枇杷の木 良く見かけますが 粒が 小さい様ですね 沢山実ってます
裏道の ドブ川の側 見かけない物が・・周囲の手入れされていた
お父さんに 尋ねましたが 知らないと・・お父さんが植えられたそうです
↑ 可愛い花 名前が分かりません (´;ω;`)ウゥゥ
横須賀時代に ネタが無い時にはマンホールの蓋でも 意識して集めると
楽しいですよ と 教えて頂いてました やっとこさです (笑)
↑ 紫陽花ですよね??
↑ この花は 初めて?? 見かけた事が無いかも??
今日は 終ります
良いものですよね。
今日も綺麗なお花を見せていただいて
ありがとうございます。
オレンジと黄色の棒状のお花は
トリトマだと思います。
その下のピンクの可愛らしいのは
アルストロメリアですね。
紫陽花の下のお花は
すみません、私もお初に拝見です。
何でしょうね。。
ビワがいっぱい生ってますね。
美味しいのかしら?
猫ちゃんのキョトンとしたお顔が
可愛らしいです。
ピンクの花はアルストロメリア
我が家は黄色が咲いてます
可愛い花ですね
紫陽花たくさんの花が咲いてますね
綺麗だなぁ❤
枇杷はたわわに生ってますね
凄い‼
とっても撮り甲斐がありそうです。
ネコちゃん可愛いね。
無いですよ、わたしならさしずめ「ローソクの花」って(笑)。
丁度紫陽花が見頃ですよね、井の頭公園も綺麗でしたが三郷も
今が盛りですよね。
たくさんのみをつけていますね。
それにしても気が大きいですから
収穫が大変そうです。
さて、マンホール。これからが期
待です。消火栓にも地域性がある
ものがあったりしますので、ネタ
になるものがあると良いですね。
何時もコメントや応援ポチを有難う御座います。
今朝も皆さんの所へ訪問ブログ行脚で楽しんでいま~す!✌で~す!
@(´・ω・`)@📷ショット3枚目の素敵な花は「トリトマ」だそうですね。🌺初めて見ました。
午後の散歩は水分補給を忘れずに頑張ってくださ~い!
★安人の日記ブログFaceBookにも➡👏&👍いいね!
:(´・ω・`):今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・久振りに帰郷し吉香公園の二つの花菖蒲園に行って来ましたのでご覧くださいネ。見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す。
🔷今週も元気で頑張りましょ~!それではまた水曜日に・👋・👋~イ!
トリトマ、アルストロメリア、残念ながら覚えられそうも有りません。
鈴なりのビワ、摘花、摘粒をしておけばもう少し大きくなったかも。
オレンジ色のアロエの花に似た花は
トリトマだと思います…♪
聖火のトーチのようにも見え
英名はトーチリリーというそうですよ。
私も先日、お花好き律子さんの庭に咲いていて
名前を教えてもらいました…^^♪
オレンジ色のアロエの花に似た花は
トリトマだと思います…♪
聖火のトーチのようにも見え
英名はトーチリリーというそうですよ。
有難う御座います 全然分からなかったです
これからも 宜しくお願い致します
今朝 散歩から帰ったら 雨が降り出しました
ラッキーでした
ポチ 👏