3月21日AM11:25停電
K事業所

現場到着11:50
自家用第2柱 受電ケーブルヘッドと架空OC電線との接続リード線の断線
1相

たまたま今日はプレス作業が終了していた。
操業中の停電であれば、プレス機械、分解解体が必要です。

耐塩型ケーブルヘッド上部の接続圧着端子
38・60用に22のOC線が使用されていた。
圧着加圧力の問題か?
気象・風 の共振か?

OC38線と端子交換改修す。
3相共に。(有)F電設

改修作業終了14:01送電す。
K事業所

現場到着11:50
自家用第2柱 受電ケーブルヘッドと架空OC電線との接続リード線の断線
1相

たまたま今日はプレス作業が終了していた。
操業中の停電であれば、プレス機械、分解解体が必要です。

耐塩型ケーブルヘッド上部の接続圧着端子
38・60用に22のOC線が使用されていた。
圧着加圧力の問題か?
気象・風 の共振か?

OC38線と端子交換改修す。
3相共に。(有)F電設

改修作業終了14:01送電す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます