9日前にセットした無印良品のネコ草が
こんなに伸びました。
もう食べてもいいかな。
若草の香り〜♪
ガシガシ食べました。
そのあとは、
草を抜いて遊び?ました。
紙の箱だから、動いて上手く抜けないよ〜。
せっかく生えてきてるのだから、
抜いちゃダメ!...ですって。
古いネコ草はもう捨ててもいいですよ。
☆☆☆
一昨日、ラチッタデッラのマルシェで買ってきた規格外の野菜の中に
海老芋もありました。
表面に縞模様があってエビのような形をしていることから「海老芋」と呼ばれるようになったとか。
里芋の一種で京都を中心に関西地方で多く栽培されているので
「京芋」とも呼ばれているそうで。
こちらではあまり見かけないので初めての挑戦。
今日は煮ものにしてみました。
煮崩れしないでほっこり美味しく出来ました。
::::::::::::::::
こんなに伸びました。
もう食べてもいいかな。
若草の香り〜♪
ガシガシ食べました。
そのあとは、
草を抜いて遊び?ました。
紙の箱だから、動いて上手く抜けないよ〜。
せっかく生えてきてるのだから、
抜いちゃダメ!...ですって。
古いネコ草はもう捨ててもいいですよ。
☆☆☆
一昨日、ラチッタデッラのマルシェで買ってきた規格外の野菜の中に
海老芋もありました。
表面に縞模様があってエビのような形をしていることから「海老芋」と呼ばれるようになったとか。
里芋の一種で京都を中心に関西地方で多く栽培されているので
「京芋」とも呼ばれているそうで。
こちらではあまり見かけないので初めての挑戦。
今日は煮ものにしてみました。
煮崩れしないでほっこり美味しく出来ました。
::::::::::::::::