大阪泉州特産の「水茄子」です。

先日、チーやんママがぬか漬けを送ってくれた茄子ですね。
今日、駅ビルの青果店で見つけたそうです。
皮が柔らかくてみずみずしくて、
灰汁が少なくて生のままでも食べられる...
ということで、ネットを見て「水なすの梅和え」を作ることに。
それより、
外が急に暗くなって気になります。

急にザーザー雨が!
ベランダを点検するどころじゃないです。
怖くてシッポフトフト。

ちなみに、
今朝はお日さまが照ってたのに。

〝女心と秋の空”ですね。
〝猫の目と秋の空”...
::::::::::::::


先日、チーやんママがぬか漬けを送ってくれた茄子ですね。
今日、駅ビルの青果店で見つけたそうです。
皮が柔らかくてみずみずしくて、
灰汁が少なくて生のままでも食べられる...
ということで、ネットを見て「水なすの梅和え」を作ることに。
それより、
外が急に暗くなって気になります。

急にザーザー雨が!
ベランダを点検するどころじゃないです。
怖くてシッポフトフト。

ちなみに、
今朝はお日さまが照ってたのに。

〝女心と秋の空”ですね。
〝猫の目と秋の空”...
::::::::::::::
