しろはとエコ広場

地球にいいこと、環境に優しいこと、色々考え行動する、そんな仲間が集まる広場です。☆投稿は環境・対社会対策まで☆

ゴーヤの漬物

2011-08-16 21:27:07 | 緑のカーテン

こんにちは

お盆休みも終わり、でもでもまだまだ暑い日が続いています。

皆さんの緑のカーテンの出来栄えはいかがですか?

我が家はちょっと葉はスカスカですが、実はそれなりにできました

夫のリクエストでゴーヤの漬物を毎日食べて暑さを乗り切っています。皆さんはどうですか?

 

                                                   


緑のカーテンありがとうございました

2010-10-31 20:52:01 | 緑のカーテン
 兵庫教区の白鳩の皆さん、緑のカーテンへの沢山の投稿ありがとうございました。
 この夏は30度以上の日が続き、雨も少なく水やりにも一段と気づかいされたことでしょう。
その甲斐あって、すばらしい緑のカーテンとなり、お部屋の温度も下がり、緑の葉が目にもやさしく、外から見ても内からみても清々しい情景だったことでしょう。
投稿されなかった方の中にも緑のカーテンを楽しまれ、お部屋の温度を下げるということに意識を持っていただけたと聞いています。
 この緑のカーテンにEM菌を使ったり、台所のゴミで堆肥を作り使用された方もいらっしゃいましたね
さていよいよ「EM菌」の出番です。EM菌よくきく名前ですが、一体どんな菌
すでにEM菌を生活の中に使われている方は、環境・対社会対策部まで情報をおよせください

東灘のマルちゃんさんのゴーヤのカーテン

2010-10-17 10:51:16 | 緑のカーテン
マルちゃんさんから苗を植えた状態から実が出来るまでの写真を送っていただきました。
6月に苗を植え、7月の初めに摘芯をしたところ、葉が茂ってきたそうです。みごとなカーテンですね~
この写真の左側には黄色の実が見えます。来年の種にするのでしょうか?
また来年も挑戦してくださいね

今年はゴーヤを植えて正解でした!!

2010-09-19 23:38:13 | 緑のカーテン
灘中央総連、灘国玉地区連のマリリンさんから、素敵なゴーヤのカーテンの写真を頂きました。


☆コメント

この写真は、1階から2階にかけて伸びたゴーヤです
見事でしょう?

この部屋は、東側に面していて、朝から太陽がさんさんと差し込んで
“ありがとう”なんですが、夏場の暑いのには、さすがにでした。
今年は、ゴーヤを植えて正解でした。お蔭様で、室温が2~3℃ほど下がり
グリーンカーテンの効果の程を体感しました。
実の方は、夕食のお菜にして栄養をつけて暑気払いをしました。
まさに、一石二鳥で~~~す







マリリンさん

立派なゴーヤのカーテンですね~~☆驚きました~~!!
2階まで勢いよく、一面の緑に覆われています。
素晴らしいです!!

さぞかし、涼しかったことでしょう。

ゴーヤの実も沢山なったことでしょうね☆~~



時計草が咲きました。

2010-08-24 21:27:45 | 緑のカーテン
メグ子さんの時計草のグリーンカーテンにたくさんのつぼみが付き、次々に花が咲き始めたそうです。ホント!時計のようでおもしろいですね。毎日2~5個が咲き実を付けたのもあるそうです。
今度是非見せてくださいね

りんちゃんさんから、綺麗に咲いた朝顔の写真が届きました。

2010-08-22 03:21:20 | 緑のカーテン

たつの北地区連のりんちゃんさんから、綺麗に咲いた朝顔の写真を頂きました。

薄いピンク、濃いピンク、ブルーと、色鮮やかに楽しげにたくさんの朝顔が咲いていますね~~~

毎朝、こんなにたくさんの朝顔を見る事が出来るなんて、なんて、ステキな事でしょう!!

素晴らしい緑のカーテンに成長しましたね☆

御主人さまにも、ご協力ありがとうございます。

 

以前の記事はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/shirohatokannkyou/e/6f0c6e4b5248aad4a27214f669cc7e34


☆ニコニコさんのお宅の緑のカーテン☆

2010-07-26 11:23:20 | 緑のカーテン

ニコニコさんから、朝顔とゴーヤの緑のカーテンの写真が届きました。

コメント

朝顔は去年の種を蒔きましたので時期がずれました。

 

今年はゴーヤの苗の数が少なかったせいもあるかもしれないけれど、葉があまり密集していません。なのに伸びたい方向に勝手に伸びるので、ほどきながら方向転換するのに手間がかかります。

 

 

にこにこさん、去年のゴーヤは見事になっていましたが、今年のはそうは行かないのですね。植物は、我々人間の都合通りに行かないということでしょうか☆

 にこにこさんの愛情、きっとどこかで実りますよ☆☆☆

 

以前のにこにこさんのグリーンカーテンの記事はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/shirohatokannkyou/e/964388308e679bdaaf239bcc75c7476d

 

 


♪ニコリンさんのお宅のグリーンカーテン(^-^)

2010-07-23 00:52:38 | 緑のカーテン

ニコリンさんのお宅のグリーンのカーテンを紹介します。

コメント

 グリーンのカーテン、楽しいですね~~~(*^_^*)とくに、ゴーヤは勢いよく大きく育ってくれ、初収穫も美味しく頂きました!!

 朝顔の花も今朝、上の方で咲いていたのを発見!!

カボチャも上の方までツルを伸ばし花をさかせています。

どんどん立派に育っていくグリーンカーテン。

今も、ゴーヤの実がいくつもなっているのですが、探すのに一苦労。

葉っぱの影になって見えにくいのです。 家の内側の窓から簾越しに眺めてみたり。

 

「あっ、ここにもある~~~」「こんなに大きいのもあったよ~~」という感じで、次々に見つけられます。それも楽しみの一つなのですけど・・・。「グリーンカーテン」本当に良かったです。(^-^)

 

ニコリンさんの緑のカーテンの以前の記事はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/shirohatokannkyou/e/adb8b2c72096e9c493c612c0661a5038

http://blog.goo.ne.jp/shirohatokannkyou/e/b33506df9682746bab27e613a4c57d68

http://blog.goo.ne.jp/shirohatokannkyou/e/35c09c5f38c48370983afb46543d5c33

 

 


♪グリーンさんのお宅のグリーンカーテン♪

2010-07-19 00:21:12 | 緑のカーテン

グリーンさんのお宅のグリーンカーテンの写真が届きました。

コメント

以前、投稿した写真は内側からの写真でしたので、今回は外側から眺めたグリーンカーテンの様子を投稿します。

 

 

 

以前の記事はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/shirohatokannkyou/e/17e25197bab0e4cd4e25853143bf0ffb

 

チロリアンランプのお花が一面に広がっている様子は、本当に美しいですね~~~

夢の国のお庭を見ているようです。

お部屋の中もきっと、カーテンのおかげで、涼しいのでしょうね。

グリーンさん、素敵な写真をありがとうございました

 

 


クロちゃんさんから、「ゴーヤーと昼顔の緑のカーテン、大きくなりました☆」の写真届きました。

2010-07-17 01:10:24 | 緑のカーテン

クロちゃんさんから、ゴーヤーと昼顔の緑のカーテンの写真が届きました。

 

 

コメント

毎朝、目が覚めると、緑のカーテンの成長を確認するのが楽しみなんです~~。

昼顔とゴーヤーが仲良く絡まって、一つになってきました。

 

 

 

 

ご主人様が植えられた、ゴーヤーの苗と、クロちゃんさんの植えられた昼顔。

どちらも、元気にすくすく大きく立派になりましたね

ゴーヤーのお花もたくさんついています

誌友会で描かれた、ゴーヤーの絵手紙、とっても素敵です~~

絵に描いたような、大きなゴーヤーが採れるといいですね

 

昼顔の花もまた、楽しみです

 

以前の記事はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/shirohatokannkyou/e/7160d8326e5c70edd9d6fa5490199480

 

http://blog.goo.ne.jp/shirohatokannkyou/e/4aca7e1bdcdde478b44adbad1895480b

 

 

 


きみちゃんさんから、アケビのグリーンカーテンの写真が届きました。

2010-07-16 00:19:33 | 緑のカーテン

今日は、きみちゃんさんから届いた、アケビのグリーンカーテンの写真を紹介します。

 

 コメント

主人が大切に育てているアケビです。

秋には、青い実が紫色に変化するんですよ。

主人は子供の頃、山でよく、このアケビの実を食べたんだそうです。

主人にとって、とても懐かしい思い出のこもった、アケビのグリーンカーテンです。

(写真の日付は、デジカメの操作ミスによるもので、実は、今年の写真です。 )

 

 

 きみちゃんさん、素敵なコメントありがとうございます

 しっかりと、つるが窓の桟に巻き付いて、葉の緑も美しいです

はや、緑色した可愛らしい実がなっているのですね。

秋には、紫色に変化するアケビの実。

楽しみですね

また、その写真を投稿くださると、嬉しいな~~

よろしくお願いしま~~す


空色の種さんから、ゴーヤの緑のカーテンの写真届きました☆

2010-07-14 13:59:53 | 緑のカーテン

 中播南総連、龍野北地区連の空色の種さんから、ゴーヤの緑のカーテンの写真を頂きました。

 

コメント

5月20日過ぎに植えたゴーヤです。

小さい時は手を2本差し、

蔓が巻き成長するにつれて、簾に這わせることにしました。

放っておくと上へ上へと伸びていくので、蔓の先端を横に這わせるよう工夫した結果

なかなか素敵なグリーンカーテンに成長しています。

今では黄色い花も咲き、小さい実が六つ出来ています。

 

立派なゴーヤのカーテンですね

6つの小さい実は、どこにあるのかな~~~

黄色い花たちは、ゴーヤの実を実らせてくれるのですね。

たのしみです

今度は、収穫したゴーヤの実の写真も投稿くださいね

 

 

 

 


チロリアンランプの緑のカーテンの写真が届きました☆

2010-07-12 11:39:30 | 緑のカーテン

宝塚総連、平井山本地区連のグリーンさんから、チロリアンランプ(アプチロン)の緑のカーテンの写真をいただきました。

 

グリーンさんからのコメントです。

これは、昨年の夏に撮った写真ですが、今も変わりません。

今月から一か月に一度、緑のカーテンの写真を撮り、どんなふうに変わっていくかを追跡してみますね。

ゴーヤとキュウリの方も撮ってみたいと思っています。

 

素敵なチロリアンランプの緑のカーテンですね

赤いお花がとっても可愛いらしいです

これからも、きれいな写真どんどん投稿してくださいね

お待ちしていま~~~す