さて、週末です。
サヨリが寄っているという情報を聞き、朝まずめの外房磯へ出撃しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/efe6d06df74b33eca0ba7210cc3589ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/f6f65249fdad7217645cd7b95d3a46a9.jpg)
ターゲットはサヨリを捕食する青い奴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/de3feca5899d45bddb97d63ab9263c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/5d73055eaf8cfb0dbf1c3d17a6e4c9dd.jpg)
結果は・・・・・
ベイトの気配を感じられず、無駄に波を被って濡れただけで惨敗でした。
サヨリ狙いの餌師の仕鰍ッにも反応無し。
はるか沖合に鳥山が立っていましたが、ベイトが接岸することはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/8e4a1e310ea51e1a2a901f4e37523f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/9f146ecea9ec4f1318a1d2f4e0abc60c.jpg)
その後、実績場の小磯でヒラメを狙いましたが、こちらも空振り。
昼から用事があるので早々に撤収しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/0d0b69686c694808bf28e7a9f4cce1e9.jpg)
近くの漁港にはベイトサイズのイワシが大量に水揚げされていたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/27bcc662d196a2633271407978283b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/cf64cb27fef5cb8a8546864c95a5bc59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/fcfa71f6433c852ba31ae4f617952092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/384e850096159a40d7f8af29b9ba752a.jpg)
◇◇◇◇
「いいね」ボタンがありませんので、宜しければ代わりにこちらを ↓
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](https://sea.ap.teacup.com//fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
◇◇◇◇◇
過去記事の検索は、PC版画面に切り替えて頂くと便利です(スマートフォン版画面下部の「PCview」ボタンで切り替えられます)
◇◇◇◇◇
インスタグラムは(ほぼ)毎日更新中(MENU→リンク集からジャンプできます)
◇◇◇◇◇