不思議な木 キブシ(木五倍子) 2010年03月23日 | 花 先日、沢を歩いていると、キブシの花を発見。 キブシは高さ2~4mくらいの雌雄異株の落葉性低木ですが、 花期以外は全くといっていいほど気付かない木です。 早春のまだ葉や花の無いこの時期にキブシだけが、 薄黄色の釣鐘型の小花を枝から垂れ下げて咲かせています。 花が終わる頃には、他の木も芽吹き始め、 またどこかに消えてしまうような不思議な木です。 にほんブログ村 にほんブログ村 #写真 « 水辺の風景 | トップ | 王冠みたいなサボテン瑠璃兜 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する