お留守番するのは相変わらず苦手なゆいですが、この頃は少し慣れてきておおらかにお見送りもお出迎えもできるようになりました。
オトウサンたちが出かける時もソファでバイバーイ。
帰って来た時もソファでむっくり起き上がって「おっかえりー」

それから、のっそり近づいてお出迎えのスリスリ。

そのあとはハイテンションになって家中走り回るのはいつもと同じだけど。
ま、生活パターンがわかってきてお留守番の形もかくあるべしという学習効果ですね。というよりゆいも大人のネコになったということかな?
(大人になったからじゃなくて、玄関からダッシュしないように廊下のドアを閉めて玄関に行けないようにしたからゆいちゃんはむくれて拗ねているのよね。・・というのがオカアサンの分析)
オトウサンたちが出かける時もソファでバイバーイ。
帰って来た時もソファでむっくり起き上がって「おっかえりー」

それから、のっそり近づいてお出迎えのスリスリ。

そのあとはハイテンションになって家中走り回るのはいつもと同じだけど。
ま、生活パターンがわかってきてお留守番の形もかくあるべしという学習効果ですね。というよりゆいも大人のネコになったということかな?
(大人になったからじゃなくて、玄関からダッシュしないように廊下のドアを閉めて玄関に行けないようにしたからゆいちゃんはむくれて拗ねているのよね。・・というのがオカアサンの分析)