白ネコゆいちゃん日記

気まぐれゆいののんびりまったりな日々

ごはんちょうだい!

2019年04月25日 | 日記
 
お腹がすきました。
オカアサンがカリカリを用意してくれるのを
じっと待ってます。
 
オカアサンはその前にカメラです。
 
正面からパチリ。
 
お行儀よく待ってます。
 
 
もう待てません!
 
早くごはんちょうだい!
 
このあと、やっとごはんにありつけたのでした。
 
 
 
 
 
☆☆☆
今日は曇り空。
天気予報は所により雷とあったのに
夕方は晴れて青空が!
白い雲が一つ浮かんでいました。
 
 
 
::::::::::::::::
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンジのお花

2019年04月24日 | 日記
 
お花畑?に鯉のぼりが泳いでいます。
 
 
 
 
もうすぐ端午の節句ですね。
 
早く来い来い「こどもの日」!
 
 
来月5歳になるゆいはもう子どもじゃないけど
ネコですからいつまでも子ども気分です!
 
 
ちなみに、このお花は...
 
北欧風デザインのキッチンスポンジです。
昨日Kさんからのプレゼント。
可愛いからちょっと飾ってみました。
 
 
 
 
 
☆☆☆
昨年公開された映画「フジコ・ヘミングの時間」
映画館鑑賞を逃していた作品です。
 
CさんがDVDを貸してくれたので
今日ゆっくり鑑賞しました。
 
父はスウェーデン人のデザイナー
母は日本人ピアノ教師
 
順風満帆ではなかったフジコの人生を追ったドキュメンタリー映画。
 
古い家具とネコに囲まれた私生活や子ども時代に描いた絵日記にフジコの魅力が詰まっていました。
 
デビューしたのは60代後半、それから20年近く、今も毎日4時間ピアノに向かい、フジコにしか奏でることのできないピアノの音色をワールドツアーでファンに届けています。
映画の中の10数曲の演奏は激しくも美しかったです。
特にリストの「ラ・カンパネラ」は素晴らしい!
 
::::::::::::::::::
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッセルじゃらし

2019年04月23日 | 日記
 
ゆらゆら動くタッセルです。
 
 
 
 
今日はKさんがゆいに会いに来てくれました。
こんなおもしろいタッセルじゃらしをお土産に!
 
うれしくて遊んでいたらヒモを噛みちぎってしまいました。
 
 
 
せっかくのお土産をゴメンナサイm(._.)m
Kさんは「ゆいちゃんは元気ねー」とニコニコ撫でてくれました。
 
 
 
 
 
 
☆☆☆
今日のミニ坐禅と法話の講師は總持寺後堂。
道元禅師の和歌。
 
帰途、鶴見神社にお参り。
狛犬は青空を見上げて何思う?
 
川べりのお宅の桐の花がきれいに咲いていました。
Kさんは子どもの頃、桐の木に登って遊んでたら枝が折れて落っこちたのよ、と楽しい思い出話。
 
気持ちいいウォーキングでした。8312歩
 
:::::::::::::::::::::
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のそよ風

2019年04月22日 | 日記
 
今日は初夏の陽気。
 
ベランダで日向ぼっこしました。
 
 
 
緑のそよ風が気持ちいいです〜♪
 
 
 
 
 
 
 
☆☆☆
歯医者の帰り、見知らぬ路地に入ったら、
蔦の絡まる緑一色の家を発見しました。
 
 
横の壁は全面が蔦で覆われた不思議な家!
思わずカメラにおさめました。
 
 
::::::::::::::::
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長閑なり

2019年04月21日 | 日記
 
お昼寝から目を覚まして、
アクビして...
 
 
さあ、活動開始!
 
背伸びして、
猫背を治します。
 
 
体がほぐれました。
今日もいい天気です。
ベランダに出て日向ぼっこしたいな。
 
 
 
 
 
☆☆☆
熊本特産のデコポンです。
清見オレンジとポンカンの交配種。
ヘタの周辺の凸型がデコ(頭?額?)と称されていることから
「デコポン」と名付けられたそうです。
甘くて(糖度 13度以上)食べやすくて大好きです。
 
 
:::::::::::::::::
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする