2年以上のご無沙汰です。
また、PCの仕事が始まったので
これを機にまた続けていきたいと思います。(^。^)y-.。o○
あまりに変化してしているのでまたひとつづつ勉強です。
がんばろう!
2年以上のご無沙汰です。
また、PCの仕事が始まったので
これを機にまた続けていきたいと思います。(^。^)y-.。o○
あまりに変化してしているのでまたひとつづつ勉強です。
がんばろう!
昨年の暮れ 日赤へ1年前の憩室炎再発で緊急入院し
大腸の手術をし1月末退院をしてから、あっという間の2ヶ月半
今日5回目の検診でひとくぎりがつきました。
経過もよく、手術で輸血をしたのでC型肝炎の血液検査の結果も
異常なく、今日で薬もなくなりました。
やっと開放された感じです。
これを期に仕事にも生活にも少し喝を入れるために
今日はブログを書いてみました。
また、すこしづつつづけられますように・・・
そして元気でいられますように
前回ブログに風邪を投稿してから
1ヶ月がたつというのに長びく風邪
医者に行ったとき控えめに2週間ぐらい咳が続いていると
話したらレントゲンを撮りましょうという
えぇそんなにはひどくはないんですがと断ったが
2週間以上続いている場合肺がんの疑いありで撮るそうな
強く断れず撮ることに
結果は異常なし・・・でしょう・でしょ!
3日分の風邪薬をいただいて、飲み終わったが
それでも、なかなかよくならない。
特別熱があるわけでもなく咳が出始めるとつらく
ちょっとした寒さに敏感に寒気を感じたり
なんとなくすっきりしない日々がつづく
仕事だけは休まず勤めいるが
家に帰ると何もする気がせず
炬燵で休む毎日 身の回りで動ける範囲の仕事だけ
もう暮れであちこち片付け始めなければいけないのに
あせるばかりだが・・・
まあ無理はせずということで、今年はごめんなさい。
整理整頓3
我が家は息子2人の男ばかり
子供が小さいころは遊ぶものはレゴやらブロックやらプラモデルなど
とても味気ないものばかり・・・
家の中を明るくしたく米山京子の人形教室に通い
メルヘン人形を作りました。
が、20年もたちあちこち虫食いやら乱れてきたのです。
人形なのでどうも処分に気が引けていたのですが
すこし整理整頓することにしました。
思い出に残しておきたいのでアップすることにしました。
1作目の女の子 かわいい女の赤ちゃんが欲しくて!
我が家の息子達、長男J・次男Kこれが似てるんです。
かわいいままでいてね・・・と
身長30cm位大きな人形に挑戦
☆魔女の宅急便
ちりめんの風呂敷で着物を作りました。
こんな夫婦になりたいと願いをこめて!!
おじいさんもおばあさんも画像ではわかりませんが
もう悲しい状態なのでお別れしました。
思い出の大切なメルヘン人形たちです。
先々週10月20日人間ドックを受けた結果を聞きに行ってきた。
人間ドックは18年ぶりであちこちガタがきているのではと
昨年大腸憩室症で入院しこともあり、安心をもらうために受けてみたしだい。
結果はA判定16項目
B判定5項目
D1判定1項目
思っていたより異常が認められないので安心したが。
総合所見ではD1は血圧が高いの薬物療法が必要です。
塩分を控えてください。というアドバイスをいただいた。
口が渇くので糖尿病を心配していたが大丈夫でした。
メタボも心配でしたが肥満度も基準値にギリギリ入っていたのでホッとした。
人間ドックは結構体力を使うので病気をしては受けられません。
元気なうちに悪いところは早期治療しておくべきですね。
これでちょっと安心できます。
適度な緊張をするが、健康を意識するためにもいいかもしれない。
人間ドックのために少々肥満を気にしたからね。
これからも健康管理に気をつけていけたらいいな・・・
21年間ありがとう!!愛車パジェロ
我が家の息子達の成長を見守ってきた愛車
キャンプ・スキー・旅とすべての行動を共にしてきた。
たくさんの友や荷物も乗せて走ってくれた。
2008年10月10日今日でお別れです。
本当に長い間ありがとう!感謝をこめてさようならです。
9月27日久しぶりの秋晴れ
さわかさが気持ちをやさしくしてくれるような・・・
鹿沼市の粟野に彼岸花を見に行ってきた。
テレビで放映したらしく多くの人が訪れておりびっくりした。
青空と真っ赤な彼岸花がとても素敵でした。
常楽寺 そばの花の白と彼岸花の赤
常楽寺から遊の郷へ
ホテイ草の花もきれいに咲いていた。
久し振りにブログをアップすることができた。
秋です 少し気を入れてみたいです。
昨年電器製品がつづけて買いかえがつづいた
電子レンジ・テレビ・洗濯機でした。
そして今年もつづきました。
先週車のナビが不調で買い換えたばかりに
会社の精密機械の一部がこれまた不調で入換
そして、給湯器が13年ぐらいたつのですが、不調でもう買かえ時期でしょうといわれ
ガス屋さん考えることなく注文しときます。エ~修理じゃだめなんですか?
直してもまた壊れる可能性おおいとか寿命ですよと、言いきられてしまうと
頼むしかないのでした。
冷蔵庫がまた、先送りになってしまいました。
着ていない洋服の整理をしました。
なんと40ℓゴミ袋が20袋以上にもなってしまいました。
よくぞ溜め込んだものですね。
何年も着ていない洋服は今回やっとの思いで、手放すことにしました。
季節に着るものはだいたい何着かに決まってしまいますから・・・
それなのに、またいつかきられるかもなんて・・・
溜め込んでしまうのですね。これからは毎年チェックをしようと思います。
これで2階の押入れの中がすこしスッキリしました。