先週の日曜日は今年最初のヒラマサ釣行を予定していたのですが、トンガ沖海底火山の噴火による津波注意報(千葉県)の発令により中止となりました。
既に自宅を出発していた私は、通常の津波注意報であれば半日も経てば解除されるはずだと思い、車に荷物一式積み込んだまま安全な場所で待機。
ところが、潮位の異常な挙動は朝になっても解消せず、そのうちに船宿さんから出船見送りの連絡が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/93eb362f73a8c7899d5fc2d202fb67e0.jpg)
噴火の衝撃波(気圧変化)による潮位変動。
普通の津波ではなかったんですね。
注意報のさなかに出船して万が一事故でもあったら大変なことになりますので、妥当な判断だったと思います。
◇◇◇◇◇
そんなこんなで仕切り直しのヒラマサ初戦。
今回も、大原の松鶴丸さんにお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/0e7231dd68a0bd4bbdfad4d82bbf3237.jpg)
(手前の船はしあき丸)
結果から申し上げると惨敗でした。
魚探にはベイト(イワシ)の超反応が出るのですが、釣れるのはサバばかり。
途中で一度だけ、モンスタークラスの魚影反応が出たのですが、食わせることができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/042beda739aec7c44c94311da475cac8.jpg)
あれは一体何だったんだろう?
サメではないと信じたいです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/36ae85f2d8950f6a91b7b2483527ecf6.jpg)
また次回頑張ります!
外道の大サバが美味しそうだったので、一本だけ持ち帰ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/72b852b464adba30a6ab213441e55038.jpg)
脂の乗った綺麗な身です。
家族のリクエストにより、塩焼きを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/5a5d2c14bad0b2bbd41a2cc104c529f1.jpg)
うん!美味い!
あと2〜3本持って帰ればよかった(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/14bdd542e8e2f10434fe08b239dafeb7.jpg)
◇◇◇◇◇
↓いいねボタンがありませんので、よろしければ代わりにこちらを
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](https://sea.ap.teacup.com//fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
◇◇◇◇◇
過去記事の検索は、PC版画面に切り替えて頂くと便利です(スマートフォン版画面下部の「PCview」ボタンで切り替えられます)
◇◇◇◇◇
インスタグラムは(ほぼ)毎日更新中(MENU→リンク集からジャンプできます)
◇◇◇◇◇