その4【虫】
獲ってくる繋がりで虫でございます。
あまりお好きでない方はお帰りください。
キリギリス
虫といえば我が家の定番はコレ。
梅雨が明ける頃、鳴き声が聞こえてくると
親父殿がいそいそと川原へ出かけて獲ってきます。
大体10月下旬頃まで居ますか、彼等の退場をもって
我が家の夏が終わります。
スズムシ
声を楽しむ虫の代表ですよね。
しかし我が家は昔からキリギリス一辺倒で
何年か前に親戚の人から分けてもらうまで
飼ったことはなかったです。
しかし彼等は夏の間にどんどん増える。
あんまり増えるので母が近所の小学生に
夏休みの自由研究にどう?って営業かけたくらい(笑)。
最盛期は結構な大音量でしたっけ。
二回ほど冬越ししたかな。
カブトムシ
昔一度だけ飼ったなー。
クワガタ
友人の家に遊びに行ったら、「土産」と称して
ヒラタクワガタを二匹頂く。
一匹はすぐに逝ってしまうが、残った一匹は冬越しは成功。
アゲハチョウ
庭に柑橘系の木があったので卵やら幼虫がいっぱいいまして、
小学生の頃それを取って来ては育ててました。
モンシロチョウ
近所の畑にキャベツが植わってた時期がありまして、以下略。
儚い生き物の代表です。
飼うのは人のエゴだと思いますが、
彼等の見せる逞しさを知るのは
知らないより良いことだと思ってます。
飼わないまでもトンボに咬まれたり、
蝉の羽化の成功と失敗を見たりすることは
個人的に大事な事だと思うんですよ。
その5につづく
獲ってくる繋がりで虫でございます。
あまりお好きでない方はお帰りください。
キリギリス
虫といえば我が家の定番はコレ。
梅雨が明ける頃、鳴き声が聞こえてくると
親父殿がいそいそと川原へ出かけて獲ってきます。
大体10月下旬頃まで居ますか、彼等の退場をもって
我が家の夏が終わります。
スズムシ
声を楽しむ虫の代表ですよね。
しかし我が家は昔からキリギリス一辺倒で
何年か前に親戚の人から分けてもらうまで
飼ったことはなかったです。
しかし彼等は夏の間にどんどん増える。
あんまり増えるので母が近所の小学生に
夏休みの自由研究にどう?って営業かけたくらい(笑)。
最盛期は結構な大音量でしたっけ。
二回ほど冬越ししたかな。
カブトムシ
昔一度だけ飼ったなー。
クワガタ
友人の家に遊びに行ったら、「土産」と称して
ヒラタクワガタを二匹頂く。
一匹はすぐに逝ってしまうが、残った一匹は冬越しは成功。
アゲハチョウ
庭に柑橘系の木があったので卵やら幼虫がいっぱいいまして、
小学生の頃それを取って来ては育ててました。
モンシロチョウ
近所の畑にキャベツが植わってた時期がありまして、以下略。
儚い生き物の代表です。
飼うのは人のエゴだと思いますが、
彼等の見せる逞しさを知るのは
知らないより良いことだと思ってます。
飼わないまでもトンボに咬まれたり、
蝉の羽化の成功と失敗を見たりすることは
個人的に大事な事だと思うんですよ。
その5につづく