goo blog サービス終了のお知らせ 

潮待小屋

結果報告

 

こんにちわ。
相変わらずPC難民状態の管理人です。
隣で子供が「あたしのPC早く返せ」と睨んでいるので、手短にご報告です。

土曜日のリベンジを果たすべく、装備を一新してワラサ退治に出撃しました。
しかし・・・・ワラサは既に姿を消していて、イナダの群れに入れ替わっていました(泣)。

結果はこんな感じ。
  ↓

イナダ40~45cm、ヒラメ50cm

イナダはまだまだいくらでも釣れそうな状況でしたが、18Lのクーラーボックスが満タンになってしまったので強制終了です。

ヒットルアーは、メタルフリッカー60g、ヒラジグラ60g。
センターバランスのジグに反応が良かったです。
ヒラメは、ジグの着底後、ワンピッチジャークを5~6回入れたところで食ってきました。


<追記>
でっぷり太ったイナダの腹を捌いてみたところ、10~12cmくらいの背黒イワシをたらふく食べていました。
ジグのサイズとちょうど合っていたようです。

  
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>けむしさん
お疲れ様でした。
湾内は厳しかったですか。
群れが抜けてしまったのかもしれませんね・・・
青物はベイトの群れさえ接岸していれば、季節を問わず、本当に意外なところでも釣れたりします。
釣れる釣れないは時の運。
のんびり気楽に探しましょ♪

>門番さん
いやいや、3回出撃すればコンスタントに2回は玉砕してますよ(笑)。
イナダクラスでしたら門番さんがお持ちのシーバスロッドで十分楽しめます。
ていうか、そのほうが多分面白いです。
機会があればご一緒に♪
門番
管理人さん、お疲れ様です

 玉砕・・・しませんねぇ~、流石です
青物たちも管理人さんを見かけると怯えてしまうのでは・・・
 しかし、敵討ちが早いですね、見習わなくては
機会がありましたら、ご指導をお願い致します。
 追記・・・ご相談していた件は「FF」で決着いたしました、色々有難うございました。
けむし
8の夜出発、9日に館山の○山堤防付近(伏字になっていませんねw)にジグりにいってきたんですが。。。
全く青物の気配が無かったのですorz

回りもあきらめてエギンガーのみだったのですが
かめやまこさんはさすがです><

館山まだベストャCントが見つけられてないです。。。
管理人
>rickeyさん
このくらいのサイズの魚ならシーバスロッドでも十分だったのですが、ワラサ狙いのつもりだったので、場違いな剛竿を振り回して筋肉痛になってしまいました。
やっぱりアホです(汗)。

釣った魚は当然ながら一晩では食べきれず、ヒラメの半身は今日の子供の弁当の「白身魚フライ」になったようです(笑)。
活きのいいイナダの刺身も、日本酒に良く合って最高ですね♪
ついつい飲みすぎてしまいました。

>シーバカさん
この三連休は、青物の大きな群れが広範囲に回遊していたようですね。
別の磯に入られたsotobouさんも、私とほぼ同じような魚を釣ってらっしゃいますし(笑)。

でも、昨日私が釣りたかったのはあくまでワラサであって、イナダじゃなかったんです。
ワラサ一匹釣れればそれでよかったんです。
そういう意味では、負け戦です。

チャリンコ戦隊の件、了解しました(笑)。
自転車の色は「レッド」ですよね?
自動的に、リーダー決定です(爆)。
シーバカ
お疲れ様でした!!

いや~、やりましたね!凄い!!!
頂いた迷惑メール見てぶっ飛びました(笑)
おめでとうございます。

"ツレルンジャー"の件ですが私も入会したいな~!
チャリはもうすでに購入済みですので、資格ありですよね(爆)
rickey
http://rickey-s.seesa.net/
かめやまこさん、おはようございます。
やはり、男一発後悔しない攻めの姿勢・・・脱帽します。
これだけ釣れたら良いですね~お家に帰っても鼻高々でしょう。(笑)
夕食の食卓はさぞ豪勢だったでしょう。
管理人
>キャロルさん
おお!自転車ゲットされましたか!
おめでとうございます。
外房チャリンコ戦隊「ツレルンジャー」隊員に任命させていただきます。
一緒にランガンして、青物もヒラヒラもやっつけてやりましょう♪
管理人
>木曜日の釣り人さん
お仕事お疲れ様です。
私も明日から出勤。すっかりブルーな気分になってます。
ャCントの件ですが、ご承知の通り、どこか特定の場所というわけではありません。
外洋に面し、ある程度の水深があり、潮が良くあたって比較的近く(キャストして届く範囲)に潮目ができるような場所、という一般的な条件を満たす場所であればどこでも可能性があり、あとはベイトフィッシュの群れがその日どこに接岸しているかではないでしょうか。
これを予測するのは正直難しく、もっとも確実なのはランガンで鳥山を探すことかと思います。

>taroyanさん
私は船酔いをするので、釣り船には乗りません。
今回の釣りも、陸っぱりです。
陸っぱりでも状況しだいで(上のコメントにも書きましたが「場所」ではありません)青物は釣れます。
ルアーも面白いですが、活きえさの泳がせ釣りも面白いですね。
キャロル
 かめやまこさん
 こんなに釣られて・・。魚に関してコメントはしません(笑)。外房チャリンコ部隊になるべく、本日、折りたたみ自転車を注文しました。試乗した結果、20インチは無理と判断し、26インチを選択しました。12月すぎにゲットです(笑)。アホです。
taroyan
いつも楽しませてもらっています。
今日の釣果は、おかっぱりですか?
台風の後などに釣ったことはあるのですが、場所によっては釣れるんですね。
木曜日の釣り人
お疲れ様でした。
きょうは仕事でしたので会社のPCでこっそり拝見しましたが、「やっぱりワラサですっ!」のくだりで思わず
声に出して笑ってしまいました♪

同じ筋肉痛でも投げ唐オてボの結果・・・の私からすれば
ヒラのオマケつきのイナダの何が不満なの?と思ってしまいますよ。
やっぱり釣れたときの管理人様のブログは、あまり面白くないなぁ(汗)
失礼しました。

不躾ですが、ャCントのヒントを教えてくださいませんか?

管理人
>sotobouさん
今日は疲れました。
明日は筋肉痛確定です(汗)。
ワラサには振られましたが、思いがけずヒラメが釣れてうれしかったです。
次回こそは、ワラサを・・・!

>もりさん
確かに、楽しかったです(笑)。
ただ、竿が硬すぎて、イナダクラスではちょっと物足りなかったです(汗)。

>びっちゃさん
メタルフリッカー、安くてよく釣れるいいジグですね♪
少し買いだめしておこうかな。
秋の本命といえば青物とヒラメですが、いきなり達成してしまいました。
後は地道にサイズアップを狙います。
びっちゃ
おや、珍しくルアーで青物が好調に釣れてますね。
こちらじゃメタルフリッカーはバーゲン中ですよ(笑)

ブログの更新は携帯からすれば。
Wi-Fiできる携帯だとパケ代不要です。
娘さんのパソコンなんか使ったら見ちゃいけないものを見て、ショックで立ち直れなくなりますよ(笑)
もり
ワラサは、いなくてもイナダクラスがそれだけ釣れれば楽しめたと思いますo(^-^)o ワタクシも…
sotobou
お疲れ様でした!
イナダがいっぱい、おまけにヒラメまで。
ワラサは残念でしたが、これだけ当れば結構楽しめたのでは?
魚は選べませんからね、居る魚を釣るしかありません。
イナダは今年はかなり広範囲に回っているようですね。
ワラサ欲しいですね、次回頑張りましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:⑩その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事