![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/1bad2d2398af40e18491b78a06f6fab5.jpg)
あっという間の『書八人展』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/6bbfa660ed113dbe3e255cda95d6ff97.jpg?1610884936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/fe31da3188845793ad1e36f7333f1657.jpg?1610884889)
白つめ草が元気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/a5c5dc91526c33ef60e8b49dcef9b3c7.jpg?1610884891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/f9327323884e07c10d9c7c59fd492b86.jpg?1610884894)
黎明館を通過して市立美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/1d6b8334e1e915488d9c47056b4a4f29.jpg?1610884904)
島津家のお姫様『持明院様』
命日にお化粧のお直しがあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/34af2f192a9a99e2053f709a8a0acddc.jpg?1610884897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/d7074b505514629122c982c6a6d4e54d.jpg?1610884904)
開館時間までぐるりと散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/19f1b322b8a0d8d9877be220c8e362ec.jpg?1610884904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/39c1f7ba517040e3d6261cf387f8906f.jpg?1610884915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/ed40ed91d579fb8be43cc62d238a10de.jpg?1610885329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/8f2cc52b7921e752c815918ad37c01de.jpg?1610885327)
新春書作展を見に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/69f93198243ba53c8a1e5b76b1610a4a.jpg?1610885327)
師匠先生の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/a00507267af81fd1783981c5865e05a6.jpg?1610885327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/dc6f1d0c5810b932a6c3e17674ca1941.jpg?1610885483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/b92d5d47faa81b2144ca7a14cefea0c7.jpg?1610885655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/99c303de3adec6697e9a523fd2fd55c5.jpg?1610885736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/7a1f2ccd34f816d0ac0d0b355edcc1ce.jpg?1610885813)
で、せっかくウォーキングしたのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/d4a88a51a1bcec492e9c0ecbbe6abf5f.jpg?1610885811)
今日もたくさんの方に来場して頂き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/335979717af2b0c8df43519edc783267.jpg?1610885812)
差入れの心遣いが素晴らしくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/ffcf80f52f51ad0a0e438708cd781138.jpg?1610885811)
根っこ付きの野の花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/40597a932df7c33d67e19f25f1a4bb91.jpg?1610885815)
師匠先生の徒然草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/a9d7cc4eb9b0a2d22ed2b16a59c2d235.jpg?1610885818)
会場風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/f25a9b832e9901ca9faf8547d6be2ab7.jpg?1610885819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/b9887e56f8bc6a7cf1166e87da6b6b09.jpg?1610886076)
ガッツリ頂いてやっと落ち着いた。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/4981c28ac3959af7f5c49dfc7b5c4e18.jpg?1610886075)
帰宅後、飲みたい!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/e418aad0c0afa951638301f40fb023bf.jpg?1610886077)
せんべいにまで手を出す始末。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/21a38c48954ecc6a129a7d8165cd0d67.jpg?1610886076)
ギャラリー杜からは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/779883d968fff8a3b6678ced79041202.jpg?1610886082)
無事に終了出来ました。
お越し頂いた皆様、
ありがとうございました!
『在廊』という響きに憧れていましたが、
実際にやってみると大変でした。
体力的にも、知識的にも。笑
それでも選抜メンバーの相性が良かったので
とてもチームワークも良く片付けも30分で終了。
ホッと肩の荷が降りました。
(=´∀`)〜3
今朝は菜の花マラソンの残りの5キロを
ウォーキングで稼ごうと思い歩いてギャラリーへ。
黎明館へ寄り道。
というか近道ルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/6bbfa660ed113dbe3e255cda95d6ff97.jpg?1610884936)
昨日よりもグッと気温が下がったけど
歩くと汗ばむくらいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/a81c5d78b50bc9463fc6720288421456.jpg?1610884891)
御楼門さん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/a81c5d78b50bc9463fc6720288421456.jpg?1610884891)
御楼門さん、
おはようございます!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/fe31da3188845793ad1e36f7333f1657.jpg?1610884889)
白つめ草が元気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/a5c5dc91526c33ef60e8b49dcef9b3c7.jpg?1610884891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/f9327323884e07c10d9c7c59fd492b86.jpg?1610884894)
黎明館を通過して市立美術館へ。
開館時間5分前なので
『じめさあ』へご挨拶に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/1d6b8334e1e915488d9c47056b4a4f29.jpg?1610884904)
島津家のお姫様『持明院様』
命日にお化粧のお直しがあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/34af2f192a9a99e2053f709a8a0acddc.jpg?1610884897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/d7074b505514629122c982c6a6d4e54d.jpg?1610884904)
開館時間までぐるりと散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/19f1b322b8a0d8d9877be220c8e362ec.jpg?1610884904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/39c1f7ba517040e3d6261cf387f8906f.jpg?1610884915)
早く開けて〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/ed40ed91d579fb8be43cc62d238a10de.jpg?1610885329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/8f2cc52b7921e752c815918ad37c01de.jpg?1610885327)
新春書作展を見に来ました。
連日、受付係をしているから、
少し遅く来てもいいとお気遣い頂いたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/69f93198243ba53c8a1e5b76b1610a4a.jpg?1610885327)
師匠先生の作品。
やっぱり迫力があるわ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/a00507267af81fd1783981c5865e05a6.jpg?1610885327)
絵が描ける人になりたい!
歩道橋から撮った美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/dc6f1d0c5810b932a6c3e17674ca1941.jpg?1610885483)
御礼状の葉書を買いに山形屋へ。
開店10時だけど人がわんさか待っている。
少し早めに開けてくれたらいいのにね。
文房具コーナーで
牡丹の花の葉書を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/b92d5d47faa81b2144ca7a14cefea0c7.jpg?1610885655)
通過した食器のコーナーの飾り棚に、
お花を贈ってくれた職場の同僚にピッタリの言葉があり。
御礼用に即ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/99c303de3adec6697e9a523fd2fd55c5.jpg?1610885736)
そしてギャラリーに到着。
連日通うと最終日が感慨深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/7a1f2ccd34f816d0ac0d0b355edcc1ce.jpg?1610885813)
で、せっかくウォーキングしたのに、
ランニングじゃないとカウントされないと知る。泣笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/d4a88a51a1bcec492e9c0ecbbe6abf5f.jpg?1610885811)
今日もたくさんの方に来場して頂き、
2回目というご老人が熱心にメモを取られていた。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/335979717af2b0c8df43519edc783267.jpg?1610885812)
差入れの心遣いが素晴らしくて、
甘味処の様なバックヤード。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/ffcf80f52f51ad0a0e438708cd781138.jpg?1610885811)
根っこ付きの野の花も
最後は花を咲かせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/40597a932df7c33d67e19f25f1a4bb91.jpg?1610885815)
師匠先生の徒然草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/a9d7cc4eb9b0a2d22ed2b16a59c2d235.jpg?1610885818)
会場風景。
もぉすでに愛おしい。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/f25a9b832e9901ca9faf8547d6be2ab7.jpg?1610885819)
片付け終了後、
ハラヘリでふく福へ。
こんな絵が描けたらなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/b9887e56f8bc6a7cf1166e87da6b6b09.jpg?1610886076)
ガッツリ頂いてやっと落ち着いた。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/4981c28ac3959af7f5c49dfc7b5c4e18.jpg?1610886075)
帰宅後、飲みたい!笑
飲もう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/e418aad0c0afa951638301f40fb023bf.jpg?1610886077)
せんべいにまで手を出す始末。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/21a38c48954ecc6a129a7d8165cd0d67.jpg?1610886076)
ギャラリー杜からは、
粗品のお茶を頂いてお心遣いに感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/779883d968fff8a3b6678ced79041202.jpg?1610886082)
何度も言いますが今回の作品展、
良い経験になりました。
またの機会があれば。。
頑張ります!笑