主夫の目

ニュースを見て気になることを、日記代わりに書きためていこうと思います。頭の老化予防になればいいのですが。

司法取引と長期勾留

2019-01-30 23:35:02 | 国内政治
 56年ぶりの大会の日が近づいてきた。大会で開会宣言をするのが待ち遠しいA。ところが、このとき、嫌な報告が舞い込んだ。大会委員長が贈賄の容疑でF国で取り調べを受けたのだ。逮捕もまぬがれそうにない様相だ。Aは、大会が無事に開催されるのか心配になってきた。なにせ、冥土の土産にさえなるはずの、彼にとって人生最大の晴れ舞台なのだから。心配顔の彼に、取り巻きの一人が言った。「大会委員長以上のF国の大物を逮捕してしまえばいいんですよ。そいつと委員長を交換すると言えば、事はすぐ収まりますよ。」Aが言った。「なるほど。それで誰を逮捕すればいいんだ?」「Gが一番ですよ。Gがいなくなれば、われわれも大儲けできますよ。手はずはおまかせください。」
 Gの部下たちに腹黒いやつらがいた。取調官がやつらに言った。「お前たちの悪事に目をつぶってやるから、Gの犯罪をでっち上げろ。」こうして、Gは何もわからないままに逮捕されてしまった。
 マスコミはビッグニュースに喜んだ。悪徳経営者が逮捕されたと、はやしたてた。F国の大統領がAに電話した。「何をしているんだ。いい加減にしろ。怒るぞ。」Aが言った。「はいはい、Gなんかいつでも釈放しますよ。もちろん、タダではありませんが。大会委員長の逮捕は無しですよ。おわかりでしょ。」
 さて、今後の成り行きが見ものです。





コメントを投稿