3月21日AM11:25停電
K事業所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/4cf71fdc3e689d7fe7db859512921e31.jpg)
現場到着11:50
自家用第2柱 受電ケーブルヘッドと架空OC電線との接続リード線の断線
1相
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/bc5aeb33c39adbfd0dd72ef485294ee2.jpg)
たまたま今日はプレス作業が終了していた。
操業中の停電であれば、プレス機械、分解解体が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/5550741950bdbf5c05ee97cc3284deaf.jpg)
耐塩型ケーブルヘッド上部の接続圧着端子
38・60用に22のOC線が使用されていた。
圧着加圧力の問題か?
気象・風 の共振か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/2a8a42cdec3656b7d6cef8e10498ae79.jpg)
OC38線と端子交換改修す。
3相共に。(有)F電設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/27aeeb2cfed2ffd34ffc2bc75fef1cf1.jpg)
改修作業終了14:01送電す。
K事業所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/4cf71fdc3e689d7fe7db859512921e31.jpg)
現場到着11:50
自家用第2柱 受電ケーブルヘッドと架空OC電線との接続リード線の断線
1相
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/bc5aeb33c39adbfd0dd72ef485294ee2.jpg)
たまたま今日はプレス作業が終了していた。
操業中の停電であれば、プレス機械、分解解体が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/5550741950bdbf5c05ee97cc3284deaf.jpg)
耐塩型ケーブルヘッド上部の接続圧着端子
38・60用に22のOC線が使用されていた。
圧着加圧力の問題か?
気象・風 の共振か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/2a8a42cdec3656b7d6cef8e10498ae79.jpg)
OC38線と端子交換改修す。
3相共に。(有)F電設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/27aeeb2cfed2ffd34ffc2bc75fef1cf1.jpg)
改修作業終了14:01送電す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/407c1e0c3919c17311e929e3cb221965.jpg)