宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

何があった? ネイキッドグラウス700ml

2020-05-02 10:23:31 | 宝島のこと
 急にあったかくなりましたねえ。 ネルシャツの選択は失敗でした。 今、着替えるかどうか思案中。  さて、最近のちょっとした異変についてです。 それまでピクリとも動かなかった ザ・ネイキッドグラウス700ml 正規輸入品が急に動き出しました。 動向を調べてみると、競合がほとんど消えて、当店が最安値に。 何があったのでしょう?  つぶれかけの酒屋としては、無理目に仕入れた品。 内心、「失敗し . . . 本文を読む
コメント

いまさらですけど、HP初トライ その2(jimdo)

2018-12-12 14:44:01 | 宝島のこと
 先日の続きです。 自分でホームページを作る。 数年前なら、無理でした。 いわゆるHTMLなんてものをいじる気力は無いし、他人様に頼むほどの余力も無い。 それが昨今、ずぶの素人でも直感的にそれなりの物が出来るとか。  で、どこのにする? 比較検討した結果、第一目的のオンラインショップが自前で安価に運営出来るJimdoという仕組みを使うことに。 次は、無料コースか、それとも有料のそれか? 当然、 . . . 本文を読む
コメント

いまさらですけど、HP初トライ その1

2018-12-07 10:40:53 | 宝島のこと
 ワタクシメ、自分と同じシルバー層に向けて、宅配チラシを再開しようと画策しております。 今更、こんまい店の商品紹介ばっかのチラシなんぞ、見向きもされんだろ!? ハイ、おっしゃる通り。 そう甘くはありません。  それは先刻承知。 じゃあ、どうする!? 前から取り入れてはいたのですが、「お手紙」形式が宜しかろうと。 ただ、これまでのそれは中途半端でした。 両面刷りのオモテ面の半分くらいのスペースに載 . . . 本文を読む
コメント

にんにく玉

2007-08-27 12:53:18 | 宝島のこと
これ、そこそこ売れています。 チラシを配るだけでわざわざ買いに来てくれる商品なんて実はあまりないのです。 それがこれに限っては例外的に売れます。 ただ、やはり以前お取引のあったお客様が多いのも事実です。 そこのところがヒントになります。 すなわち、製品のユニークさは大切だけど、それだけではなかなか人は動かない。 それを扱う人間や店に対する信頼感と合致して初めて動機づけになるのではないでしょう . . . 本文を読む
コメント

ウェブチラシ

2007-07-23 15:17:31 | 宝島のこと
すみません。 仲間の閲覧用にここを使います。 無視してたもれ . . . 本文を読む
コメント

ウェブチラシ

2007-03-31 10:51:37 | 宝島のこと
市内一円、歩いて配ってみようと思います。 1日最低1時間歩くという健康法のついでに。 さて、何ヶ月掛かると思いますか? 因みに、新居浜市は現在こうです。 人 口 126,603人 ( -6人) 世 帯 54,765世帯 ( 28世帯) 男   60,620人 ( -1人) 面 積 234.30k㎡ 女   65,983人 ( -5人) (H17.10.1現在:国土地理院) (  ) . . . 本文を読む
コメント (2)

自動販売機

2007-03-28 12:15:51 | 宝島のこと
コカコーラのベンダーを委託販売に切り替えることにした。 元々大した売り上げでもないのに、補充の手間(細君任せ)、倉庫の場所塞ぎ、廃棄ロス等、考えてみれば手間が掛かる。 それを一切メーカーに委託すれば全て解消される。 勿論、利益率は落ちるが。 お陰で倉庫の棚1本分のスペースがほぼ空いた。 これは大きい収穫だ。 その今ある当店の買取分在庫減らしの過渡期的措置として、メーカーが半額の設定にした。 . . . 本文を読む
コメント (7)

手書きチラシ

2007-03-27 16:37:17 | 宝島のこと
昨日みえたお客さん。 以前の宅配顧客の奥さんです。 パック酒を1本買っていただいて、「脳梗塞の薬いうて効くん?」と話しかけられました。 どうやらこの前配ったチラシを読んでくれた様です。 ひとしきり説明した後に、「ちゃんといつも楽しみに読みよるんよ。」とおっしゃっていただきました。 その前のチラシに載せたお酒は、珍しくトントンと売れました。 特別に安いからではありません。 要説明の、いわゆる付 . . . 本文を読む
コメント

酒屋の天敵

2007-03-26 12:03:21 | 宝島のこと
能登半島で震度6強の地震があったとのこと。 その破壊的な光景を見るにつけ、身につまされることがある。 勿論、一番大切なものは人命だが、その次に必要な財産、特に酒屋の場合は、在庫と呼ばれる商品の多くが瓶に詰められているので、仮に建物がもっていかれなくても、商品の大半が消失してしまう。 チェーンが切れかかっている自転車操業の場合、在庫が消えると立ちゆかなくなる。 宝島の宝が消える訳だから、ひょっと . . . 本文を読む
コメント (2)

ウェブチラシ

2007-03-14 12:16:12 | 宝島のこと
今日からシコシコ配るチラシです。 よく見る よく見る よく見る . . . 本文を読む
コメント

ウェブチラシ

2007-03-02 12:44:11 | 宝島のこと
3月前半号です。 もっとよく見る 今日もシコシコ配ります・・・ 追記 漢字を間違えてました。 ×料理方→○料理法 参ったなあ。 ま、いっか。 配っちゃおう。 ただ、次週はどうしよう。 原稿を書き換えて、印刷し直すか、 それとも、印刷機のマスターをけちってそのまま増刷するか。 どっちがいいと思います? (実は師匠の本には、誤字があるくらいの方がいいと書いてあったのれす。) 儲 . . . 本文を読む
コメント

ウェブチラシ(2月後半号)

2007-02-21 12:00:32 | 宝島のこと
これは今月の後半号。 特定のエリアのお宅にはこうして、月に2回のチラシが届きます。 原寸 私が店番中に「つぶれ梅」の指名買いのお客さんが来られたので、 「チラシをみてもろうたんですか?」と尋ねると、 「おいしかったけんもう1個買いにきたの。」とのこと。 それを分析すると、 そう、チラシを見て、求めに来た(以前)→それが気に入ったからリピートする気になった という解釈が出来る。 そして . . . 本文を読む
コメント (2)

ウェブチラシ(2月前半号)

2007-02-20 11:50:48 | 宝島のこと
月に二回特定のエリアにポスティングしているチラシです。 そのエリア以外の方に・・・ 原寸 今のところ興味を持ってくれて、買ってくれた方はお一人のみ。 でも、手書きでなければそれも無かったかも・・・ 儲かる手書きチラシ作成術ハギジン出版このアイテムの詳細を見る . . . 本文を読む
コメント

甕(カメ)焼酎量り売り

2007-02-11 10:40:32 | 宝島のこと
「酒の宝島」の焼酎量り売りのアイテムが一つ増えました。 芋焼酎→「漱石」 黒麹仕込みの25度 税込 630円/L 麦焼酎→「啄木」 樫樽貯蔵の25度 税込 735円/L 何が自慢か!? ・美味い 甕(この字を引っ張り出すのにちょっと手間が掛かりました)の持つ気孔の効果により、焼酎がよりまろやかになります。 店頭で熟成しながら販売しているということですので、言うならば、蔵出しその . . . 本文を読む
コメント

宝島

2007-01-21 12:19:53 | 宝島のこと
何故酒屋の店名に「宝島」と名付けたか。 多分、ピーターパンシンドロームだとおもうのです、私。 *児童小説の「宝島」に妙な懐かしさを覚える。 宝島講談社このアイテムの詳細を見る *子供の頃に観た「ひょっこりひょうたん島」が好き。 *同じく「冒険ガボテン島」が好き。 多分、四方を海に囲まれた別世界にある入り江や森や小川や山や隠れ家に対する憧れがあるのでしょう。 それは、餓鬼の頃に遊んだ . . . 本文を読む
コメント

目次

イチオシ  酒の宝船(宅配専門)価格表  読み返したい記事

まだまだ工事中です・・・

実は!

 「酒の宝島」は、こんないきさつから、大七さんの酒造りの姿勢に惚れて、特約店とさせていただいております。
「地酒大show 2011」何と三年連続・三冠独占でついに【殿堂入り】
【大七酒造】純米生もと 1800ml

 純米生もと、からくち生もと、本醸造生もとを定番商品として常時販売しておりますので、お近くの方は送料の掛からない「ご来店」でお買い求めください!

宝地図(真ん中が当店です)