趣味はSIMの着せ替え

MVNOの日割計算、初月無料、端末特売を活用して通信費を節約しよう。固定回線無し、通信料金月数百円で自宅WiFiも。

mineoのパケット放題

2020-03-05 10:15:20 | 日記
mineoのパケット放題というオプションサービスが始まった。低速側が200kbpsであるところが500kbpsになるという、月額¥350のオプション。キャンペーンは最大2ヶ月無料ということで5月31日までとある。さて、日割りで無料なのか月割で無料なのか不明だが、1ヶ月で解約予定の30Asvで申し込んでみた。03/05の朝一番で申し込んだら10時頃に設定変更され、メールが来た。節約ONだった回線が一旦節約OFFになるということなので、低速側ルーターの電源を落として待ち、設定変更された後に節約ONにして電源投入。無事、高速パケットを消費せずに低速側が500bpsとなった。
かつてpanasonicの700kbps使い放題を使ったことがあるが、ルーター経由のPC利用ではかなり苦しかった思い出があるので、500kbpsでの運用はない。あくまでも低速LAN用。終夜でのアプリアップデートなどに使う。
残りのmineo2回線は4月1日に申し込んで5月末に設定解除しよう。25日手続きが締め切りの恐れがあるので25日申請かな。そうか、30Asvの設定解除を03/31にかけてみるか。たとえ¥350でもきっちり節約するのが「趣味はSIMの着せ替え」ってところ。

03/31 追記
朝早くにパケット放題の設定解除を申し込んでおいたら、9時過ぎに解除されていた。節約のON/OFFが変わることはなかった。この変更は次の日になることもあると書いてあるので、1日余裕を見た方がいい。しかし、変更受け付けが25日で締め切りというわけではないことがわかった。