今日のワシケン!
「Opera、次期バージョンに BitTorrent を搭載」
Opera (2006/02/06)
Opera からのプレリリースが発表されました.BitTorrent の恩恵はわかりませんが,P2P クライアント・プロトコルであることはわかりました.P2P とはいっても,winny のような匿名性は無いようなので,オープンソースの交換などが主らしい(適当).どうやら,BitTorrent は Firefox でもサポートされる予定らしい(以下の記事参照).
「OperaとFirefox、それぞれBitTorrentをサポートへ」
CNET Japan (2005/07/08)
同日に "Opera 9 Technology Preview 2" もアナウスされ,次期バージョンの兆しが見えてきた(以下の記事参照).
「『Opera 9』の第2プレビューがまもなく公開に--ウィジェットをサポートへ」
CNET Japan (2006/02/06)
※CNET Japan へのリンクに関しては,「シーネットネットワークスジャパンサービス利用規約『第11条 コンテンツの権利帰属等』」を参照しました.
「『レイア姫のホログラム』も可能--米政府、警備目的で3Dホログラム技術を導入」
CNET Japan (2006/02/06)
夢の技術ですね.近年になって企業による現実的な技術が開発されているようで,結構頻繁にニュースを見ます.最近では専用メガネ無しでどう見せるかが重要なようです.高解像度化とコントラスト,機器のコストダウンが進めば
像度化とコントラスト,機器のコストダウンが進めば大画面 TV の次は 3D TV の時代がくるかも….
※CNET Japan へのリンクに関しては,「シーネットネットワークスジャパンサービス利用規約『第11条 コンテンツの権利帰属等』」を参照しました.
「Windows Vistaの『Sidebar』、次のプレビュー版でついに登場」
CNET Japan (2006/02/03)
でたー!最近の言い方では,キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!ですかね.Longhorn の"重さ"をイメージさせる元凶!!
まず,スクリーンショットを眺めての率直な感想としては,綺麗だと思ったのは否めない.しかし,デスクトップの写真が卑怯にも結構うまいためにそう見えるのだとすぐに気づいた.実際,ムダに透過してみたり,余計なことしまくりの観がある.しかし,サイドバーというコンセプトに関しては,今後必須な気もする.というのも,現状でも様々なサイドバーを実現するアプリケーションがあり,それはかなり便利であることは確かなのだ.一番身近なサイドバーとして,Opera の "パネル" がある.サイドバーとはいわないが,実質的にサイドバーとなっている.これは最近では常時表示している.だって,便利なんだもん♪
Windows Vista の "Sideber" が便利かどうかは分からないが,少なくとも透過はいならいような気がする.透過だと何が喜ばしい?
※CNET Japan へのリンクに関しては,「シーネットネットワークスジャパンサービス利用規約『第11条 コンテンツの権利帰属等』」を参照しました.
「PFU、コンパクト両面カラースキャナ『ScanSnap』の新モデルを発売」
CNET Japan (2006/02/02)
これほっすぃ~!
私欲はどうでもいいとして,PFU 社は石川県に本社があるそうです.北陸に来て始めてしりました.PFU 社自体は "Happy Hacking Keyboard" が有名で,というか私はそれで知ったのですが,事業は組み込み機器から幅広く行っているようです.
で,このスキャナがなぜ"ほっすぃ~"かというと,両面が瞬時にスキャンされるからッス★
※CNET Japan へのリンクに関しては,「シーネットネットワークスジャパンサービス利用規約『第11条 コンテンツの権利帰属等』」を参照しました.
「時速500kmの未来列車“エアロ・トレイン”、リニアより安全・低コスト期待」
NIKKEI NET (2006/01/30)
※NIKKEI NET に連絡しておりませんので,上のリンクは有効になっていません.(ドメインの一部(jp)を削除しています.)
500km/h っすか!F1 BAR HONDA が去年,400km/h をたたきだしたが,それよりも速いと!
※NIKKEI NET へのリンクに関しては,「NIKKEI NET へのリンクについて」を参照しました.
「カメラ撤退のコニカミノルタ、社外取締役が社内の『未練』断ち切る」
NIKKEI NET (2006/02/01)
※NIKKEI NET に連絡しておりませんので,上のリンクは有効になっていません.(ドメインの一部(jp)を削除しています.)
社外にとっては「未練」に見えるかもしれないが,社内には当然ミノルタのカメラに魅せられて入社した方もいらっしゃるでしょう.
私がミノルタのカメラを選択したのは幾年が昔のことです.当時はまだデジタルカメラが流行る前でして,フィルムの一眼レフカメラを比較検討していました.結局,当時は高校生でしたし,現像費やら何やらの捻出ができそうになかったので,購入するには至りませんでしたが,その際に選んだのがミノルタのカメラでした.どの機種だったから忘れましたが,ニコン, キヤノンとミノルタのカメラで比較していました.ミノルタの何がよくて選んだかはわかりませんが,手振れなどのことを当時はそれほど重要には思ってなかったので,多分写真の画が気に入ったのだと思います.それから数年,やっとミノルタの一眼レフを注文したらその日に撤退発表….現在は,ミノルタファンが買い込み,在庫が少なくなり,またミノルタはこの期に黒字をなったようです.買った機は,私にとって最初で最終のミノルタ機なので徹底的に使い込みます.
※NIKKEI NET へのリンクに関しては,「NIKKEI NET へのリンクについて」を参照しました.
「赤ちゃん本舗、わずか10件の受注データ消失で1万5000枚の詫び状を送付」
IT Pro (2006/02/01)
「そこまでするか!」って感じですが,不祥事が続き会社の対応が批判されることが多い現状では,ちょっとのことにも多大な経費をかけて対応したほうがダメージが少ないとみているのでしょう.松下の石油ストーブの件もそうですね.あそこまでやれば当然やりすぎなのは明白であるが,近年調子の良い松下としては,遥か昔の機種でブランドイメージが傷つくのを避けたのでしょうね.ま~"誠心誠意"な対応なのでしょう.
※日経BP IT Pro へのリンクに関しては,各ページの最下部を参照しました.
「ウェブ標準のフラッシュ・オブジェクト自在術」
HOTWIRED JAPAN (2006/01/23)
なかなか興味深い文章だ!しかし,私は Flash が大嫌いだ!理由は,「検索エンジンに引っかからない」,「中身が薄っぺらいような気がする」,「重い」,「環境が限定される」など他にも色々ある.
まず,最大の欠点である「検索エンジンに引っかからない」.これは,Web ページ作者・読者の両方の観点から最悪だと感じた.自分が作ったコンテンツが検索エンジンで検索されないのでは悲しいであろう.また,読者側としても有益かもしれない情報を探し出すことが出来ずに悲しい思いをするだろう.このように,検索エンジンで抽出できない Flash 内に情報を格納するのは得策では無いことがわかる.Flash 内のテキスト情報を検索エンジンからひっかかるようするというニュースがあったが,現バージョンではまだ対応していないようである.また,作者が Flash の使い方を気をつければ問題は回避できるであろう.事実,最近では Flash のみで構成されているサイトは減ってきているように思う.この問題が解決しない限り Flash が今以上に普及することは無いだろうね.
次に,「中身が薄っぺらいような気がする」というのは,Flash によるメニューなど極一部にこだわったがために,他の部分が簡素なイメージに見えるということである.これは,作り手としての意見で,タイトルやメニューが凄いが,それに比べて中身に対する配慮が欠けていると思うことがよくある.Flash を用いた場合,中身とのバランスが難しく,中身に見合った"飾り"をつけないとうまく引き立たないということである.決して Flash を用いたサイトが"薄っぺらい"わけではない."飾り"にこだわり過ぎないことが重要なのだ.
3つ目は,「重い」ということである.ベジェ曲線を上手に取り入れたサイトはあまり気にならないが,写真やイラストをふんだんに用いた Flash は当然重くなる.特に,真ん中に Flash のアニメーションなり動画なりがある場合,ローディング中に"skip"を押すことが多い人もいるだろう.そういう人にとって,Flash コンテンツを見る前に価値が決定してしまっているため,全く無意味である.Flash を好かない人は当然 skip するとして,何度も訪れた人の場合も価値は前回決定されているため skip されるだろう.サイトのトップページがそう簡単に skip されるなら,もっと有効な情報を表示した方が有益であろう.特に企業サイトの場合は,アクセスされる回数も多いだろうからそういう配慮が必要だろう.
最後に,「環境が限定される」であるが,これはプラグインモジュールの提供が限定的だということである.Windows や Mac OS 以外では最新版が提供されていないことが多い.インターネットの拡大に伴い,Web ページを閲覧できる環境が増える中,環境に限定した配布体制をとっている限り Flash が情報の発信に最良のツールとはなり得ないであろう.例えば,最新プラグインでしか動作しない Flash をサイトの中心に据えたとしよう.最新ではないプラグインで見た場合,見えているのはグチャグチャな Flash か,Flash がそこにあるという情報か,最新版のダウンロードページへのバナーだけであろう.それがトップページで作者のもっとも訴えたい情報が籠められていたならば,それは最新版に限定した時点で最新版をインストールした方にしか届きようがない.「最新版ではないなら最新版をインストールしろ」というのはあまりに乱暴で,最新版をインストールしたくても出来ない環境下の人もいるのだ.セキュリティや様々な問題で,インストールを拒否する人もいるだろう.バナー1つで片付く問題ではない.芸術を口にする方の中には,Flash を用いて表現しようとする方がいるが,そういう方々こそ捉える方のことも考えてもらいたい.果たして Flash が表現において最良な方法なのかということを….
ちなみに,Opera 使いとしの Flash の欠点は,Flash の上ではマウスジェスチャが有効にならないことである.他の環境下ではよく知らないが,おそらく同じであろうと思う.プラグインがわざわざブラウザの利点を潰してくれているのだ.
FreeBSD 使いとしては,Linux 用のプラグインを用いなければならない点が煩わしく思う.
色々書いてきたが,ほぼ全ての環境用に最新のプラグインをコンパイルし,提供する努力がまだ足りない.それ故に私は Flash を快く思わない.しかし,記事にある sIFR は純粋に面白いと思った.ただ,それでもやっぱりプラグイン次第であるし,新たなことを行う前にプラグインの対応環境を改善する方が重要だと思う.
JavaScript については,私は寛容であるが,けっこうな方々が無効にしているだろう.やはり,複数の技術を用いる場合は,Flash 単体よりも普及は難しいことは当然だろう.JavaScript に関してはそのうち述べることにして,この辺で終わりとしよう.
※HOTWIRED JAPAN へのリンクに関しては,「リンク/著作権について」を参照しました.
「シマンテック、W-ZERO3対応の法人向けモバイル機器用ウイルス対策ソフト」
INTERNET Watch (2006/02/07)
このアナウスでは,法人向けということですが,個人向けにはウイルスバスターが提供予定らしいです.
※INTERNET Watch へのリンクに関しては,「『INTERNET Watch』サイトの著作権について」を参照しました.
「ソニー、国内の車載器機事業を終了」
Response. (2006/01/26)
※Response. のページへのリンクに関する記述を発見できなかったので上のリンクは有効になっていません.(ドメインの一部(jp)を削除しています.)
先日,アイボなどのロボット開発の終了を発表しましたが,車載機の開発も終了したソニー….彼らはどこにいくのでしょうか.現在,調子がいい事業は,ゲームと映画と HDD レコーダとスタミナハンディカム,それと金融くらいですかね.オーディオ事業からの撤退は衝撃的でしたが,今のソニーなら上記の5部門以外をすべて捨てても調子の良い部門を残すでしょうね.逆に,かつてのユーザーはどんどんソニーから離れていきますね.しかし,金融って…,金勘定のしすぎてとち狂ったか,ソニーよ.10年後のソニーはどうなっているのでしょうね.ゲーム専売になっていたりして♪
「遅刻したら人生の一大事---パトカーで受験生を送り届ける」
Response. (2004/02/09)
※Response. のページへのリンクに関する記述を発見できなかったので上のリンクは有効になっていません.(ドメインの一部(jp)を削除しています.)
2年前の話だそうでしょうが,こんな珍しいこともあるのですね.そんな時期だからこそクリック数が伸び,ランキングに出てきたのでしょうね.今年はどうだったのでしょうか.
「新世代を迎えるIntel、その方向性は?」
@IT (2006/01/28)
最近は,コンシューマ向けの CPU は興味薄で,全然気にしていないのでサッパリわからん.CPU ベンダーとしてみれば,非常に興味深いのだが….
※@IT へのリンクに関しては,「著作権 リンク 免責事項『リンクについて』」を参照しました.
「Opera、次期バージョンに BitTorrent を搭載」
Opera (2006/02/06)
Opera からのプレリリースが発表されました.BitTorrent の恩恵はわかりませんが,P2P クライアント・プロトコルであることはわかりました.P2P とはいっても,winny のような匿名性は無いようなので,オープンソースの交換などが主らしい(適当).どうやら,BitTorrent は Firefox でもサポートされる予定らしい(以下の記事参照).
「OperaとFirefox、それぞれBitTorrentをサポートへ」
CNET Japan (2005/07/08)
同日に "Opera 9 Technology Preview 2" もアナウスされ,次期バージョンの兆しが見えてきた(以下の記事参照).
「『Opera 9』の第2プレビューがまもなく公開に--ウィジェットをサポートへ」
CNET Japan (2006/02/06)
※CNET Japan へのリンクに関しては,「シーネットネットワークスジャパンサービス利用規約『第11条 コンテンツの権利帰属等』」を参照しました.
「『レイア姫のホログラム』も可能--米政府、警備目的で3Dホログラム技術を導入」
CNET Japan (2006/02/06)
夢の技術ですね.近年になって企業による現実的な技術が開発されているようで,結構頻繁にニュースを見ます.最近では専用メガネ無しでどう見せるかが重要なようです.高解像度化とコントラスト,機器のコストダウンが進めば
像度化とコントラスト,機器のコストダウンが進めば大画面 TV の次は 3D TV の時代がくるかも….
※CNET Japan へのリンクに関しては,「シーネットネットワークスジャパンサービス利用規約『第11条 コンテンツの権利帰属等』」を参照しました.
「Windows Vistaの『Sidebar』、次のプレビュー版でついに登場」
CNET Japan (2006/02/03)
でたー!最近の言い方では,キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!ですかね.Longhorn の"重さ"をイメージさせる元凶!!
まず,スクリーンショットを眺めての率直な感想としては,綺麗だと思ったのは否めない.しかし,デスクトップの写真が卑怯にも結構うまいためにそう見えるのだとすぐに気づいた.実際,ムダに透過してみたり,余計なことしまくりの観がある.しかし,サイドバーというコンセプトに関しては,今後必須な気もする.というのも,現状でも様々なサイドバーを実現するアプリケーションがあり,それはかなり便利であることは確かなのだ.一番身近なサイドバーとして,Opera の "パネル" がある.サイドバーとはいわないが,実質的にサイドバーとなっている.これは最近では常時表示している.だって,便利なんだもん♪
Windows Vista の "Sideber" が便利かどうかは分からないが,少なくとも透過はいならいような気がする.透過だと何が喜ばしい?
※CNET Japan へのリンクに関しては,「シーネットネットワークスジャパンサービス利用規約『第11条 コンテンツの権利帰属等』」を参照しました.
「PFU、コンパクト両面カラースキャナ『ScanSnap』の新モデルを発売」
CNET Japan (2006/02/02)
これほっすぃ~!
私欲はどうでもいいとして,PFU 社は石川県に本社があるそうです.北陸に来て始めてしりました.PFU 社自体は "Happy Hacking Keyboard" が有名で,というか私はそれで知ったのですが,事業は組み込み機器から幅広く行っているようです.
で,このスキャナがなぜ"ほっすぃ~"かというと,両面が瞬時にスキャンされるからッス★
※CNET Japan へのリンクに関しては,「シーネットネットワークスジャパンサービス利用規約『第11条 コンテンツの権利帰属等』」を参照しました.
「時速500kmの未来列車“エアロ・トレイン”、リニアより安全・低コスト期待」
NIKKEI NET (2006/01/30)
※NIKKEI NET に連絡しておりませんので,上のリンクは有効になっていません.(ドメインの一部(jp)を削除しています.)
500km/h っすか!F1 BAR HONDA が去年,400km/h をたたきだしたが,それよりも速いと!
※NIKKEI NET へのリンクに関しては,「NIKKEI NET へのリンクについて」を参照しました.
「カメラ撤退のコニカミノルタ、社外取締役が社内の『未練』断ち切る」
NIKKEI NET (2006/02/01)
※NIKKEI NET に連絡しておりませんので,上のリンクは有効になっていません.(ドメインの一部(jp)を削除しています.)
社外にとっては「未練」に見えるかもしれないが,社内には当然ミノルタのカメラに魅せられて入社した方もいらっしゃるでしょう.
私がミノルタのカメラを選択したのは幾年が昔のことです.当時はまだデジタルカメラが流行る前でして,フィルムの一眼レフカメラを比較検討していました.結局,当時は高校生でしたし,現像費やら何やらの捻出ができそうになかったので,購入するには至りませんでしたが,その際に選んだのがミノルタのカメラでした.どの機種だったから忘れましたが,ニコン, キヤノンとミノルタのカメラで比較していました.ミノルタの何がよくて選んだかはわかりませんが,手振れなどのことを当時はそれほど重要には思ってなかったので,多分写真の画が気に入ったのだと思います.それから数年,やっとミノルタの一眼レフを注文したらその日に撤退発表….現在は,ミノルタファンが買い込み,在庫が少なくなり,またミノルタはこの期に黒字をなったようです.買った機は,私にとって最初で最終のミノルタ機なので徹底的に使い込みます.
※NIKKEI NET へのリンクに関しては,「NIKKEI NET へのリンクについて」を参照しました.
「赤ちゃん本舗、わずか10件の受注データ消失で1万5000枚の詫び状を送付」
IT Pro (2006/02/01)
「そこまでするか!」って感じですが,不祥事が続き会社の対応が批判されることが多い現状では,ちょっとのことにも多大な経費をかけて対応したほうがダメージが少ないとみているのでしょう.松下の石油ストーブの件もそうですね.あそこまでやれば当然やりすぎなのは明白であるが,近年調子の良い松下としては,遥か昔の機種でブランドイメージが傷つくのを避けたのでしょうね.ま~"誠心誠意"な対応なのでしょう.
※日経BP IT Pro へのリンクに関しては,各ページの最下部を参照しました.
「ウェブ標準のフラッシュ・オブジェクト自在術」
HOTWIRED JAPAN (2006/01/23)
なかなか興味深い文章だ!しかし,私は Flash が大嫌いだ!理由は,「検索エンジンに引っかからない」,「中身が薄っぺらいような気がする」,「重い」,「環境が限定される」など他にも色々ある.
まず,最大の欠点である「検索エンジンに引っかからない」.これは,Web ページ作者・読者の両方の観点から最悪だと感じた.自分が作ったコンテンツが検索エンジンで検索されないのでは悲しいであろう.また,読者側としても有益かもしれない情報を探し出すことが出来ずに悲しい思いをするだろう.このように,検索エンジンで抽出できない Flash 内に情報を格納するのは得策では無いことがわかる.Flash 内のテキスト情報を検索エンジンからひっかかるようするというニュースがあったが,現バージョンではまだ対応していないようである.また,作者が Flash の使い方を気をつければ問題は回避できるであろう.事実,最近では Flash のみで構成されているサイトは減ってきているように思う.この問題が解決しない限り Flash が今以上に普及することは無いだろうね.
次に,「中身が薄っぺらいような気がする」というのは,Flash によるメニューなど極一部にこだわったがために,他の部分が簡素なイメージに見えるということである.これは,作り手としての意見で,タイトルやメニューが凄いが,それに比べて中身に対する配慮が欠けていると思うことがよくある.Flash を用いた場合,中身とのバランスが難しく,中身に見合った"飾り"をつけないとうまく引き立たないということである.決して Flash を用いたサイトが"薄っぺらい"わけではない."飾り"にこだわり過ぎないことが重要なのだ.
3つ目は,「重い」ということである.ベジェ曲線を上手に取り入れたサイトはあまり気にならないが,写真やイラストをふんだんに用いた Flash は当然重くなる.特に,真ん中に Flash のアニメーションなり動画なりがある場合,ローディング中に"skip"を押すことが多い人もいるだろう.そういう人にとって,Flash コンテンツを見る前に価値が決定してしまっているため,全く無意味である.Flash を好かない人は当然 skip するとして,何度も訪れた人の場合も価値は前回決定されているため skip されるだろう.サイトのトップページがそう簡単に skip されるなら,もっと有効な情報を表示した方が有益であろう.特に企業サイトの場合は,アクセスされる回数も多いだろうからそういう配慮が必要だろう.
最後に,「環境が限定される」であるが,これはプラグインモジュールの提供が限定的だということである.Windows や Mac OS 以外では最新版が提供されていないことが多い.インターネットの拡大に伴い,Web ページを閲覧できる環境が増える中,環境に限定した配布体制をとっている限り Flash が情報の発信に最良のツールとはなり得ないであろう.例えば,最新プラグインでしか動作しない Flash をサイトの中心に据えたとしよう.最新ではないプラグインで見た場合,見えているのはグチャグチャな Flash か,Flash がそこにあるという情報か,最新版のダウンロードページへのバナーだけであろう.それがトップページで作者のもっとも訴えたい情報が籠められていたならば,それは最新版に限定した時点で最新版をインストールした方にしか届きようがない.「最新版ではないなら最新版をインストールしろ」というのはあまりに乱暴で,最新版をインストールしたくても出来ない環境下の人もいるのだ.セキュリティや様々な問題で,インストールを拒否する人もいるだろう.バナー1つで片付く問題ではない.芸術を口にする方の中には,Flash を用いて表現しようとする方がいるが,そういう方々こそ捉える方のことも考えてもらいたい.果たして Flash が表現において最良な方法なのかということを….
ちなみに,Opera 使いとしの Flash の欠点は,Flash の上ではマウスジェスチャが有効にならないことである.他の環境下ではよく知らないが,おそらく同じであろうと思う.プラグインがわざわざブラウザの利点を潰してくれているのだ.
FreeBSD 使いとしては,Linux 用のプラグインを用いなければならない点が煩わしく思う.
色々書いてきたが,ほぼ全ての環境用に最新のプラグインをコンパイルし,提供する努力がまだ足りない.それ故に私は Flash を快く思わない.しかし,記事にある sIFR は純粋に面白いと思った.ただ,それでもやっぱりプラグイン次第であるし,新たなことを行う前にプラグインの対応環境を改善する方が重要だと思う.
JavaScript については,私は寛容であるが,けっこうな方々が無効にしているだろう.やはり,複数の技術を用いる場合は,Flash 単体よりも普及は難しいことは当然だろう.JavaScript に関してはそのうち述べることにして,この辺で終わりとしよう.
※HOTWIRED JAPAN へのリンクに関しては,「リンク/著作権について」を参照しました.
「シマンテック、W-ZERO3対応の法人向けモバイル機器用ウイルス対策ソフト」
INTERNET Watch (2006/02/07)
このアナウスでは,法人向けということですが,個人向けにはウイルスバスターが提供予定らしいです.
※INTERNET Watch へのリンクに関しては,「『INTERNET Watch』サイトの著作権について」を参照しました.
「ソニー、国内の車載器機事業を終了」
Response. (2006/01/26)
※Response. のページへのリンクに関する記述を発見できなかったので上のリンクは有効になっていません.(ドメインの一部(jp)を削除しています.)
先日,アイボなどのロボット開発の終了を発表しましたが,車載機の開発も終了したソニー….彼らはどこにいくのでしょうか.現在,調子がいい事業は,ゲームと映画と HDD レコーダとスタミナハンディカム,それと金融くらいですかね.オーディオ事業からの撤退は衝撃的でしたが,今のソニーなら上記の5部門以外をすべて捨てても調子の良い部門を残すでしょうね.逆に,かつてのユーザーはどんどんソニーから離れていきますね.しかし,金融って…,金勘定のしすぎてとち狂ったか,ソニーよ.10年後のソニーはどうなっているのでしょうね.ゲーム専売になっていたりして♪
「遅刻したら人生の一大事---パトカーで受験生を送り届ける」
Response. (2004/02/09)
※Response. のページへのリンクに関する記述を発見できなかったので上のリンクは有効になっていません.(ドメインの一部(jp)を削除しています.)
2年前の話だそうでしょうが,こんな珍しいこともあるのですね.そんな時期だからこそクリック数が伸び,ランキングに出てきたのでしょうね.今年はどうだったのでしょうか.
「新世代を迎えるIntel、その方向性は?」
@IT (2006/01/28)
最近は,コンシューマ向けの CPU は興味薄で,全然気にしていないのでサッパリわからん.CPU ベンダーとしてみれば,非常に興味深いのだが….
※@IT へのリンクに関しては,「著作権 リンク 免責事項『リンクについて』」を参照しました.