![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/ebcbc073916da17d678028fdd6a54de4.jpg)
最近公開された、ウォークマン用転送ソフトの SonicStage V を使ってみました。
以前のバージョンよりもジャケット画像が目立つデザインに変わって、かなり表示が派手になりました。
カバーフローが使えるようになったりと、良くも悪くも iTunes の機能を上手く真似ている感じです。
細かいところでは、ジャケット画像のロードやスクロールの速度が改善されていて、以前よりサクサク動くようになりました。
ただ、便利でよく使っていたイニシャルサーチの機能は、新しいバージョンでは使いにくくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/7a0889185df5d00b5154bb44970f2f8f.jpg)
検索しようとマウスを近づけると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/9900c167d9bb94d3a80eb983d5080eb6.jpg)
文字の大きさが変わっちゃうので、とってもクリックしづらい(ノ∀`)
検索する場所を間違えるっつーのw
わざわざ途中で文字サイズを変えるメリットも無いしw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/0860e29e8f67e59e3cf7ac4965718fe4.jpg)
それと、広告表示の仕様が、致命的にダメな状態です。
中央にでっかく表示されるせいで目立ち過ぎるのはまだ良いとしても、表示を消すオプションが無いのがツライ。ソフトを起動した時と、音楽データを転送する時には、絶対に広告を見なきゃならないという馬鹿仕様になっています。
この仕様のおかげで、今後も旧バージョンを使い続ける決心が着きました(ノ∀`)
ウォークマンって、バッテリーの保ち時間や音質とかの、デバイス単体の機能は iPod に勝っていると思うんだけど、ソフトウェアと運用のダメさ加減で自滅し続けている感じがします。
もう2年間ぐらい今のウォークマンを使っているから、いつ壊れてもおかしくないわけですが、この転送ソフトを使うぐらいなら次は iPod に出戻りですなあ(´ーωー`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます