日曜日、裏の川をカヌーが下っていました。
そういえば、夏休みの自然体験的な~
募集が広報に載っていたような。


その昔、我が家も裏の川でカヌーに何度か乗ったことがありましたな。
当時は先代のじんぺいがいた頃で、
わざわざコールマンの4人乗りのカヌーを買ったのだった(笑)
じんぺいととうちゃんとにぃにが目のまでスローモーションのように
ひっくり返ったことを思い出します。
ちなみに ↓ ひっくり返る前の一枚。(古い写真だなぁ…)

あれは、じんぺいが悪かったな。
ご覧のようにカヌーの縁に前足をつっぱらかして立っていたから。
40㎏超の男だったから重心が傾いて・・・(T_T)
今はこの真っ赤なカヌー、とうちゃんのお友達に貸し出し中です。
まだ小さな子どもさんがおられるお家で毎夏、楽しんでくれているみたいです。
しかし、この真浦の川ねぇ…

ドボンと泳げればこんなに便利で楽しい事はないのだけど
我が町、まだ下水処理が完全じゃない。
生活用水がそのまま流れているところもまだまだあるので
たけぞうを泳がせることは出来ません。
と言っても…時々ワンコさんを泳がせに来ている人もいて
大丈夫かなぁ…と思う次第です。
そういえば、夏休みの自然体験的な~
募集が広報に載っていたような。


その昔、我が家も裏の川でカヌーに何度か乗ったことがありましたな。
当時は先代のじんぺいがいた頃で、
わざわざコールマンの4人乗りのカヌーを買ったのだった(笑)
じんぺいととうちゃんとにぃにが目のまでスローモーションのように
ひっくり返ったことを思い出します。
ちなみに ↓ ひっくり返る前の一枚。(古い写真だなぁ…)

あれは、じんぺいが悪かったな。
ご覧のようにカヌーの縁に前足をつっぱらかして立っていたから。
40㎏超の男だったから重心が傾いて・・・(T_T)
今はこの真っ赤なカヌー、とうちゃんのお友達に貸し出し中です。
まだ小さな子どもさんがおられるお家で毎夏、楽しんでくれているみたいです。
しかし、この真浦の川ねぇ…

ドボンと泳げればこんなに便利で楽しい事はないのだけど
我が町、まだ下水処理が完全じゃない。
生活用水がそのまま流れているところもまだまだあるので
たけぞうを泳がせることは出来ません。
と言っても…時々ワンコさんを泳がせに来ている人もいて
大丈夫かなぁ…と思う次第です。
