前回はエイの動画でしたが今回は海月の動画です。
聞くところによれば宍道湖でチヌやらアオリイカも採れているそうで
宍道湖という名前から宍道海にしたほうがいい時代が来るのかもしれません。
前回はエイの動画でしたが今回は海月の動画です。
聞くところによれば宍道湖でチヌやらアオリイカも採れているそうで
宍道湖という名前から宍道海にしたほうがいい時代が来るのかもしれません。
先日、朝に大橋川を見ていたらエイが泳いでいました。
川なのに??
聞くところによれば最近大橋川と宍道湖の塩分濃度が上昇しているらしいです。
もともと汽水湖でしたが塩分濃度が上がって今では海と変わらないそうです。