今週もオフショア釣行です。
大原の松鶴丸さんにお世話になります。
しつこい梅雨前線の影響で本降りの雨が降っていますが、海は穏やかです。

ャCントに到着してひと流し目。
小さめの魚体のボイルに遭遇しました。
イナダかワカシかな~と思いながら、その下に付いているデカいのを期待して190サイズのプラグを投げましたが無反応。
もしかしてカツオかも、とタングステンジグをセットしたときには群れは沈んでいました。

ほぼ同じウェイトです
その後、ジギングタックルに持ち替えて、水深20mの中層でサワラがヒット。
80cm弱の食べ頃サイズ♪
ヒットルアーはセカンドステージ刃140gでした。

その後は特に事件もなく、雨は次第に土砂降りに。
ゴアテックスのレインウェアも全く歯が立たず、パンツまでビショ濡れになったところで終了しました。
まるで滝行でしたが楽しかったです(笑)。
有難うございました。


セカンドステージ刃(ヤイバ)140g
◇◇◇◇◇
今週の亀山亭は、サワラ尽くし。
まずは新鮮なサワラの刺身から。
釣ったその日のうちにしか味わえない絶品です。

サワラの竜田揚げ。
ビールにも合いますね。
西京漬けも絶賛熟成中です。

大変美味しゅうございました♪(^^)

連日の南西風の影響で外房は低水温が続き渋い状況ですが、相模湾ではマグロ、カツオが好調のようですね。
この水温差を見ると納得ですσ(^_^;)。

http://sui-kanagawa.jp/Kaikyozu/KantoTokaiIZ/20200719.htmlより引用
◇◇◇◇◇

にほんブログ村
◇◇◇◇◇
過去記事の検索は、PC版画面に切り替えて頂くと便利です(スマートフォン版画面下部の「PCview」ボタンで切り替えられます)
◇◇◇◇◇
インスタグラムは(ほぼ)毎日更新中(MENU→リンク集からジャンプできます)
◇◇◇◇◇