植物工房 四季館だより

山野草・苔・多肉植物・植物のための手作り陶器鉢笠間のことなど綴ってます。

美しき擬宝珠(ぎぼうし)の葉 … No.3

2011年05月27日 | 山野草











今年の梅雨は例年より早く今日梅雨入りしました。
5月の爽やかな気候は、どこへ行ってしまったのか、
まったくスッキリしない今日この頃です。

例年の5月は、山菜、フキ、タケノコなど…、
季節の食材が、たくさん収穫でき、
連日のようにこれらの食材がテーブルに並び、食べ飽きる頃ですが、
今年は、タケノコがどこの地域でも少ないようです。
昨年の猛暑のせい? という噂を聞きましたが、
どうも気候が変です。

そんな気候にも負けず、
当工房の擬宝珠は、美しい葉を見せてくれます。
今日の擬宝珠は、
パトリオット、ゴールドスタンダード、ワイドブリムです。


植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


美しき擬宝珠(ぎぼうし)の葉 … No.2

2011年05月20日 | 山野草











擬宝珠は、日本を中心に東アジア自生しています。
日本では、古くから栽培され、品種改良されてきました。
そして、シーボルトがヨーロッパに持ち帰って以来、
ヨーロッパやアメリカでもさらに品種改良されてきたそうです。

今日の擬宝珠は、フリルがかった細長い葉が特長の“カピタン”、“白カピタン”。
丸葉に黄覆輪の“ゴールデンティアラ”。

今の季節は、擬宝珠の葉がとても涼しげで綺麗です。


植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村





美しき擬宝珠(ぎぼうし)の葉 … No.1

2011年05月16日 | 山野草











木々の新緑や山野草などが美しい季節となりました。
擬宝珠の美しい葉を眺めると心が癒されます。
葉の美しさを観賞するのは、日本独自の文化のようです。
美しき擬宝珠の葉を紹介します。

まずは、縞模様の斑がめずらしい“水戸の華”。
この擬宝珠は、名前の通り茨城で生まれた擬宝珠です。

“ジューン”は、黄緑色から除々に青みがかる美しい葉が春から秋まで楽しめます。
アメリカホスタ協会2001年のホスタに選定された人気種。

そして“グレイトエクスペクテイション”は、ジューンと似ていますが、
鮮やかな黄色と緑のコントラストが美しい。

雨上がりの擬宝珠は、さらに美しい。


植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村





陶炎祭(ひまつり)

2011年05月08日 | 笠間





本当にお客様は来るのだろうか?
あの東日本大震災から49日後の4月29日から陶炎祭は始まりました。

しかし、その不安は、初日からの大勢の人のご来場により、かき消されました。
最終日の5月5日までに、途切れること無く約38万人の方々が訪れてくれました。

陶芸の街、笠間から元気を発信するコンセプトのもと始まりましたが、
お客様から、暖かい言葉をいただいたり、
私達の方こそ、たくさんの方々から元気をいただき、
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。