趣味はSIMの着せ替え

MVNOの日割計算、初月無料、端末特売を活用して通信費を節約しよう。固定回線無し、通信料金月数百円で自宅WiFiも。

macOSのコンテンツキャッシュで通信量削減

2020-07-17 09:46:02 | 通信環境整備手順

macOSのシステム環境設定->共有の中にコンテンツキャッシュ機能を見つけた。今はCatalinaなんだけど、Mojave以前にもあったらしい。
#知らなかった、不覚
サブネット上にあるiOS機器のアプリアップデートやiCloudアクセスなどの際に、Macがキャッシュサーバーになるらしい。仕組みは、、、、、多分各機器のrendez-vousあたりがサブネット上のキャッシュサーバーを見つけてやってるんだろう(よく知らんが動いている)。だからWindowsやAndroidでは機能しない。
注意点は、Macの設定を行ったあとに、iOS機器や他のMacの再起動が必要らしいこと。
パフォーマンスモニターを使うとキャッシュの状況が分かるので機能しているかどうかは分かる。
光回線を使わず生活するものにとって、通信量削減は大きいのので活用することにしよう。

最新の画像もっと見る