宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

今朝のこと

2022-03-19 13:37:08 | 今日の風景
*    雨が終日降り続いた翌日の朝、散歩に出た。 コースはいつもの垣生海岸の堤防道。 『今朝は目の具合が良い』と思った。 何故なら、垣生山山頂の東屋ががハッキリと見えるから。 しかし、それは勘違いだったと気づく。 『雨が塵を洗い流したんだ』と。 それが証拠に、今朝は遠く来島大橋が見える。 過去の経験上、それは、余程条件が整わなければ見えないことを知っている。 その条件の一つが降雨なの . . . 本文を読む
コメント

前夜の名残

2022-01-27 15:15:46 | 今日の風景
   朝、WoodyBar チュー太郎に入ると、ふと視界の端に入ったこの光景。 朝の陽光の中に見る前夜の名残が妙に琴線に触れたのです。  馴染のお客さんが持参した日本酒を二人でああだこうだ言いながら呑んだのでした。 ハイ、冷酒にも、存外シェリーグラスが合ったりするのです・・・       . . . 本文を読む
コメント

見惚れる光景

2020-11-14 13:54:33 | 今日の風景
 通る度に高くなっていく足場。 今日はついにてっぺんまで。 広義には電波塔でいいのか、狭義には携帯電話のアンテナなんだろう、多分。 それは、青空を背景に、良く映える。  しかし、凄い景色だ。 あんなひょろっと高い建造物にも足場は作れるんだね。 大した技術だと思う。  てか、何の為に? 「こないなとこにアンテナ立ったんや」 「ほぉじゃのぉ・・・」 過日、恍惚の世界に入る前の亡父を隣に乗せ . . . 本文を読む
コメント

コロボックルの庭

2020-05-10 11:51:21 | 今日の風景
 山か、もしくは人里離れた雑木林に小屋を建てて隠れ家とする。 小屋には半露天の風呂とサウナを作る。 これがいくつかある私の夢の一つです。 私は、木々の緑や木漏れ日の中に身を置くことで気分がとても落ち着きます。 なので、休日に一人で過ごす、そんな隠れ家が欲しいのです。  でも、その夢の半分くらいはもう既に手にしています。 我が家には、母屋と離れの間に10坪?ほどの中庭があるんですが、ここ . . . 本文を読む
コメント

春を探して

2020-03-04 11:15:36 | 今日の風景
 新型コロナウィルスが蔓延しそうな気配。 そんな時期にわざわざ密閉空間に出向くことは自重しようと、定休日恒例のサウナは諦めた。 その代わりに、久しぶりにガッツリ目に歩こうと出掛ける。 まずは路傍の花👇 法泉寺本堂の裏手にある墓にお参りして、その横にある女乙山(めのとやま)へ向かう👇 早咲きの桜が満開👇 山端の中西から垣生山に入る👇 コンバインか何かのキャタピ . . . 本文を読む
コメント

お気にの画像

2020-01-26 15:55:55 | 今日の風景
「お気に入り」という言葉を「お気に」と略するのはアリだろうか? さっき立ち上げた、とあるグループのトップ画像に何か?と探していて、iphoneに「いつかの」こんなんがあった。 過日、素敵な朝の記念にアップしておこうかと・・・ BGMはこれ! 大萩康司・Yasuji Ohagi「そのあくる日Un Dia Despues」レイ・ゲーラ . . . 本文を読む
コメント

湖畔遊

2016-12-21 13:05:40 | 今日の風景
 高知の夜を堪能した翌日の帰途、知人に教えて貰った温泉に、昨日ちょっと寄ってみた。 途中で流れを堰き止められた物部川の上流。 それがダムと呼ばれるものなのかどうかは不明だが、要は湖の風情の畔(ほとり)に「湖畔遊」はあった。  駐車場の様子から既に雰囲気あり。 駐車場の反対側、道路を渡ってフロントに向かう小径が、非日常の世界への露払い。                     . . . 本文を読む
コメント

鯛の刺身

2016-04-01 15:18:44 | 今日の風景
 我ながら美味そうに撮れたので・・・ . . . 本文を読む
コメント

アゲハ

2015-09-30 10:55:22 | 今日の風景
Bricklayer's Beautiful Daughter - www.williamackerman.com  ちゃんとした1眼レフに望遠レンズをかましてズーム撮影すると、プロっぽい写真が撮れることはなんとなく想像がつく。 いわゆる被写界深度の浅い写真を撮れば、被写体の背後がボケて、その分被写体が浮き上がった感じになる。 だから敢えて凄い長さの望遠レンズを . . . 本文を読む
コメント

2015-09-29 10:24:29 | 今日の風景
George Winston / Longing/Love (Edited Single Version)  スーパームーンだと世間が曰うこの夜、西条の加茂川の川原で撮ってみた。 40倍のズームこそ付いてはいるが、基本はコンデジ故、マニュアルで工夫する選択の余地は狭い。 露出やISOをいじってみるが、シャッター速度が設定出来ない為に、結局は「手持ち夜間撮影」モードが一 . . . 本文を読む
コメント

いまここ

2014-03-10 11:08:35 | 今日の風景
 バカボンのパパなのだ! バカボンのパパは老子なのだ!! 1971 天才バカボン第1期 OP,ED 今朝の1枚  久しぶりに散歩に出た。 1週間余り?途絶えてた。 pm2.5のせいだ。 「わざわざ空気の悪い中を歩かんでもええわ」 と考えたのである。  昨晩「想い出づくり」を観終えた。 静かな感動があった。 やっぱり、山田太一 . . . 本文を読む
コメント

五月の風

2013-05-15 10:09:43 | 今日の風景
これ、誰? こういうのを肉感的というんだろうな。 ニッカンテキ・・・ やさしく歌って/ ロバータフラック/ Killing Me Softly/ 訳詩付  定休日の昨日、五月の薫風に吹かれにドライブに出掛けた。 日曜と祝日しか営業しないカフェ。 てことは、定休日が火曜の私には永遠に縁の無いカフェ。 (いや、永遠にってことはないか、火曜が祝日に当たれば . . . 本文を読む
コメント

のんびり生きられてるか?

2013-04-26 11:54:07 | 今日の風景
モップスMOPS/気楽に行こう (1973年)  けふも朝からチラシ配り。 もし、ロト7のキャリーオーバー8億円当たったらどうするか? なんて考えながら歩いていた。  したら、こんな車を発見。 自分が乗ってるところを想像したらちょっと愉しくなってきたので、パシャ。  おっと、キャリーオーバーに間に合わせるなら夕方までに買わなきゃ、ロト7・・・ . . . 本文を読む
コメント

チラシ配りにて

2013-04-25 11:16:04 | 今日の風景
country road  カントリーロード  けふも朝一の業務はチラシ配り。 垣生山の南端、山羊が放牧されていた。 自室の庭でもどんどん伸びつつあるひよこ草をむしゃむしゃ食っている。 「うちにも1匹出張してくれんやろか」と思いながらパシャ。  今朝は珍しく霧が出ていた。 北から南に向かってサーっと霧が流れる様はなかなか壮観。      . . . 本文を読む
コメント

うどん県にて

2013-04-24 16:28:34 | 今日の風景
Your Song - Acousphere  所用で、月曜の晩、「酒の宝島」の業務を終えてからお隣の県に出掛けた。 「WoodyBarチュー太郎」はサボタージュ 折角だからと食事をするところは、事前にネットである程度調べておいた。  まずは精肉店がその隣でやってる焼き肉店へ。 しかし、辿り着いてみれば、なんだか店が暗い。 看板の灯が消えてるような おっと、ホントだ、暖 . . . 本文を読む
コメント

目次

イチオシ  酒の宝船(宅配専門)価格表  読み返したい記事

まだまだ工事中です・・・

実は!

 「酒の宝島」は、こんないきさつから、大七さんの酒造りの姿勢に惚れて、特約店とさせていただいております。
「地酒大show 2011」何と三年連続・三冠独占でついに【殿堂入り】
【大七酒造】純米生もと 1800ml

 純米生もと、からくち生もと、本醸造生もとを定番商品として常時販売しておりますので、お近くの方は送料の掛からない「ご来店」でお買い求めください!

宝地図(真ん中が当店です)