たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

デフォルメ

2013-07-13 | たけぞう
昨日の夕散歩…

もう少しで我が家と言う地点でパラパラと雨が降り始め

あっという間に土砂降りに。。。

幸いカミナリは鳴っていなかったけど

雨宿りするにも近くに建物が見当たらないので

三人で走る!走る!(← 実際は全然走れてない…)

とにかくリンパツを濡らしたくなかったので

途中でかあちゃんはカーディガンを脱いでリンパツをすっぽりと包みました。

この年になるまで雨でびしょ濡れ…なんて生まれて初めてだったよ。

「へぇ~!そんなことがあったでしか。」



リンパツはかあちゃんに抱っこされて

じっとしてればいいのに

袖口から顔を出していたらしく

「リンちゃんは、濡れるとネズミちっくになるんです。」





頭だけびしょ濡れ。

どっひゃ~~~~


と、いうことで

昨日のお話の続きです。

先日、ババちゃんの通院に付き添って時間があったので

車の中で生まれて初めてたけちゃんを書いてみた。

言っておくけど

あまり絵には自信がない。



そこ!!

笑うでない。

ううむ。。。

犬には見えなくもない。

若干…線の弱さが感じられる。

自信のなさか。

車の中という書いた場所が良くなかったのかな。

というか

全体的に

ちょっとちがう。

いや、全然ちがう。

ぢゃ、

これはどうだろう。



デフォルメっつうの?しすぎかなぁ。

おかしいな。

もっと真剣に書いてみよう。

今度は

リアルさを

追及してみよう。



・・・

あれ?

どうしたのかな。

変だぞ・・・。

悲しい気分になってきた。

たけちゃん、

すまん。。。



今日もヒジョウに気温が上がって暑い一日になりそうです。

『たけぞう君。

暑いからちゃんとお水も飲むのだよ。』

たけちゃん、チョコロンさんが心配してくれているから

ちゃんとお水も飲んでね。

みなさまもお気をつけてお過ごしください。








見て♪見て♪

2013-07-12 | たけぞう
え~みなさま、

もうご存じかと思いますが

ホタパパのブログのバナーがステキな夏バージョンに変わっています。

今回、efrinmanさんが描かれたのは

ゴルゴルの聖地・柏島~♪

柏島でええ石遊びを楽しむホタルちゃんと岳くんとたけぞうです

なんて、なんて・・・

ザ・たけちゃんなんでしょう

たけちゃん、うれしそうに大きなええ石咥えてからに(笑)





おしっぽ、お耳、お手々、ニコニコさんなお顔

うれしい~♪

うれしい~♪

そうか。

たけちゃんは今もこうして柏島でええ石さがししてるんだね。

efrinmmanさんは、たけぞうが柏島で遊ぶ絵を見てワタシが

もしや、淋しい想いをするんじゃないかと心配してくださったけど

淋しいけど、本当にうれしい。

だって、まさか、efrinmmanさんがたけちゃんを描いてくださるなんて。

ほんとうにうれしいです。

エフちゃんとたけぞうは同じ2004年生まれの04組さん。

ちょびっとエフちゃんがおねえちゃんだけど

可愛くてね~♪

f夫さんを見送って壁の四角い穴から顔を出している姿なんて…

そっと後ろに回ってギュ~ッて抱きしめたいよ。

その可愛いエフちゃんを

efrinmanさんがまたさらにさらに可愛く描いていて

いいなぁ~エフちゃんは~って思っていたから

思いもかけない「たけちゃんの絵」に胸がドキドキするの、わかるでしょ~(笑)


エフちゃん、元気でいてよ。

元気でfパパさんとefrinmanさんの真ん中にいるんだよ。

たけぞうが生きられなかった

9歳10歳・・・からのぉ~~~~~~~~~~~~~

ワクワクするその先の毎日を楽しみにしているからね。

約束だよ。


たけちゃん、また一つかあちゃんの宝物が増えました。

たけちゃん、可愛いねefrinmanさんのたけちゃん。。。

たくさんのご縁がリンクして…

たけぞうは思いがけないうれしいことが一杯です。

感謝。感謝。


早速、百均で額を買ってきて

白い紙をチョキチョキして…



どう?

この、イーゼル風???みたいな~

どうよ?

かなり良い感じにできたと気に入ってるんやけどな。

とうちゃんから「えっ!たけちゃんに百均らぁ~いうて・・・」

とダメ出しが出た。

それなら、

これ!made in France で1980円やった、

くらいに言えばよかったなぁ。


「あぁぁぁ~

いそがしい~いそがしいでし~~~~♪」



「柏島は

いそがしい~♪」



「でも、

むっちゃ楽しいでしよ~~~♪」





さぁ~~~

今日もニコニコさんで。。。










ゴールデン…なんじゃら

2013-07-11 | たけぞう
おはよう、たけちゃん。

今日もむっちゃ、暑いでぇ~~~。



夕方のお散歩も暑くなったら軽トラでいつもの川へ行っていたのに

今では、お日様が沈んで地面が涼しくなるのを待ってから

リンちゃんと出かけます。

晩ごはん食べて~一息してから出かけます。

リンパツはたけちゃんと違って地面がすごく近いからね~

きっと体感温度、高いだろうなぁ。






ゴールデンボン・・・なんじゃらという人たちの歌ではないけど

めめしくてめめしくてつらいよ~~~~~♪(←あれ?ちがったかな…)

と、口ずさみながら

保存してあるたけぞうの写真をチビチビ整頓してます。

やっぱ、性格だな。

超~適当なワタシは、保存したのはいいけど

探し出すのがめっちゃ大変(T_T)

あっ・・

よいこのたけちゃんでも

こんな風に靴下咥えるとなかなか離しませんでした(*^_^*)





今日もニコニコさんで。。。





そんなこんな…

2013-07-10 | たけぞう
沈下橋で嬉しそうなたけぞう。



たけぞうが

きっとうれしそうに笑っているから

心配かけないようにせねばね。

昨日は心配かけてごめんなさい。

ファイト~♪ファイト~♪



リンパツ、寝床を間違ってますよ~(笑)



昨夜、なかなか寝付けないリンパツは

ベッドで跳ねたり、リビングで走ったり、床に寝転んだり暴れまくっていた。

やっとお疲れあそばしたのか

ベッドに上がって寝たかと思ったら・・・

急に起き上がってちょこんとお座りして

ア~タ、

壁に向かって

やや上方向をじっ~っと凝視しているぢゃあ~りませんか!?

なに?なに?なに?リンパツ!!!

枕元の電気をつけてみると

ア~タ、

クモよ、クモがいました。

将来大きくなってパ~のクモになるであろう、(←パ~のクモとは…お手々を広げたような大きさの家蜘蛛)

そこまで大きくないヤツを

リンパツは見つけて不思議そうに見ていたのであった。

速攻リンパツを避難させて

キンチョールして、掃除機で吸わした。

あ~怖い。

(いや、クモの方が怖かったぢゃろっ)

そんなこんなの出来事があったのだけど、

チビっこのくせに

結構役に立つぢゃないか、リンパツ。


そう、そう。

昨日の「麦わら帽子を被るたけちゃん」の写真、

使い回しです。

でも、この写真を使った記事がいつだったのか

書いた本人が見つけられない。

なんともお粗末…。

いつの記事やったっけ・・・。










麦わらのおいら

2013-07-09 | たけぞう


おはようございます。

今日も良いお天気です。

向かいのお山から軽く蝉の声が聞こえます。

夏・・・だなぁ。



へへっ♪

使いまわしの麦わらのおいらです(*^。^*)

まぁ~なんて可愛い~♪(笑)

可愛いおいらがいつも寝ていた玄関を

ついつい見てしまう癖…

習慣ってねぇ。



仕方ない。

仕方ないのだ。


あぁぁ・・・

暑いけど、涼しい風が入ってくる。

いい感じ。

むむむ。。。クモ、発見!

うちのベランダ、夏場になるとクモのパラダイスです。

年に一度、夏場はしっかりクモ退治をせんと

えらいこっちゃになります。

先日、窓の外側にクモの卵を発見しました。

超~ビビりながらキンチョールをぶっかけました。

そのことをとうちゃんに報告すると、とうちゃんもその前の日に

キンチョールをぶっかけたらしい。

二倍~二倍~!!(なんかのコマーシャルにあったな)

しなくてはいけないことが一杯あるけど

全然やる気が起こらないっつうのも

なんですなぁ。。。

ご縁があってブログを通じてお友達になった方やブログでは

とても素直にお話ができるのに…

現実の生活で滅多に会わない人とかに

まぁ…犬がしんだとね~なんつって言われると

ヒジョウに頑なになってしまうかあちゃんです。

なんとなく憐れんでくれている感が、いやだ!!

犬じゃないし。

しんでないし。

言われたくなし。

(※いや、いや。ほんとうに心配して言ってくれてる方もおられますのだ。)


と。

暑いので愚痴ってしまいました。

スミマセン・・・。



みなさまも、熱中症には

お気をつけてお過ごし下さいね。







麦わらの…

2013-07-08 | たけぞう
おはようございます。

むっちゃ暑い朝です。

こんなに暑いと暑すぎて

たけちゃんの大好きな



ゴルゴルさんの聖地・柏島での海遊びも

フル装備の日焼け対策が必要となるでしょう~。

昨日は七夕さんだったですね。

せっかくのお天気だから東の空を見上げましたが

うっすら雲があったのか?かあちゃんがドンくさいのかお星さまも探せませんでした。





バビ母さんもワタシも…

残念ながら天の川まで「ええ石」を投げる力がないのだけど(笑)

天羽母さんが「大丈夫!織姫さまが投げてくれます!」

と、言ってくれたので

きっとたけちゃんはがんばってええ石を探していることだろう。

ちなみに

織姫さまはやっぱ、美人なんかなぁ。

たけちゃん、着物の袖口とか噛んでないかなぁ。

うれしいと飛びつくからなぁ。


昨夜は向かいのおじちゃんに

美味しいお魚を頂きました。

「たけちゃんが好きやろ~っ」て。

たけちゃんがいなくなったことをやっとお話ししました。

おばちゃんは犬が大の苦手だったけど

たけぞうだけは怖くないって「たけさん、たけさん。」と言って可愛がってくれました。

おばちゃんが泣いていたから

ちょっと申し訳ない気がしました。

ドライフードが嫌になった時も

おじちゃんにもらったイサギの煮つけだけは

最後まで喜んでたべました。

大好きなお刺身をもっともっとお腹いっぱい食べさせてあげたかったなぁ。



麦わらのルフィにもらった麦わらを被るおいらの晩ゴハンは

お刺身定食です(●^o^●)



麦わらのルフィの画像を検索したら大量の画像があって

その中に ↑ この一枚が…で、たけちゃんのブログがリンクされていた。



なんだかなぁ。。。









ずっとずっと…

2013-07-07 | たけぞう
え~・・・

暑い週末です。

みなさま、お変わりございませんか?


おはよう、たけちゃん。

今日はね、お天気だと言ってるけどなんかね、曇ってる。

雨、降らないといいね。

天気予報の降水確率がテレビ局でちょっとずつ違うから

なんかどうなんやろ。



去年の今日はすでに泳いでいた。

そうだよね…

暑い夏の夕散歩はいつも大好きな川だったよね。









今年からはいつもの川で泳ぐたけちゃんも

とうちゃんと「ええ石」さがしするたけちゃんも

いないのか…と思いはするものの

それもイマイチ

ほんとうにそうなのか~っ?と信じらない。

今日も、

今も、

たけちゃんがほんとうにいないことが

実はまだまだ信じられないんだよ。

…と

また今日も感傷にひたる母。。。

そう、そう。

たけちゃんの大好きなねぇねから

可愛いお花が届いたよ。



チーム・たけぞうも

無事にねぇねの元に到着したらしい。



よかったね。

最後までしっかりと

たけちゃんのお世話してくれた

ねぇねと



ずっとずっと

一緒だよ。









マメジカ

2013-07-05 | たけぞう
おはようございます。

いや~昨夜は暑かった。

寝苦しかった。

雨っぽい日が続いていて



たけちゃんのいない夏がいよいよやってきますな。


いつだったかテレビで、マメジカっていう動物を観ました。

ヒヅメがある生物としては世界最小らしく、上野動物園にもいるらしい。

とっても小さくて掌に乗っていました。

体の大きなゴールデンがとにかく好きなのだけど

こんな風に「手乗りゴールデン」ってできないかなぁ。



ポケットに入れて

どこでも一緒にいけるのに(●^o^●)


あっ・・・

いました、

我が家にも。

マメジカちっくなチビッ子が。

たけぞうと一緒にいるときは

よりたけぞうは大きく、よりリンパツはチビッ子に見えました。

お互いの大小差が際立ってましたが



一人ぼっちになってみんなに「あれ?リンちゃん、大きくなった?」

と、言われます。

体重はまったく変わってません。

毛が伸びて膨張して見えるだけです、

またまたカットの時期になっただけです(T_T)

そのリンパツ、ただいま我が家の警備副隊長を務めます。

リンパツはココです。( ↓ ネコかっ!)










リンちゃん、

これはこれで

結構すごいとかあちゃんは

思う。







Yes We Can !

2013-07-04 | たけぞう
先日、事務所でたけちゃんの「ひげ」を見つけました。

ひげです、お髭。

たけぞうは手術してお腹に保護用のネットをしていたので

後半数日、出ていたのはお顔と手足としっぽだけ。

退院してから毎日ブラッシングしていのでほとんど抜け毛もなくて

掃除機かけても時々しっぽのなが~い毛を見つけるくらいで、

たけぞうの固いお髭を発見したことは

ご褒美をもらったようでうれしかったです(*^_^*)

元気な時に回収した貴重な一本は冷蔵庫に張り付けてあるから

これで二本そろったわけで。

だからなんだ?ってことなんですが(笑)



ねっ♪

事務所のいつもの場所でヘラヘラしているおいら、

そっくりでしょ~♪

ババちゃんは「すごいね~すごいね~♪

まぁ…このすっとぼけた顔、たけぞうにそっくり!!!」

と繰り返し、虫眼鏡でまじまじとチーム・羊毛たけちゃんを観察するのです。



はい。

すっとぼけた顔…とは

こちら。



このチーム・たけぞうを

あの・・・

あの、小浜…

もとい、オバマ某大統領も「Yes We Can !」

と、絶賛です。



ぶふふ~~~~!!!

すみません…ココで遊びました。

過去何度かブログにもUPしたサイトです。

ふと見つけてしまってまたまたやってしまった・・・(笑)

そうなると

こうもなります。

奥さま、

本日は写真展にお誘いくださって楽しかったわ~♪



奥さま、

すこしお茶して帰りませんこと~。



奥さま、

アナタ、器用ね~、刺繍もなさるの~?



奥さま、

たくの主人は油絵を少々いたしますのよ~。



あら~

あちらのお姉さまのVOGUEの表紙・・・リンパツさんぢゃありませんこと。



などと・・・

奥さまたちのおしゃべりは続くのでした。


「リンちゃんも仲良しさんです。」









チームたけぞう

2013-07-03 | たけぞう
一か月という時間を経て

経て・・・

経て・・・

たけちゃんが

帰ってきました。

きゃ~~~~~♪

かわいすぎる~~~~~~~♪



超~~~口角、リアル~~~!!

今年は川開きはなしかぁ…なんて心配しなくても嬉しそうに「ええ石さがし」してました(*^。^*)





芝生でお座りしてケーキをおねだりなんかしているし

たけちゃん、超~可愛いぞ~~~~~っ!!



むむむ。。。

ケーキ・・・!?

そうです。

これは昨年8才の時に(人の)ケーキ屋さんに作ってもらったお誕生日ケーキ。



実際はこちら ↓



この時たけちゃんは揺れるろうそくの火に若干おびえていた(笑)



これは4才のお誕生日ケーキ。



実際はこちら ↓



そして…5才のときのお誕生日ケーキ。



実際はこちら ↓ 上手に作るつもりが失敗してしまったかぼちゃのケーキ・・・(泣)



あまりのリアルさに泣けました。


この素敵な羊毛たけちゃんは、

ホタパパさんがライフワークにしている『写心展』でコラボしている

有名なフェルト作家さん・cocoronさん作のたけちゃんです

大好きなお友達の想いとご縁で、今回お忙しい中cocoronさんがたけちゃんを作ってくださって

たけちゃんはこんなに元気にワタシのもとへ帰ってきてくれました。

実はこの1か月…みょうに地に足がつかないというか

ものすごくワタシらしくない、というか…

たけぞうがそばにいないかあちゃんなんて、

クリープを入れないコーヒーみたい・・・(←古っ!!)な感じで、

ちょっとちがうか。。。

とにかく全然普通じゃないんです、実は。

毎日車に乗っていてもバックミラーに邪魔っけな大きなお顔がないとか

なるだけ急ブレーキをかけないように気を使うとか

黒い服やズボンは履かないとか、いや、履けないとか

トイレから出ようとしたらドアストッパーになって出られなくなる、だとか

夜中のつまみ食いはできるだけバレないようにしよう、だとか

今まで改めて考えたこともないほど、ごく普通にやっていたことなど…

この1ヶ月二十四時間たけぞうのことが頭から離れません。

たけぞうありきでごく普通にやっていたことを

普通にもうしなくてもいいんだと…。

あのじいさんでさえ、

「もう一月かぁ…早いもんでねぇ、たけはどこにおるろうねぇ…。」

などと一生で一番ナイスなことを言ったりするくらいですから

家族みんな、意外と内心はドンヨリしていたりします。

そんなときに、

チームたけぞう(勝手にチームたけぞうと命名)が戻ってきたので



そのうれしさたるや、

なかなかうまく言葉に表せません!!!



こんな嬉しいこともあるんですな。

いい子にしていてよかった!!!







パイナッポ~♪

2013-07-02 | たけぞう
おはうようございます。

・・・もうお昼過ぎです

今日は、次第に雲が広がって(すでに雲、一杯・・・)

午後は雨になるらしい…という予報のたけぞう地方です。


リンちゃんの髪を(正確には耳を)かあちゃんのシュシュで

結ってみました。

パイナッポ~~~~~♪の完成です。(←パイナップルっす。)



「・・・リンちゃんは、コメントのしようがないです

意外にマッチョに写っているとうちゃんの腕(←実際はそれほどマッチョではない)



撮りためた今年分の画像を見ていると

3月に病院で時間待ちしているおいらを発見しました。

なんだかスマしたお顔だこと~(笑)



「ん?たけちゃ~ん♪って呼ばれた??」



どんな顔も

なかなか絵になる男であります

これを

親ばかと申しますな。


スーパーで買い物をしてレジで「1986円ですぅ。」と言われ

支払いをしようお財布を開けると…

じぇじぇじぇ~~~千円札が二枚しかありませんでした。

もちろん足りたのだけど、ちょっとひやっとした…

というそれだけのお話ですがね。

明日はちゃんと確認してお買いものに行こう~と思う午後です。








1ヶ月

2013-07-01 | たけぞう


やっと雨が上がりました。

まだまだ雲はモクモクしてるけど青空が見えて気持ちいいです。


たけちゃん、

あっという間の一か月だったね。



今日はきれいな青空が見えているよ。

お空でヘラヘラ笑っているかな。



とうちゃんもかあちゃんもリンちゃんも元気にしてます。

やっぱりリンちゃんは少しにゃんこさんみたいです。



椅子のヘリに器用に乗って一応…

玄関方面とか~警戒してるらしいです・・・(現場に行かず…)



こんな調子では立派な警備は無理だとかあちゃんは思います。

たけちゃんだったらなぁ…ってちょっと、思います。


今日はね、またお友達から可愛いお花が届きました。









ありがとうございます。

でも申し訳ないね…。

こんなにたけちゃんを思ってもらってかあちゃんたちを気遣ってもらって。

あの日以来、たけぞうの周りに

お花が切れることがありません。

ほんとうにありがとうございます。


まだね、ちょっと慣れないけど一応やってます。

ねぇねが先日、たけちゃんの夢をみたらしい。

ちょうど3才くらいの元気バリバリのじんぺいとたけぞうが一緒に遊んでいたそうです。

じんぺいはゴハンよりも大好きなキュッキュボールをねぇねに「投げろ!」とせがんでいたそうで、

たけぞうはにゃんこみたいにノドをゴロゴロ鳴らしてねぇねに甘えていたらしい。

嬉しいときに、好きな人にだけするたけぞうのおノドゴロゴロ~♪

ふと気が付くとお顔が白くなったじんぺいとたけぞうも加わって総勢4頭になっていて

みんなとても元気そうだったって。

一番望んでいて見てみたかった光景だよね。

そうか…

たけちゃんもじんぺいも元気にしてるんだね。


暑くなったからそろそろ夕散歩は川へ…

という心配もなくなった、という感じも

ちょっとへこむなぁ。


こんな風に慣れていかんといかんのやけど

こんな風に慣れていくのも

なんだかなぁ。。。