潮待小屋

DON'T LOOK BACK

 
春だというのにまだ朝は寒い。
吐く息も真白である。
でも、どんなに寒くたって、釣りだけはやめられないのだ(笑)。
まだ空も真っ暗な深夜、国道128号線を南下して、一路勝浦方面へと向かった。

BGMは、ボストンの「ドント・ルック・バック」(1978)。
当時のギター小僧達はこぞってこの曲のリフを練習したが、普通のファズだけではどうしてもこの音が出せなくて、悔しい思いをしたものだ。

勝浦に到着したのは、夜明け直前。
道路から見える釣り場を順次チェックして回るが、さすがに連休ということもあってか、どこもかしこも人で一杯だ。
今日の管理人の狙いはクロダイだったのだが、実績あるクロダイャCントは全て満員(泣)。
寒がってないでもっと早く来ればよかったのだ。
そんなことはもちろん判ってはいたのだが・・・。

流浪の果てに辿り着いたのは、例によって「釣れない」浜行川港



ここの湾内は潮が澄み過ぎていて、釣りをするにはちと厳しいのだ。(アジ釣りにはいいのだけれど。)
早くも「へたれ」な気分を醸しつつ、いつもの赤灯堤防先端へと向かう。
先客は、アジ釣り師、根魚釣り師が数名。
管理人も、船道のャCントに向かって釣り座を構えた。
澄み潮対策は、オカラダンゴの団子釣り。
立ちウキ仕鰍ッで、いざ釣り開始。

・・・2時間経過。

・・・アタリ無し。

付け餌もそのまま戻ってくる。
正統派のクロダイ釣り師なら、さっさと見切って場所替えするか、あるいはクロダイが回遊してくるまで徹底的に粘るかどちらかなのだろうが、管理人は正統派ではないので、そんなことはしない。

なにしろさっきから管理人の目の前には、コマセに寄ったウミタナゴの群れが居るのだ。
むふふ・・・。
針をチヌ1号から狐3号に結びかえてタナを上げ、オキアミの剥き身を付けて投入してやると、すぐに食ってきた。
かわいい「アカタナゴ」(写真)である。

え?クロダイはいいのかって?
管理人は過去を振り返らない男です。
目の前にある現実をャWティブに捉えることを信条とする男です。
釣れないクロダイよりも、釣れるタナゴを釣る。
至極当然のことではないですか。

そのうちに、今度は目の前にコアユの群れがやってきた。
この時期、背中の黒い小魚の群れがいたら、まず間違いなくコアユである。
管理人はすかさずワカパイ、じゃなかったワカちゃんサビキをャPットから取り出し、仕鰍ッをチェンジ。
付け餌なしのカラ針のまま、目の前の小魚の群れめがけて投入。

釣れたのは、先週、勝浦漁港で釣れたのとほぼ同じサイズのコアユ。
一投毎に、2匹、3匹と面白いように鰍ゥってくる。
しばし入れ食いモード。

え?タナゴはどうしたんだって?
管理人は過去を振り返らない男です。
目の前にある現実をャWティブに・・・(以下略)

やがてコアユの群れもどこかに泳ぎ去ってしまい、再びまったり感が漂い始めたところで、今日の釣りは終了とした。
まずまず楽しい小物釣りでありました。あはは。

駐車場の脇には、房総の春の花「ハマダイコン」が早くも満開。
春ですねえ。

帰りに松部漁港の直売所へ立ち寄り、漁師のおかみさんが獲ってきたばかりの旬のワカメとメカブを購入。激安!
今日の晩酌のおつまみは、コアユの唐揚げとメカブで決まり。


・・・・・・・・・・・・・・・
というわけで、今日は少し奮発してエビスとギネスのハーフ&ハーフ。

このギネスの缶は優れもので、普通にグラスに注ぐだけで、まるでビアホールのサーバーで注いだようなきめの細かい泡ができるのである。
魔法みたいだ。
少々値段は張るが、居酒屋の水っぽいドライビールに理不尽に高い料金を払うことを思えば、安いものである。

でも、明日からはまたドラフトワンだな・・・。


  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
海おとこさん、こんばんは。
なんと、10年以上前の記事に(笑)。
有難うございます。

あらためて読み返してみると、私は昔から、魚をつまみに酒を飲みたいだけのろくでなし釣り師だったのですね。
反省いたします(爆)。
海おとこ
かめやまこさんこんばんは♪過去記事読ませていただいておりやす(笑)今更ながらこんなに懐かしい記事にコメントさしていただくのぁかっちけねぇんですが、エビス&ギネスのハーフ&ハーフにつられちまいやした(爆)barで獅「酒を飲んでいたクチでござんすね(^^)
御免なすって♪
料理好きさんへ、管理人さん
なるほど、こいつでしたか(笑)。
このほかにも、勝浦漁港には巨大なクロアナゴもいますよ。
脂肪がきついけど、料理の仕方次第で上手く脂を落とせば美味しく食べられます。
料理好きさん
ああ、それです。ダイナンウミヘビっていうんですね。
釣れたのは30センチくらいのヤツで、となりのファミリーでも釣れていました。
仕鰍ッをぐちゃぐちゃにされてしまうので、タオルで掴み、針外して帰っていただきました。

昨日の勝浦ですが、コアユ来てましたよ。群れではないですが。コマセ持っていなかったので、コアユ仕鰍ッを入れても鰍ゥらないくらい群れは薄かったですね。
かねやんさんへ、管理人さん
それは残念でした。
群れが港の外に出てしまったのかな?
ちなみに20日の日曜日は、塩人さんは松部漁港で、私は浜行川漁港で群れに遭遇しました。
今年はいつもの年より多く湧いているようですので、東京湾でもこれから釣れるかもしれませんね。
かねやんさん
勝浦行って来ました~、とうごろう8匹でした、コアユは残念ながら来ませんでした。
千葉限定マックスコーヒー飲んで終了(笑。
 
塩人さんへ、管理人さん
うわっ!操作失敗してコメント消しちゃいました。
ごめんなさい。(反省)
 
コアユの群れは、大体同じサイズが集まっているようで、小さい群れは全部小さく、大きい群れは全部大きいですね。
水コマセ(エスカトンなどの液体集魚材を海水で薄めると簡単に作れる)を撒いてやると、群れを足止めできますよ。
 
たぶん内房にも居ると思いますが・・・。
めっきさんへ、管理人さん
私は「大物×たくさん」がいいです!
びっちゃさんへ、管理人さん
ご無事でなにより。
しばらくの間、地磯は危ないですね。

千葉も先日、結構大きな地震が有りました。
なんだか日本中変です。
めっきさん
>管理人サン
大物1発もいいですが数釣りもたのしいですね♪
小物1発は微妙です(汗)
びっちゃさん
釣りですか。結構なご趣味で。
私の得意とするャCント(地磯)が、地震で壊れているみたい(涙)
そして今日、その地区に「強制退去命令」が出てしまった(涙)
料理好きさん
ウツボというより、あれはやっぱりウミヘビだと思います。ウツボ特有のだんだら模様が無く、一見マアナゴを小さく細く長くした感じです。
料理好きさんへ、管理人さん
お疲れさまでした。
夜中にテトラに乗ったのですか!?
普I私なんか昼間でも乗れないのに。
ちなみに私が釣りをしていたのは日曜日の未明~朝にかけてです。幸い、風はそんなに強くありませんでした。
海ヘビ=ウツボ?
料理好きさん
昨夜から天津漁港で夜明かし&ボウズを喰らい、午前6時過ぎに北上。どこにも釣り人無し。でも、浜行川港だけ数人の人影…。結局そのまま勝浦漁港でフグと海ヘビに遊んでもらっただけですが、128号線から見た人影に管理人さんもいたんですね。
それにしても昨夜は風が凄かった。突風でテトラから落ちそうになること数回でしたよ。普`。
うっかりさんへ、管理人さん
缶には「このまま捨ててもリサイクルできます」と書いて有ります。
これまた不思議!
うっかりさん
ギネスは缶の中に仕鰍ッが入ってるんですよね。
リサイクルには問題ないのかしらと思っちゃいますよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:⑤浜行川~天津小湊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事