秋の色も少しづつ鮮やかになる今日この頃。
今日は、多肉植物の紅葉をお届けします。
今年の夏は、猛暑がとても厳しく、多肉植物たちにとってもつらい夏でした。
そして、この夏をなんとかのりきった多肉植物たちも、
少しづつ秋色に染まり始めてきました。
赤く染まる多肉植物の代表的な存在“高砂の翁”。
おしゃれなフリルの葉が紅色に染まりドレスアップしてしてゆきます。
エケベリア属“花うらら”は、少々控えめに、
ペパーミントグリーンの葉の縁を赤く染めています。
カランコエ属“胡蝶の舞”は、葉の縁から中央に向かって、
ピンクのグラデーションに染まり、かわいらしい。
多肉植物は、これから一番美しい時を迎え、私たちの目を楽しませてくれます。
ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村