こんばんは、とと朗です。
一日中涼しく過ごせるようになり、もうすっかり秋らしくなりましたね。
1年生といえば朝顔を育てる印象が強いと思います。
とと朗のクラスでも、春から夏にかけて朝顔の栽培をしていました。
夏が終わり、時期の過ぎた朝顔を片付けて空いていた植木鉢に、
先日、チューリップや水仙などの秋植え球根を植えました。
子どもたちは植木鉢を使うので普通に土に植えたのですが、
生活科の教科書に水栽培の写真が載っていたので、
とと朗はヒヤシンスを「水栽培」で育ててみることにしました。
自分の保育園時代にも担任の先生が水栽培でヒヤシンスを育てていたなあと
懐かしく思いながら容器や球根を購入しました。
根が伸びるまでの間は冷暗所で育てるようなので、
空いているロッカーの中に入れてありますが、
休み時間のたびに様子を見に行く子どももいます。
これから数ヶ月、花の育っていく様子を子どもたちと楽しみたいと思います。
台風が2つも近づいていますね。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
次は、さあかですよ。
一日中涼しく過ごせるようになり、もうすっかり秋らしくなりましたね。
1年生といえば朝顔を育てる印象が強いと思います。
とと朗のクラスでも、春から夏にかけて朝顔の栽培をしていました。
夏が終わり、時期の過ぎた朝顔を片付けて空いていた植木鉢に、
先日、チューリップや水仙などの秋植え球根を植えました。
子どもたちは植木鉢を使うので普通に土に植えたのですが、
生活科の教科書に水栽培の写真が載っていたので、
とと朗はヒヤシンスを「水栽培」で育ててみることにしました。
自分の保育園時代にも担任の先生が水栽培でヒヤシンスを育てていたなあと
懐かしく思いながら容器や球根を購入しました。
根が伸びるまでの間は冷暗所で育てるようなので、
空いているロッカーの中に入れてありますが、
休み時間のたびに様子を見に行く子どももいます。
これから数ヶ月、花の育っていく様子を子どもたちと楽しみたいと思います。
台風が2つも近づいていますね。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
次は、さあかですよ。