やあ、冷たい風が強くなってきましたね。いかにも大雪らしい一日です。
記事ネタが渋滞し始めたので、買い出しのことは置いておいて今日は先日ぼやいていたキッチンの換気扇の話です。
この換気扇は古いわが家の中でもこれまで手を入れていない箇所の一つです。正確には換気扇の排気口にある弁? のようなものが壊れて一度修理したのですが、換気扇本体やそのまわりは手つかずで。
その日餃子を焼き終わってガスを止め、それからいつものように換気扇のスイッチを……と「切」ボタンを押しても反応がなく。どうやら使っていた「弱」ボタンが入りっぱなしになったようで、ほかのどのボタンを押しても換気扇は「弱」モードで回り続けます。焦った私はブレーカーを落としてみたのですが、また入れると換気扇は無情にも再び「弱」で回り続けまして(´;ω;`)。
ブレーカーじゃダメだ、24時間換気扇を回し続けるわけにもいかないしどうしよう、と思ったときに目についたのが本体とスイッチのあるフードとをつなぐケーブルでした。その接続部は油除けなのか金属の覆いがついていて、そこのネジをドライバーではずして無事ケーブルを引っこ抜き、なんとか換気扇は止まりました。ほっ(※怖かったので、またブレーカーを落としてはずしました)。
……それから冷めた餃子を食べつつ、換気扇が使えないと料理しづらいしこれは困ったなあと落ち込んだ私。
その日はもうどうしようもなかったので、とりあえず翌日時間のあるときにフードをはずしてスイッチの様子を見てみることに。そしてその前にレンジフードを型番で検索したらこちら↓の記事がヒットしました。
おお❗️ スイッチだけ交換ってDIYでできるんですね。でも穴を自力で開けるとか少しハードル高いな、それよりその前にちょっとだけどうにかならないかなと、取りはずしたスイッチを眺めてみました。
※30年選手のレンジフード等々なので、汚れ傷みご容赦ください<m(__)m>。
やはり「弱」のところのスイッチが折れて使えなくなってました💧。元に戻してもこのままだところんとはずれてしまって。
ん? これ配線をはずせたらつなぎ替えられるんじゃ?
ということで束ねてあったビニタイをはずして「弱」と使っていなかった「ランプ」(照明)の配線を入れ替えてみました。
赤と青とを入れ替えてます。
このあとフードを元の位置に戻し、はずしていたケーブルもその覆いも戻して、「ランプ」のスイッチオン❗️ はい、「弱」モードで換気扇が回り「切」スイッチでオフにできました。よかった〜〜。
応急処置完了 なわけですが、まあダメ押しを。
(キチャナイ……💦)。
ちなみに「強」モードはちゃんと押せるしオフにもできます。
さて、これでしばらくはイケると思いますがこのあとどうするか……スイッチ交換に挑戦してみるか、それともフードや換気扇自体を交換依頼するか。しばらく悩んでみることにします。