
アトリエ・オープンして23週間経ちました


その記念すべき日に、我がアトリエ教室では、
第1回ハロウィンお茶会を開催しましたよ












「ようこそ




メイクも抜かりなく、ゾンビ化粧に・・・「おうっ





教室の飾りつけの花や輪のチェーンを作って来てくれたので、飾り付けをしてくれている間に、お菓子をお皿に盛って・・・ここからは、頬や手のひらにコウモリやかぼちゃのシールを貼ったり、着替えたりバタバタだァ



ジュースで乾杯して、ハロウィン作品の発表会







生徒さん達は、別々のレッスン日なので、ブログで作品を見る事があっても、
生の作品をお互いに見るのは初めて

生の作品をお互いに見るのは初めて



それぞれ、みんなの前で自分の作品の説明をして、お互いの作品を見て拍手





仮装しているので、夏休み作品の写真を飾っているところで、写真撮影



お菓子を食べ落ち着いたら、スライム作り







片付けていた新聞紙をしいて、水彩絵の具を出して・・・といつものレッスン風景へ早変り


講師は4年生



もう、ここからは「水が多いみたい・・・」「洗濯のり少ないよ・・・」
本当に生徒さん達は作品作りが好きですね





ビニールに入れた材料をモミながら・・・ワイワイガヤガヤ・・・4年生の生徒さんが
最後までみんなの面倒を見てくれましたよ


「じゃあ、ここで、おやつタイムにしよう


お菓子を食べながら、にらめっこ


スライムレッスンでたっぷりと時間を使ったので、今度はトランプを軽くして、お待たせしましたモデルさんごっこだぞ~~~




表看板前で




今回の撮影は、かわいいモデルさん達の顔出しばかりを、幸せの階段のいろんなところで写していたので、編集する時に、「うわ~~っ、どれもブログにのせられない



最後は迎えにいらっしゃったご家族のみなさんも交え”パシャッ”でした




朝から大雨で、昼間も小雨がずっと降り続けていましたが、幸せの階段のいろんな角度から写した3人の笑顔は最高でしたよ










ハロウィンモデルの前で


「ハッピー






