 今回は「F」のハーモニカだけが必要だったので、それだけ丹念に洗ったのだが、汚れは落ちてくれなかった。口に直接触れるものだから、洗剤などでは洗えない。まあ、食器用の洗剤を使えば、何とか落ちるとは思うのだが、それではあまりいい気はしない。さて、どうしたものか。

 ハーモニカが10数本ある。そのほとんどが汚れているのだ。中には、高校時代から使っている物もある。当然それも汚れているはずから、その汚れは、50年近い年季が入っていることになる。せっかくハーモニカの練習を思い立ったのだが、まず始めに、汚れと格闘しなければならない。これがどうにも億劫である。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

shinta1488
@tohoho_5bu5bu さん
コメント、ありがとうございます。
食器の洗浄は嫁さんに任せているので、食器洗剤なのが、ぼくは元々無添加派なので、個人で洗う場合は、粉石けん(しゃぼん玉石けん製)を使っています。
ハーモニカの場合、なめ回すからね。
tohoho_5bu5bu
こんばんは。
いつも楽しくブログ記事、拝見してます。

食器洗い洗浄機で洗っている人、見た事あるよ。ラッパ🎺のマウスピースなど、洗浄した後乾燥機で乾かすので楽ちんらしい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2003年
人気記事