潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

*好き*を日々、つらつらと。
本、コミック、海外ドラマ、ベランダ園芸、雑貨、DIY、オカメインコなど思いつくままに。

冷食カルボナーラ@coop

2025-02-16 14:30:00 | food・今日のごはん

 冷凍庫を空けましょう週間スタート❗️ なので、セールの日に買っておいた生協のカルボナーラをいただきました(*´∀`)。

 

 なめらかでクリーミーなカルボナーラです。

  270g、399kcal。

 

CO・OP なめらかでクリーミーなカルボナーラ  1食入(270g)|商品情報|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会

コープ商品サイト(日本生活協同組合連合会)のCO・OP なめらかでクリーミーなカルボナーラ  1食入(270g)のページです。

 

 

 以前買ったカルボナーラと比べると少し軽めです。

 これはBigなので360g、464kcal。

 

冷食パスタデビュー(=^▽^=) - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

スーパーのちらしを見て買ってきた冷凍食品のカルボナーラを食べてみました。実は私、これがお初の冷食パスタ。これまで美味しいとは聞いていたのですが、ずっとレンジで茹...

goo blog

 

 

 日清のもちっとタイプよりも。286g、442kcal。

 

冷食カルボナーラ@日清 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

先日、そのままあえるパスタソースをたくさん買い込みましたが、やっぱり冷凍庫には一食か二食ほど冷食パスタを入れてます。忙しかった日のお昼など「なんか作りたくないな...

goo blog

 

 

 これも日清のと同じくフォルムが丸かったです。

 

 時間通りチン。

 

 これまた日清のと同じくフェットチーネで、もちもちしたとこにソースがよくからんで美味しかったです。

 

 生協のはトマトクリーム系をなんどか買いましたが、断然こっちが好みです(=^▽^=)。セールの日にまた買わなければ

 

 おまけ。

 一昨日広島ローカルで放送された『ファミリーヒストリー 広島編』の録画を観たのですが、知っている方が映ってびっくり

 

あなたのファミリーヒストリー 広島編 - ファミリーヒストリー

広島県のみなさんから寄せられた「先祖の謎やエピソード」を徹底取材する特別版。明治時代、南米・ペルーに渡りたくましく生きた夫婦。広島の一大産業の発展に貢献した「田...

ファミリーヒストリー - NHK

 

 高校時代ちょっとだけ教わった先生でしたが、当時とはもちろん所属も名前(!!)も違っていたので、われながらよく気付いたものかと(※名前が変わったことじたいは知ってました)。あとこれまたちょっとだけ通った学校もちらっと映ったり。募集のVTRはよく流れていたので気になっていましたが、こういう番組になったというのが観られてよかったです。そのうち他所でも観られるようになったりするんですかね。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キキ)
2025-02-16 16:38:01
今実家の帰り道です。雪の多さは当たり前ですが思っていたよりも少なくで安心しました。

金曜日のNHKですね。
私の実家の近くのおじさんが出られました。もう90歳?
そして枝の宮神社の宮司さんも。
枝の宮神社は由緒あるお宮です。
宮司さんは元教員、久々に拝見しましたが老けられた!って思いました。
意外なところで見れて懐かしかったです。
返信する
Unknown (潮路)
2025-02-16 16:51:35
車での移動お疲れ様です。今日は暖かかったですが、また寒波が来るらしいですね。お気をつけて。

キキさんもお知り合いが出演されていたのですね。なんだかんだで狭い広島💦。
私の習った先生は当時まだ院生だったので、今も現役で教えてらっしゃるようでした。ほんとにびっくり。
返信する

コメントを投稿