夜祭の続きその3です。
埼玉県秩父市の秩父神社例大祭(夜祭)の秩父神社境内の様子です。
境内の神楽殿では神代神楽が行われてました(^^)
1・神代神楽です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/60556f8b92dd5cb545cb763c2ce1f1a5.jpg)
2・夜祭以外にも年に数回行われてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/7f1350bdc9835a5e45df5837e6535c65.jpg)
3・神楽の合間の神楽殿に置かれた笛袋と教本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/ab796eb84ef9ad6af3ad3b5d2a94e246.jpg)
4・賽銭箱と御釜です
御釜の役割がよく分かりませんが神楽には大切な物なのでしょうね~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/b3d0a89bf360b52df5f0a82701ce9c7a.jpg)
5・紅葉越しの秩父神社本殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/675a98ab916b3a865067882864557a2f.jpg)
6・夜祭本番で御旅所に向かう御神輿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/aed340ad8f81fe3226503a4a7e54420e.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/ac47456c3b1dc8302c88e5f3171c2268.jpg)
8・御神木の銀杏の葉がヒラヒラと舞い落ちてました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/329944d694198929798fa28779c2d8ab.jpg)
次回に続きます
埼玉県秩父市の秩父神社例大祭(夜祭)の秩父神社境内の様子です。
境内の神楽殿では神代神楽が行われてました(^^)
1・神代神楽です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/60556f8b92dd5cb545cb763c2ce1f1a5.jpg)
2・夜祭以外にも年に数回行われてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/7f1350bdc9835a5e45df5837e6535c65.jpg)
3・神楽の合間の神楽殿に置かれた笛袋と教本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/ab796eb84ef9ad6af3ad3b5d2a94e246.jpg)
4・賽銭箱と御釜です
御釜の役割がよく分かりませんが神楽には大切な物なのでしょうね~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/b3d0a89bf360b52df5f0a82701ce9c7a.jpg)
5・紅葉越しの秩父神社本殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/675a98ab916b3a865067882864557a2f.jpg)
6・夜祭本番で御旅所に向かう御神輿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/aed340ad8f81fe3226503a4a7e54420e.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/ac47456c3b1dc8302c88e5f3171c2268.jpg)
8・御神木の銀杏の葉がヒラヒラと舞い落ちてました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/329944d694198929798fa28779c2d8ab.jpg)
次回に続きます