釣友からお誘いを頂き、飯岡の梅花丸さんで、久しぶりのテンヤマダイに行ってきました。
台風通過によるウネリが残っていたためか全体的に渋い状況でしたが、何とか2.5kgの本命をキャッチ。
その後小鯛を2枚追加し、本命は3枚で終了。
船内では、他にもホウボウ、マハタ、カンパチ、ウマヅラなど美味しそうな魚が上がっていました。
ライトゲームも楽しいですね。
また宜しくお願いします♪(^^)
今回使用したタックルです。
ロッドはダイワ紅牙テンヤゲームAirのH 235とMH 235。
AGSガイド仕様で持ち重り感なく使いやすい竿です。
リールはステラSW4000XG。
かれこれ9年使っていますが、全くガタがくる気配がないのでいまだ現役です。
基本、大鯛狙いなので、PEは強気の1.5号です。
今回は水深40m以上の深場を攻めたので、Hアクションのロッドに、10〜12号の重めのカブラをメインで使いました。
◇◇◇◇◇
さて、料理編です。
美しいマダイ。
船上で神経締めと血抜き処理を施し、冊取りをして冷蔵庫で2日間寝かせた最高のコンディションで頂きました。
刺身となめろう。
もっちりと弾力のある身は脂もノリノリ。
とても美味しいです。
家族はスシローのシャリ飯(テイクアウト)で手巻き寿司に。
数ムを少量作るのは面唐ナすが、これは楽でいいですね。
「りゅうきゅう」も作りました。
あら汁も美味しいです。
表面に浮いてくる脂がヤバい!
お酒は九十九里の地酒を合わせました。
大変美味しゅうございました♪
5月に入ったら再度チャレンジする予定です。
次こそ大鯛を!(^^)
◇◇◇◇◇
↓いいねボタンがありませんので、よろしければ代わりにこちらを
にほんブログ村
◇◇◇◇◇
過去記事の検索は、PC版画面に切り替えて頂くと便利です(スマートフォン版画面下部の「PCview」ボタンで切り替えられます)
◇◇◇◇◇
インスタグラムは(ほぼ)毎日更新中(MENU→リンク集からジャンプできます)
http://www.instagram.com/horoyoifisher/
◇◇◇◇◇