SIMの契約を繰り返すので、SIMに名前をつけて管理している。多くの場合は単純に番号をつけるが、mineoに関してはプランの違い、シングルとデュアルの違い、Aプランの場合VoLTEとVoLTE以外の違いがあるので、アルファベットで種別をつけている。
A:Aプラン
D:Dプラン
S:Sプラン
d:デュアル
s:シングル
v:VoLTE
(例)mineo29Advは29番目の契約でAプランデュアルVoLTE
mineo19AdvにMNPで被せて契約変更した主電話契約は、例外として番号なしのmineoDdとしている。これは紹介アンバサダーの紹介側として使っている回線で紹介URLがあるが、mineoの制度変更が2020年春に予定されているのでこのブログには掲載していない。
制度が固まったら掲載するのでよろしくね(はあと)
2020/01/19追記
mineoの紹介アンバサダーのURL掲載しました。
2020/02/07追記
docomoの契約はdocomo1、docomo2、、、とする。