goo blog サービス終了のお知らせ 

宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

白内障にまつわるハナシ

2021-08-28 14:13:51 | 徒然
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

河端 泰男(@kawabataya)がシェアした投稿






 右目のぼやけ具合がどんどん進行してきたので、重い腰を上げたのが、7/29。
今日でちょうど1か月になります。
 案の定、診断結果は白内障で、手術を受けることになりました。
その事前検査が8/26、そして右目の手術日が9/6。
そうなんです、その眼科医院はめっちゃ混んでるんです。

 そして「左目も既にその兆候がありますがどうしますか?」とのこと。
ただ、左目は今直ぐではないとのことで、先生に尋ねました。
「先生、一緒くたにやった方が安上がりですか?」
「そうですね、基本的には変わりませんが、事前診断や初診料は新たに必要になりますので、その分重複しますね」
「わかりました。一緒にお願いします」
ということになりました。

 そんな訳で、左目の手術が1週間後の9/13です。
そして、先日言い渡された注意事項として、術後3日間は入浴不可、4日目からは首の下だけシャワー可、そして、1週間は洗髪不可とのこと。
ちょっと待って、その1週間後にまた手術が控えてるんですけど?
つうことはなんですか、2週間通して洗髪してはイカンのですか?このくそ暑いさなか。
「美容院で、事情を説明して洗髪してもらうのは構いません」


 いやいや、65のオジイが美容院て。
ま、理髪店も同じこと。
そんな無駄なことしませんよ。

 そんなこんなでワタクシメ、久しぶりに断髪を決意いたしました。
10年くらい前かなあ、自分でバリカン使ってやってたので、どうということはないのですが、ハゲが進行してるしなあ。
ま、いいでしょ。
しかし、バリカン、どこに仕舞い込んだかなあ。
もしかすると錆ついてるかもなあ。


 それはそうと、先日も血圧を測られて、
「上が140ちょっとで下が100ちょっと、やっぱり血圧が高いですねえ」
と看護師さん。
こちとら、そういう知識は皆無なので、事の真相が分かりません。

 「目が終わったら、内科を受診された方がいいですね」と。
「ハイ(行きません)」
内緒ですが、ビョーイン嫌いなんです(きっぱり)。
【死ぬときは死ぬ】という人生観なもので、悪しからず。

 ただね、先生の問診では、初診時の採血検査の『検査成績書』なるものを手渡され、
「コレステロール値がちょっと高いけど、後は問題ありません」とのこと。










 高血圧とコレステロール・・・酒だな、多分。
えらいもので、以来、晩酌の量を控える脳が出来ました。
因みに昨晩は、ビール500mlと酒6勺でした。
6勺て?
ハイ、8勺コップの八分目ということです。
すなわち、0.6合(180*0.6=108ml)。
これ、ワタクシメにとっては画期的なことです。


 なに、病院嫌いだとか、死ぬときは死ぬとかカッコええこと言いながら、やっぱり怖いんやないかいオマエ。
そりゃ、怖くないことはありませんがな、この前死んだ時のことは覚えてないですからね。
ただ、【自ら悪いとこ探して治す】という腹はないのであります。
で、100まで生きる気で生きますがな。
あ、ちとふかしました。
ま、せいぜい85がええとこかな、とは思ってますけど。


 要するに、健康には留意するが、全ては自然に任せたいと考えております。
目や歯や、盲腸とかいうのは別ですよ。
押しかけてきた痛みを取り除いてもううに如(し)くはありません。

 換言するなら、「宇宙の法則にこの身を委ねる」ということです。




閑話休題



 で、肝心の目についてですが、経年劣化した水晶体を人工のそれに付け替えるので、視力は好みのものに調整できると言うのです。
即ち、遠くが見えるようにするか、近くが見えるようにするか、おっと、中間はあったかな?
覚えてないのも当然、私は、一も二もなく「遠くが見える」を希望しました。
 仮性近視がきっかけで眼鏡を掛けるようになったのが中学校2年の頃、以来50年に余る眼鏡生活から脱却できるなんて、夢のようです。
その分、老眼鏡は必要なんですけどね。
それよりも、普段は裸眼でいいというのは、とても有難いのです。
ただ、眩しさには弱いようですから、日向ではサングラスをした方がいいとのこと。
 それも既にナイルの、ほしいものリストにいくつか挙げております。



 問題は、勝手に決められた母の受信日です。
心臓機能の劣化から始まって、独自歩行が困難な要介護状態になった老母の次のそれが、右目の手術の翌日。
車に母と車椅子を積んで、一緒に受診コースを巡る必要があるんです。

 それを告げると、
「術後検査が翌日午前にありますのでそれは無理です」
と、全体の流れを説明してくれる看護師さん。

 まずはその調整と、術後の眼帯とこれまでの眼鏡との兼ね合い等々、まだ書くべきことはありますが。

 エアコンのない店内のカウンター奥という熱気の坩堝の中では、少々限界が近づいてきましたので、それらについては、また後日と相成りまする・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インスタ転用 | トップ | 一本歯下駄と、ちあきなおみ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事