たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

高知ファイティングドッグス♪

2008-02-13 | たけぞう
寒いですね~。

またまた寒波襲来らしい。

たけぞう地方もほんの少し雪が舞いました。


ねぇねが戻ってきた翌日の月曜はよいお天気で

たけぞうを連れて市営球場でキャンプをしてる高知ファイティングドッグスの

練習を見学に行っていました。

卒業式前、高知市内へ向かう途中「ゆういんぐ」で休憩した時に

ファイティングドッグスの選手の方々と一緒になり

ねぇねが家に戻ってきたら行こうね、と約束をしていたんです。

ここはその昔「近鉄バファローズ」が長年キャンプに来ていたところで

その時分と言うのは西本監督や梨田選手がいた頃でした。

みんな一生懸命汗を流しています。

ガンガン球場外へのホームランも出ていましたよ。

若い選手のみなさん、がんばってくださいね!!!

(って、今日までだったかなぁ…)





   


      





   

(ねぇねもがんばってくださいでし。byたけぞう。…って、関係ないし。)



さて。

話はさかのぼりますが

ねぇねを迎えに行った先週の日曜は西日本が今日のように寒さにみまわれていて

早朝の神戸はうっすらと雪景色でした。



   

でも午後からはお天気になり、帰りの淡路島ではめちゃたくさんの人と車でした。

みんな三連休だったからどこかへ遊びに行っていたのかなぁ。

スキーかなぁ。。。いいなぁ。。。



ねぇねの大学でのクラブ練習が無事に終わりました。

へろへろになっていましたが、すっかり仲間ができて

先輩方にもよくして頂き、春からの大学生活に向かって

まずは第一歩…といったところでしょうか。

が・・・。

かあちゃんの失敗・・・一つ。

たけぞうを大学近くの住宅街で散歩させていたとき

足が汚れたので歩道のガードレールみたいなところに

リードを繋いだんですよ。

足を拭いてたけぞうを車に乗せるときにリードからカラーを外したのを

忘れちゃったのよ~♪ヤヤヤンヤン~♪(古いな…)

帰りの淡路島でリードが無いことに気づいたけど時すでに遅し( ̄∀ ̄;)

BLCの黒のリードがどこかにくっついていたら

たけぞうのですぅ~~~~~~~!!!

まだ、新品だったのにぃ~!

助けてくださ~~~~~~い!

って淡路島で叫ぶかあちゃんでした(泣)



そんなこんなの週末でしたが

もう、高知市内にねぇねはいない。

もちろん、卒業したのだから当然ですが。

でもなんだか不思議な感じです。

高知市内へ入る薊野トンネルを抜けると右手に広がる高知の城下。

高知、いい町です。



学校も

町も

人も

食べものも

みんなみんな

大好きな高知。

3年間、ねぇねがお世話になりました。

しみじみ思うかあちゃんでした。



って、なんか支離滅裂なお話になってしまったなぁ(笑)