夫のリハビリ、病院の近くを散策したり買い物したりと40分~50分。この程度でも私には厳しくて付いて行けなくなった。
頭のリハビリ、今日は療法士の云う言葉 “少年:畳" “ガラス:水泳" 等、関連の無い言葉を10組聞いて覚え、次に
“少年" と云われたら“水泳" と答える。僅か10組のこれが1回目は1問だけしか出来ず、3回目にやっと5問出来たが夫の
方が成績優秀。他にも色々なテスト? 現在の処、夫の出来ない事は立体図が上手く描けない、これだけ。これだけは私が
勝てる唯一の事。毎日手を変え品を変え
リハビリと称するテストを繰り返し受けているが、立体図が描けないと云うこと

が日常生活にどんな影響 ? 障害があるのか
言語療法士など数名の療法士さんが毎日リハビリに尽力してくれているが

身体的には問題なく今日も、私の身を案じ“もう毎日通って来る必要ないから、家でノンビリ休め" と繰り返す頼もしい夫。
11日の午後3:30、カンファレンスの予定なので現在の病状や退院への見通し等も分かるかと・・・