潮待小屋

連日の・・・惨敗

 

昨日の惨敗が悔しくて、本日も続けて出撃。
家族もあきれ顔。我ながら阿呆である。

南西風の影響で荒れていた海も、さすがに今朝は落ち着いているだろう。
昨日は諦めたサーフで、リベンジを試みることにした。


ャCントに到着して入釣準備をしていると、二台の車が続けてやってきた。
一台は、先週お世話になった碧海さん
そしてもう一台は、今回初めてお会いするfun-tomさん
fun-tomさんのブログは、私も以前から拝見して勉強させて頂いておりました。
お目にかかることができて大変光栄です♪

はじめましてのご挨拶もそこそこに、釣る気満々の三人はまだ真っ暗なサーフにエントリー(笑)。
かじかむ手でタックルを準備して、思い思いの場所に散らばり戦闘開始。


思った通り、気になるほどのウネリはなく、水色も悪くない。
これはいけるかも、と期待したのだが・・・
私のルアーには何も反応なし。

サーフマスター碧海さんはさすがの貫録でシーバスをヒットさせたが、足元まで寄せたところでフックアウト。
うわあっ!残念!


その後は、はるか沖合いに水柱が見えたり、射程距離内でウミウがイワシを咥えていたりと、若干テンションの上がる出来事もあったが、誰のロッドも曲がらず終了。
う~ん・・・・


とはいえ、魚は釣れなくとも得たものは沢山あった。
私の知らない海底地形やシーズナル・パターンについての貴重なレクチャー。
そして、何より新しい釣友。

碧海さん、fun-tomさん、今日はお疲れ様でした。
おかげ様でとても楽しかったです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます♪


さて、リベンジはいつにしましょうか?(笑)


    

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
碧海さん、お早うございます。
先日はお疲れ様でした。
こちらこそ、大変勉強になりました。
また宜しくお願いいたします。

ちなみに、色々思う所があって、現在、ルアーボックスの中身を大幅入れ替え中です。
吉と出るか、凶と出るか・・・(笑)
碧海
http://ameblo.jp/aoiumi2741/
こんばんは!

先日はお疲れ様でした。

釣りのほうは残念な結果でしたが、今回もタメになるお話が聞けて楽しい時間が過ごせました♪

マスターなんて、ワタシまだまだですよ。
きっと一生鰍ゥってもそこまで辿りつけないかと(笑)

リベンジ行っちゃいますか?
まぁ返り討ちのほうが確率高いですが(-ω☆)キラリ
管理人
fun-tomさん、こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
テクニックなんて、私には一切ありませんので、とりあえず一緒に楽しく釣りをしましょう(笑)。
管理人
kiyonoさん、こんばんは。
TZチューン、入手されましたか!
おめでとうございます。
至福のタイドマーク・ライフへようこそ(笑)。

冗談はさておき、二度と手に入らないロッド。
お互い、大切に使いましょう。
管理人
びっちゃさん、こんばんは。
確かに、海に行けるだけ幸せです。
魚は釣れなくても、海辺に立って竿を振るだけで癒されます。
筋肉痛にはなりますが・・・(笑)
fun-tom
こんばんは!

今回は楽しい時間をありがとうございました。
雰囲気は良い感じかなと思ったのですが
自然とは無情なものですね。
また、是非ご一緒してください。
そして、テクニックも伝授してくださいね(笑)
kiyono
週末に荒れることが多く、しばらく出かけておりません(^^;;今日のような天気なら4時起きも苦にならないのですが…
私もTZチューンを入手しました♩
びっちゃ
海へ行けるだけいいじゃないですか。
こちらはPM2.5と季節風がセットですからね。
管理人
sotobouさん、こんばんは。
昼前に帰る約束で、出撃を許してもらいました(笑)。
ルアー釣行は楽でいいですね。
今回は残念ながらイワシを見つけられませんでしたが、今度イワシの群れに遭遇した時はご報告しますね。
ちなみに今週末は、別のエリアで別の魚を調査する予定です。
管理人
rickeyさん、こんばんは。
行こうか行くまいか逡巡しましたが、行かなければ釣れないので行ってしまいました。
堤防周りにジンタが寄っているうちがチャンスですよ♪
sotobou
ありゃ、またまた連荘釣行でしたか。
こりゃご家族にもお土産持って帰んないとやばいですよ。
今日はコノシロ居ませんでしたが、昨日は結構居たそうです。
この頃近場でお茶を濁しておりますが、イワシの動向が気になります。
行けば絶対釣れるお勧めの場所宜しくお願い致します。
rickey
http://rickey-s.seesaa.net/
かめやまこさん、こんばんは。

連荘釣査お疲れ様でした。
気持ちはよーくわかります。
私もあのラインを見たら行きたくて
でも今日もCMに励んでおりました。
さて隙間を・・・
管理人
門番さん、こんばんは。
サーフ連投、実はそれほどきつくはないのです。
実釣時間は朝マズメ前後だけなので短いし、荷物は少ないし、汚れ物も少ないし、そして何より魚が釣れなければ料理の手間も鰍ゥりません(笑)。
クセになりそうです。
門番
かめやまこさん、こんばんは

 連投ご苦労様です・・・
ボウズのままでは、のお気持ちよくわかります。
サーフはやはり難しそうですね
いつかはチャレンジしてみたいのですが
もう少し釣りを極めないとですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:⑩その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事