9月の男性料理教室は
先週と
10月7日 3週連続でした
今週は先生でした
11名の参加 +先生で12名です
始まり前の説明です
後姿も経験を積まれた先輩です
皆さんの中でもこの程度の料理は
作られる方も多いと思います
一人に成った時とか 皆でワイワイ騒いで
仲良しグループで雑談しながらの食事会が
目的の方も少なくないと思いますね
完成品です
お持ち帰りは少なかったですが
我が家では好評でした
12時に初めて14時には片づけて居ました
早いお帰りでした
翌日 うみ釣り公園の散歩しました
その後が さかな祭りと続きましたね
うれしくなります。これからだんだん寒くなってくると
このような汁物がいいですね。
食べる方は参加したいなぁ(^0^;)
暑い晴天が続きましたが
これから急に冷え込んで
雨の日が続くようですね。
週末の雨の予報が悲しいです(+o+)
栄養的にも素晴らしいですよね、
今が旬なのですね、ゴボウは^^
卵焼きも緑色のものを入れた方が
良いでしょうね。
調味料は白だしだけなんですね。
けんちん汁とうどんって合うのだろうか?
どうでしたか?気になります。
続けられてやってられて、
ただ関心するしかありません。
みなさんもやはり同じなんでしょうか。
もう恐れ入りましたとかいうしかありません。
おいしそうですね^^。
ご紹介くださりありがとうございます。
けんちんうどん。。食べたくなりました。
出来上がりましたね。
男性だけのお料理教室は、とても楽しそうに
見えます♪
今回も美味しそうな料理が
上手に出来上がりましたね。
”三つ葉とささみの和え物”のように
簡単に出来るものも箸休めに良いですよね^^♪
これからも頑張ってくださいね。
料理教室で習うなら極力シンプルで
手軽に料理できますよと言うものが
ありがたいですねぇ。
安人さん達の料理は見た感じ手の込
んだものもありましょう。それは
それで良いのですが、続けるには
僕的につらいかなぁ..
あっ、無山小屋さんにしかられます
ねぇ(笑)。
私は教室に通わなくても毎日料理を作っています。
スーパーで食材選びもやっています。
好評の今回のお料理良かったですね。
週1回はすぐにきますよね。